昨今のコロナ禍で、講演開催時も3密を意識した感染防止対策が求められています。
そんな中、インターネットを使ったオンライン講演という新しい講演スタイルが注目されています。
オンライン講演とは、講師と聴講者又は会場と聴講者・講師をオンラインで結び、講演の様子をライブやオンデマンドで配信する方法です。

2021年2月末現在、弊社ではすでに350件以上の案件に対応してきました。講演の開催をお悩みの企業・団体の催事者の方々に向けて、「オンライン講演」という新しい講演スタイルをお伝えするため、このたびオンライン講演特集ページを開設いたしました。ぜひ、講演開催のヒントとしてご活用ください。

オンライン講演実績110件以上!弊社がおすすめするオンライン講演タイプを詳説

オンライン講演お役立ち記事

オンライン講演もバリアフリーに ①手話通訳・要約筆記をつける方法

オンライン講演が普及するにあたり、障がいを持った方でも参加でき…

必要な機材も全て準備不要!東京・大阪のウェビナー専用スタジオ5選

昨今、需要が急速に伸びてきているオンライン講演(ウェビナー)。…

【Zoomウェビナー上級編】クイズや参加者の理解度測定にも。投票機能の活用方法

弊社では毎週オンライン講演を行っていますが、その中で、主催者様…


 他の記事をみる