()

  • HOME »
  • 中山圭以子 (K-6307)

中山圭以子
なかやまけいこ

歌手

歌手

NHK「なかよしリズム」“歌のお姉さん”として活躍、一躍人気者となる。テーマソングやCMソングを多く歌い、一方で女優としても活躍。また、テレビ番組やシンポジウムなどでは司会を務める。現在、ファミリーコンサート、抒情歌コンサートを中心に活動。詩の朗読には特に定評がある。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
文化・教養 音楽

中山圭以子のプロフィール

■経歴・活動歴
1975年、フジテレビ系「オールスター家族対抗歌合戦」に父・佐竹明夫(俳優)と出場し、スカウトされる。
同年、映画『ベンジー』日本語版主題歌「そよ風のベンジー」(CBSソニー)発売。79年まで、学習研究社「中一コース」の表紙及び本誌モデルをつとめる。
78年、「パパが私を愛してる」(CBSソニー)を発売。山形・新潟・熊本・信越放送でDJとして活躍。
79年、TBS東芝日曜劇場「娘の日」主演、80年「愛の言葉」出演を果たす。同年、ヘラルド映画「奇蹟の人/ヘレンケラー物語」イメージソング・タイガーポットCMソング「タッチユー」(CBSソニー)を発売。
83年から86年まで、NHK教育テレビ「なかよしリズム」“歌のお姉さん”として活躍。一躍脚光を浴びる。
86年、「なかよしリズム」曲集(ビクター)発売。
91年、NHK・FM「ベストオブクラシック」司会を担当。
95年から97年、ラジオ日本「ボニージャックスの空色音楽館」レギュラー出演。自作曲「虹色天使」が、日専連CMソングに起用される。
99年、オリジナルCDアルバム「君らしく」発売。
2000年、ライブコンサート「LOVE&Peace」を南青山MANDALAにて開催。現在、ファミリーコンサート・抒情歌コンサートを中心に活躍中。青山円形劇場、ライヴハウス等で自主コンサートも積極的に行い、作詞作曲の作品も好評。その他、シンポジュウム等の司会、レポーター、オーケストラとの共演、ラジオ・テレビ・ビデオ・CD・LD等の出演も多く、詩の朗読には特に定評がある。

講演タイトル例

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師