特集

特集

講師選びや講演計画の参考となるお役立ち記事をテーマごとに特集しました。ぜひご活用ください!

オンラインお役立ち記事 効果的な研修のやり方 安全大会の開き方 SBスタッフ事例レポート 人気講師によるコラム イチオシ講師インタビュー テレビで人気の講師陣 今週話題の講師

オンライン講演お役立ち記事

弊社がこれまで蓄積してきたオンライン講演のノウハウを記事としてまとめました。オンライン講演の目的から計画、成功の秘訣、またZoomやGoogle Meet、Microsoft teamsなどのオンラインツールの使い方まで、初めてオンライン講演を計画・実施する際に参考となるハウツー記事が満載です。

Microsoft Teamsを使ったウェビナーのやり方~開催方法と基本的な使い方~

弊社のオンライン講演で利用される配信ツールで、Zoomに次いで…

まん延防止等重点措置下で講演・セミナー・研修は開催できる? ~その判断基準と実施時の感染対策、中止時の対応について~

オミクロン株の増加により、一部の地域でまん延防止等重点措置が出…

Vimeo動画をサイトやブログに埋め込む方法、限定公開、埋め込み制限する方法も詳説

オンライン講演のライブ配信やオンデマンド動画の公開ツールとして…


 他の記事をみる

効果的な研修のやり方

集合型研修、オンライン研修を初めて行う研修担当者様に向けて、研修のやり方や成功に導くためのコツ、必要なツールなど、開催するために役立つコンテンツをお届けします。新入社員やリーダー向け、介護士、看護師、保育士向けのオンライン研修プランなど、弊社でも実績の高いプランを紹介したプラン紹介コンテンツも満載です。

自治体・公共的団体・学校向け テーマ別講師依頼ランキング【2024年度最新版】

世界水泳やパリオリンピックなどさまざまな世界大会が開催された2…

クリティカルシンキングとは 例題で知る正しい疑い方と組織で強化する方法

物事の本質を見極め、解決方法を導く思考法である「クリティカルシ…

企業が自己啓発を支援する意味 スキルや生産性を自ら上げる社員の育成策を解説

企業の成長や活性化につながる策として「社員への自己啓発支援」が…


 他の記事をみる

安全大会の開き方

安全大会の企画を任され、いざ計画を練ろうとしたら、何からすべきかわからないという場合もあります。
「コロナ禍でも安全大会は開催すべき?」「安全大会のプログラムはどうやって立てる?」「スローガンはどうやって作成する?」「オンラインでの安全大会はどうやって企画できる?」
初めての安全大会開催で遭遇しやすい問題をピックアップし、How to記事という形で解決していきます。リアル&オンラインでの安全大会を企画・開催する際にぜひご活用ください!

リアル・オンライン開催別 安全大会の案内文・招待メールの書き方&例文

日々の労働環境を見直し、安心して仕事に取り組むためにも重要な機…

安全大会で話したい熱中症対策ネタ~基本対策や災害事例、使える資料も

夏の労働災害の原因として上位にあるのが熱中症です。特に7~8月…

安全大会の安全教育・講習で使える無料ビデオ・動画

建設業界で夏と冬に行われる安全大会は、現場で働く人にいま一度、…


 他の記事をみる

SBスタッフ事例レポート

弊社スタッフが、これまで運営してきたオンライン・リアル講演での工夫や解決策、反省点をレポートという形でご紹介します。
これまでのたくさんの失敗や成功体験から、開催のヒントになるようなノウハウを提供できればと考えています。

【SBスタッフ事例レポート第37回】
オンライン講演の定番!アーカイブ配信の魅力とは?

コロナ禍が終息して3年が経ち、オンライン講演・ウェビナー形式は…

【SBスタッフ事例レポート第36回】
忘れられない”一期一会”を実現する弊社のオンライン講演サポート

弊社のオンライン講演サポートをスタートさせて早4年が経ちました…

【SBスタッフ事例レポート第35回】
失敗は成功の基 「改善」を続ける弊社のサービス

私はシステムブレーンに入って28年たちますが、リピーターの主催…


 他の記事をみる

人気講師によるコラム

毎月、多彩な講師の方々に、生き生きと充実した心豊かな日々が過ごせるように、生き方のヒントとなるようなコラムを執筆いただいております。
コラムのテーマは講演でも語られるテーマとなりますので、講演をお考えの主催者の方は、ぜひ講師選びの参考にお役立てください。

【講師コラム: 久郷ポンナレット】
戦争体験者が語る平和と命の大切さ 私たちが持つべき意識とは

2025年、日本は戦後80年を迎えます。戦争を経験した世代が減…

【講師コラム 吉田裕児】
チームづくりでパワハラを防止!慕われる上司の「言葉・行動・意識」

2022年に中小企業でもパワーハラスメント防止対策が義務化され…

【講師コラム 山本幸美】
営業力の本質は感情マネジメント、売れる営業の魅力を徹底解説!

多くの業界で国内市場の縮小が予想されている中、企業間の競争はま…


 他の記事をみる

イチオシ講師インタビュー

注目度の高い講師へのインタビューや、講師と主催者様による対談など、講師の魅力がわかるインタビューをお届けします。

【講師特別インタビュー】谷本慎二さん 後編
退職代行データで日本を変える 『モームリ』社長が目指す未来とは

『退職代行モームリ』を運営し、そこから得た様々なデータを公開さ…

【講師特別インタビュー】谷本慎二さん 前編
退職代行ブームの火付け役 『モームリ』成功の秘密を紐解く

本人に代わって退職の意思を会社に伝える退職代行。ここ数年で一気…

【講師特別インタビュー】大住 力さん
会社や仕事をもっと好きになる! ディズニーに学ぶ幸せな組織作り

ディズニーキャスト※の優れた対応は有名ですが、キャストが優秀と…


 他の記事をみる

テレビで人気の講師陣

テレビに出演中の講師は、普段お茶の間で馴染みの顔ぶれであるため、聴講者から親近感を持たれやすい傾向にあります。テレビで聴けない情報を講演でさらに詳しく聴けたり、テレビだけではわからない講師の人柄を垣間見れることができ、弊社でも大変好評をいただいております。
本特集は、テレビで活躍する講師陣を、ニュース・情報番組、バラエティ番組、スポーツ番組のジャンル別に分け、人気番組ごとに紹介していきます。ぜひ、講師選びの参考にしてください!

テレビで人気の講師陣~バラエティ編(TBS系列)~

テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ番組に評論家…

テレビで人気の講師陣~バラエティ編(日本テレビ系列)~

テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ番組に評論家…

テレビで人気の講師陣~バラエティ編(フジテレビ系列)~

テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ番組に評論家…


 他の記事をみる>

今週話題の講師

弊社に在籍する講師のタイムリーな話題や活躍の様子をお届け!

【今週話題の講師 vol.53】
榎本澄雄さんがYoutube「警察官やめたch」に出演

元警視庁警部補が語る警察官人生の裏側 元警視庁警部補で、現在は…

【今週話題の講師 vol.52】
掛布雅之さんと岩瀬仁紀さんが野球殿堂入り

野球殿堂入りを果たした掛布雅之さんと岩瀬仁紀さんの功績 202…

【今週話題の講師 vol.51】
渡部 伸さんの新刊『Q&Aと事例でわかる障害のある子・引きこもりの子の将来のお金と生活』が2024年7月5日に発売

障がい児を持つ親御さん必読!「親なきあと」にわが子が困らないた…


 他の記事をみる

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

その他の講師検索/一覧