()

  • HOME »
  • 荻阪哲雄 (K-17180)

荻阪哲雄
おぎさかてつお

株式会社チェンジ・アーティスト 代表取締役 多摩大学 経営情報学部 客員教授

株式会社チェンジ・アーティスト 代表取締役 多摩大学 経営情報学部 客員教授

多摩大学大学院修了(MBA取得)。警視庁勤務を経て、組織変革コンサルタントへ転身。日本の組織風土に合った結束力の実践手法 BA(バインディング・アプローチ)のコンサルティング提案と実行支援が好評を得ている。『結束力の強化書』『リーダーの言葉が届かない10の理由』他、著書多数。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル リーダーシップ

荻阪哲雄のプロフィール

■経歴
1963年、東京・浅草生まれ。
多摩大学大学院 経営情報学研究科修士課程修了(MBA取得)
警視庁勤務時、組織変革コンサルタントになることを志す。
退庁後、ビジネスをゼロから学ぶためにベンチャー企業へ転職。
新規法人営業に従事し、全国トップの営業成績を収めるなかで、顧客中心の組織づくりを探求する。
その後、一橋大学 山城章名誉教授の経営研究所へ。プロジェクトマネジャーに転身し、OD(組織開発)理論を習得。
上場企業300社で職場を変える働きかけの修業を経て、1994年、組織風土改革のコンサルティンファーム  スコラ・コンサルト社の創業期に参画。風土改革NO1コンサルタントとして活躍後、パートナー就任。
2007年、独立。組織の結束力を高めて、ビジョンを行動に変える『バインディング・アプローチ』を提唱し、株式会社チェンジ・アーティストを創業。
講演、ファシリテーション、コンサルティング活動を通して、クライアント企業を支援している。
組織を動かす「ツボ」と「コツ」を、実践フィールドでわかりやすく教えることに定評がある。
2015年、多摩大学大学院にて「バインディングアプローチによる新たなビジョン実践手法の創出」を発表して、優秀論文賞を受賞。
2016年、多摩大学 経営情報学部 客員教授就任。「入門 ビジョン・マネジメント論」を開講。現在、クライアント企業における講演・コンサルティング支援の傍ら、志を持つ次代を担う学生教育を展開している。

■著書
『成長が「速い人」「遅い人」』(日本経済新聞出版社/2018年)
『社員参謀! ―人と組織をつくる実践ストーリー』(日本経済新聞出版社/2016年)
『リーダーの言葉が届かない10の理由』(日本経済新聞出版社/2015年)
『結束力の強化書』(ダイヤモンド社/2011年)

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
キックオフ 2018年10月/静岡県 製造業 職場の「結束力」の重要性への気付きと、今後の行動指….

実績をもっと見る

講演タイトル例

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別