講演・研修 実績紹介

  • HOME »
  • 講演・研修 実績紹介

実績紹介

絞り込み

弊社での実績から、講師の評価・企画担当者の“生の声”をご紹介します。
※下記は弊社実績の一部です。WEB非公開の実績も多数ございます。

講演会

  • 小林瑞穂
  • パフォーマンスUP!で生産性UP!
    ~睡眠マネジメント講座~   
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:労組執行部役員

詳細

第68回 高等学校生徒指導研究集会

  • 渡辺真由子
  • 報道する立場から見た、いじめの問題点
    ~いじめ発生時、学校と親はどう対応すべきなのか!?~
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

安全大会

  • 小宮勇人
  • 元現場監督が伝える 
    嬉しさが増えるワンランク上の安全作業
    ~ヒューマンエラーを減らし、ゼロ災害へ~
  • 主催窓口:建設・住宅
  • 開催目的:協力会安全
  • 受講者:安全大会参加者

詳細

人権講演会

  • 桂 三四郎
  • 落語で気がつくアンコンシャスバイアス
    (講演&落語)
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

研修

  • 桑野麻衣
  • 話し方講座
    ~好かれて信頼されるビジネスパーソンに必要なコミュニケーション術~
  • 主催窓口:建設・住宅
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:労組役員

詳細

講演会

  • 村田晃嗣
  • トランプ劇場と日本の課題
  • 主催窓口:建設・住宅
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:中堅社員

詳細

町民大学

  • 杉村太蔵

  • 『バカは活きる』
    ~爆笑!プライドを捨てた 男の人生訓~
  • 主催窓口:その他公的団体
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

教育講演会

  • 小島慶子
  • 正解のない時代の子育て
    ~子どもも親もラクになるヒント~
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:保護者

詳細

安全講演

  • 落合一幸
  • 電気設備取り扱い作業の電気災害防止
    ~活線作業や事故による漏電及び感電災害を防止するには~
  • 主催窓口:建設・住宅
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:安全大会参加者

詳細

研修

  • 村瀬 健
  • 「モチベーションアップに繋がる、
    前向きなコミュニケーション術」
  • 主催窓口:建設・住宅
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:中堅社員

詳細

経営塾

  • 鳥原久資
  • 社員を伸ばし、ファンをつくり、勝ち残る!
    自社ブランディングの進め方
  • 主催窓口:金融業
  • 開催目的:販促・関係強化
  • 受講者:企業経営者

詳細

人権啓発講演会

  • 鈴木宣弘
  • 日本の食が危ない!
    ~米不足と食の安全保障~
  • 主催窓口:その他公的団体
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

定期大会

  • 石川 顕
  • 勝ち残るリーダーになるためには
    組織を活気づける「人の活かし方・育て方」の極意
  • 主催窓口:業界・職業団体
  • 開催目的:個人会員サービス
  • 受講者:士業者

詳細

若手経営者の会

  • 山元賢治
  • グローバル時代に求められるリーダーとは
  • 主催窓口:金融業
  • 開催目的:販促・関係強化
  • 受講者:企業経営者

詳細

保健健康セミナー

  • 池田ノリアキ
  • 健康余命を伸ばす ! 脳と体の健康ウォーキング講座
    ~フレイルや転倒、認知症の予防にも役立つ歩き方~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:行政職員

詳細

しあわせづくり講演会

  • 玉城ちはる
  • 命の参観日
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:民生委員・児童委員

詳細

文化講演会

  • 松木安太郎
  • 人生というゲームの中で
  • 主催窓口:その他公的団体
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

地区研修会

  • 目黒勝道
  • スターバックスで学んだ自ら動くチームの作り方 
    ~組織を強くする仕組み~
  • 主催窓口:サービス業
  • 開催目的:販促・関係強化
  • 受講者:企業経営者

詳細

安全大会

  • 三遊亭歌扇
  • 笑顔で「安全」
    ~落語に学ぶリスクマネジメント~
  • 主催窓口:安全大会
  • 開催目的:協力会安全
  • 受講者:安全大会参加者

詳細

令和7年度 自治会連合会 講演会

  • 幸島美智子
  • 地域における防犯対策
    ~私たちを犯罪から守るための着眼点~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

教育講演会

  • 稲田尚久
  • 今日から使える!
    教職員のためのコミュニケーション術
    ~自分も相手も心を満たす関わり方~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:教職員

詳細

保育所主任保育士研修会

  • 井桁容子
  • 『いま、なぜ「こどもまんなか」なのか』
    ~不適切保育にならないために~
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:管理職

詳細

人権問題夏季講演会

  • 佐倉智美
  • 「LGBTs」がもうあたりまえの時代の学校づくり
     ~どの子のありのままも否定しないために~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

人権講演会

  • 渡部陽一
  • 戦場の現場から祈りを捧ぐ
    ~命の大切さ 互いを愛し、敬いあうこと~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

高齢者大学

  • 樋口美愛
  • いきいきとした毎日のための
    「体幹・姿勢・ウォーキング」
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

保健健康セミナー

  • 中沢るみ
  • 食でカラダ革命
    ~体内年齢を10歳若返らせる食べ方のコツ~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:行政職員

詳細

安全大会

  • 河内理恵
  • 労災0を目指して
    ヒューマンエラーを減らそう~安全指示の伝え方
  • 主催窓口:建設・住宅
  • 開催目的:協力会安全
  • 受講者:安全大会参加者

詳細

安全大会

  • 荒生暁子
  • 目指そう ゼロ災害!
    ~安全・安心をつくりだす話し方の極意~
  • 主催窓口:建設・住宅
  • 開催目的:協力会安全
  • 受講者:安全大会参加者

詳細

国保協議会研修会

  • 岸田敦子
  • 令和版:熱中症予防と脳卒中予防
    〜今から始める自分を大切にする習慣〜
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:行政職員

詳細

新入組合員セミナー

  • 仲野綾花
  • 「金八先生」出演の女優が教える
    相手の心が見えてくる!
    体感型どきどきコミュニケーション劇場
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:若手・新入社員

詳細