薩摩琵琶の世界へようこそ

荻山泊水
おぎやまはくすい

音楽

荻山泊水
おぎやまはくすい

薩摩琵琶奏者
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

日本の伝統文化に興味のある一般の方

提供する価値・伝えたい事

奈良時代に日本へもたらされた琵琶は、時代と共にいくつかの種類に分かれていきました。
その中でも、薩摩琵琶は、薩摩国で武士によって受け継がれてきた芸能です。
勇壮な琵琶の音色に合わせて、合戦ものなどの物語を語る薩摩琵琶は、明治後期から大正にかけて、一世を風靡した時代もありました。
古来より連綿と伝えられてきた薩摩琵琶を通して、素晴らしい日本の文化への理解を深める一助となれば幸いです。

内 容

分かりやすい解説を交えたレクチャーライブです。

1.琵琶の歴史 ~シルクロードから日本独自のスタイルへ~
2.演奏:古典曲
3.薩摩琵琶の成り立ちから全国への広がり
4.演奏:おとぎ琵琶(現代語で語る楽しい琵琶歌)
5.薩摩琵琶で味わう物語の世界(曲目解説)
6.演奏:古典曲

曲目例
古典曲…「川中島」「本能寺」「城山」「白虎隊」「屋島の誉」など
おとぎ琵琶…「文福茶釜」「兎と亀」「浦島太郎」など
創作おとぎ琵琶(オリジナル曲)…「鉢かづき姫」「牛さんのおまじない(アイスランド民話)」など

※「おとぎ琵琶」とは…錦心流薩摩琵琶の流祖・永田錦心が、昔話を題材に、子ども向けの楽曲を創作したのがはじまりです。、通常、古典曲の歌詞は古語で書かれていますが、「おとぎ琵琶」では、歌詞に現代語を使い、身振り手振りも交えて、古今東西の昔話を楽しく語ります。そのため、お子様はもちろん、古語に馴染みの薄い一般の方にも、気軽に琵琶歌の世界をお楽しみ頂けます。

根拠・関連する活動歴

生涯学習講座・図書館・地域のイベント等での講演
小中学生向け伝統芸能教室での講演
老人ホームへの出張演奏
参加者様の年齢層やニーズに合わせて構成いたします。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別