モチベーションの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
生塩研一
おしおけんいち
脳研究者 脳科学アドバイザー 脳科学コンサルタント
広島大学大学院修了後、動物を使った認知機能の脳内メカニズムを解明する研究に尽力。脳科学に関する情報をSNSやメディアなどで発信し続ける。ストレス軽減やモチベーション向上、効率化など、脳科学を仕事や人間関係にいかすための研修や講演を実施。著書に『究極脳の作り方』他、取材記事多数。
属性 | 医療・福祉関係者 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 モチベーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス、 その他実務スキル、 意識改革 |
---|
青山晴美
あおやまはるみ
愛知学泉短大教授、アボリジニ研究者、通訳
先住民との出会いを求めて世界を旅したワクワクする冒険物語。生きることが愛おしくなります。豊かな経験と巧みな話術で、面白いエピソードを交えながら、あなたの知的好奇心を満足させます。幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 男女共同参画、 国際化・グローバル、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
---|
鈴木 保
すずきたもつ
立教大学サッカー部テクニカルディレクター アスレジーナスーパーバイザー 元 サッカー日本代表監督
日産自動車サッカー部選手として活躍後、加茂周・元サッカー日本代表監督のもとでコーチ学を学び、1989年からの約7年間日本女子代表監督。澤穂希を、代表選手として初選出。1996年の五輪アトランタ大会出場、アジアカップでの準優勝など、現在のなでしこジャパンの礎を築いた一人。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 リーダーシップ |
---|
上原正光
うえはらまさみつ
人材育成、組織活性化コンサルタント キャリアアドバイザー(学生就活からシニア層) 2級キャリアコンサルティング技能士
古河電工のエンジニア(光ファイバ事業)として活躍。2001年の景気急落に伴い、事務系(資材や営業企画)を経て、人事(採用、教育体系の構築、グローバル人材育成プログラム創設、OJT・コミュニケーション力・キャリア形成などの各研修、組織活性化など)。現在、人材育成・組織活性化講師として活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 モチベーション、 国際化・グローバル |
---|
麓 直樹
ふもとなおき
スピード記憶トレーナー・行政書士 元 外務大臣秘書官、国会議員政策担当秘書
心肺停止で倒れ行く後ろ姿を見ました。強運と奇跡によって、この世に舞い戻ってきました。そこで、気づいた3つのこと。「自分らしく生きる」「命の時間の使い方」「楽しく生きる脳の使い方」人生は楽しく生きていい!永田町から離れ、人間力向上を目的に人の脳力を開花させる事業を始めました。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 コミュニケーション |
---|
江上隆行
えがみたかゆき
家庭教育コンサルタント 社風改革コンサルタント
「人生に今さらはない、今から今から」を信条に、好奇心と向上心の二つのエンジンの性能アップをはかる。専門は、教育論・組織論。常に「なぜ?」「これでいいのか?」という問題意識をもち続け、「人様のお役に立ち喜ぶ顔がみたい」という思いを人生最大の目標とし、各地で講演を行う。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 教育・青少年育成、 モチベーション |
---|
奥田和広
おくだかずひろ
組織マネジメントコンサルタント OKR導入・運用コンサルタント 株式会社タバネル 代表取締役
組織のベクトルを合わせて力を束ねる専門家。専門は組織マネジメント、リーダーシップ、OKR。 実際に自身で経営→倒産を経験。マネジメントとコンサルティングとの両方の経験に基づく現場で使える実践的な内容が好評。著著『本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR』。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 経営戦略・事業計画 |
---|
横田久美子
よこたくみこ
株式会社ロダン21 代表取締役社長 一般社団法人大阪府異業種連携協議会 理事 NPO法人東大阪地域活性化支援機構 事務局長
大手家電メーカーにてデザイナーとして勤務後、「人とモノとの関わり」をデザインするインタラクティブなデザインの開発に携わる。その後フリーランスのデザイナーとして独立。2006年より(株)ロダン21に参加。異業種連携のあり方、CSR活動としての「モノ作り教育支援事業」について講演。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 教育・青少年育成、 ものづくり・生産・製造 |
---|
廣田 遥
ひろたはるか
元 トランポリン選手 スポーツコメンテーター
トランポリンの全日本選手権大会で10連覇を達成し、アテネオ五輪では7位入賞するなど、女子トランポリンの第一人者として活躍。2011年に現役を引退後は、スポーツキャスターを務める傍ら、後進の育成や普及活動に尽力。また、「諦めない心の持ち方」など、モチベーションアップをテーマに講演も好評。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革 |
---|
ERIKO
えりこ
モデル・定住旅行家
モデル・定住旅行家。暮らすように旅する新しい旅のスタイル「定住旅行」で経験した世界50カ国、103家族との暮らしの体験をお伝えします。国境を越えた人々とのコミュニケーションや多様な生き方、価値観、社会問題などをお伝えします。
属性 | タレント・芸能関係者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 国際化・グローバル、 意識改革、 安全管理・労働災害 |
---|
鈴木えみ子
すずきえみこ
キャリアコーチング、国家資格2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、交流分析カウンセラー、家族療法カウンセラー
アパレル業界(人材育成)、子育て期(営業、採用人事、コールセンター)等、多様な働き方を経験。その後、心理学、キャリアコンサルタント理論、コミュニケーション学等をマスターし、「個人力を生み出す」独自のメゾットプランを構築。受講者の心を響かせる研修は、「効果・成果の即効性」に定評がある。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 モチベーション、 ライフプラン、 ワークライフバランス、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
越水 遥
こしみずはるか
弁護士
海外生活経験を活かし高校3年生でTOEIC満点990点を獲得。東京大学在学中に司法試験に合格。弁護士業の傍ら、メディア出演、講演活動など多方面で活躍。メンタルマネジメント、女性の働き方、法律からよみとくSDGs、SNSに関するトラブル問題などテーマは多岐にわたる。テレビ朝日「Qさま!!」に出演。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成、 人権・平和 |
---|
平野禎幸
ひらのよしゆき
かが経営コンサルティング 代表 中小企業診断士 行政書士
行政出身で教育界に長く身を置き、さらには経営コンサルタントに転じたという変わり種。長年「人づくり」に携わってきた経験から、現在では「人づくりがわかる経営コンサルタント」として、採用活動や若手社員の職場定着、人材育成を通じた企業の活性化を支援する講演・セミナーを数多くこなしている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 モチベーション、 意識改革、 地域活性 |
---|
登坂絵莉
とうさかえり
元女子レスリング48キロ級日本代表 リオデジャネイロオリンピック女子レスリング金メダリスト
至学館大学大学院健康科学健康科修了。2012年~15年全日本選手権4連覇。13年~15年世界選手権3連覇。16年リオオリンピックでは残り13秒から大逆転勝利し、日本レスリングチームでの金メダル1号となる。22年現役を引退、現在はメディア出演、イベント出演、講演活動等、精力的に取り組んでいる。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
清水克衛
しみずかつよし
「読書のすすめ」店主 NPO法人「読書普及協会」初代理事長
大手コンビニの店長(10年間)を経て、1995年、書店「読書のすすめ」を都内に開業。「読書のすすめ」の売れ筋本から、全国でのベストセラー本が生まれる現象が続出。2003年、NPO法人「読書普及協会」設立。本の出会いと人との出会いの大切さを伝える講演活動も精力的に行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
高橋雅裕
たかはしまさひろ
元プロ野球選手/野球解説者
高校時代は目立たない存在であったが、小さな努力をコツコツと積み重ねることで、日々成長し、プロの目に留まり、プロ野球選手として遊撃手無失策記録を更新するに至った。この「小さなことの積み重ね」を実践してきた点は最大の強み。引退後、その実績と指導力を買われて、コーチのオファー多数。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
浅井隆志
あさいたかし
株式会社セールスの学校 代表取締役社長
営業トップの経験に基づく、独自の売れる仕組み作り理論と心理学を駆使し、信頼関係構築のスキルを活かしたセールス研修を展開。現場での即効性、再現性にフォーカスしたプログラムは大手企業でも高い評価を得ている。『検討しますを言わせない営業術』(PHP出版)発刊。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 その他実務スキル |
---|
遠藤由加
えんどうゆか
フリークライマー 日本人女性初の無酸素8千メートル峰登頂
18歳から登山を始め、22歳で日本人女性初の8000m峰無酸素登頂。その後も複数8000m峰の無酸素登頂に成功し、世界記録を持つ。フリークライミングに転向後も数々の実績を残し、現在はインストラクターやルートセッターを務めながら、さらなる高みを目指して活動している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 安全管理・労働災害 |
---|
岩瀬仁紀
いわせひとき
スポーツコメンテーター 元 プロ野球選手
現役生活20年。日本プロ野球における最多登板および通算セーブ数記録保持者。引退後は、野球解説者として活動する傍ら、これまでの野球人生で学んだこと、経験したことを基にトークショーや講演を行っている。セルフマネジメントや名将から学んだことなど、ビジネスの分野や一般の方でも実践できる内容。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革 |
---|
宮本佳代子
みやもとかよこ
宮本アソシエイツ 代表 伝説の不動産コンシェルジュ 小泉純一郎氏の元妻
⻘学在学中に小泉純一郎氏と結婚するも三男妊娠中に離婚。大手不動産会社に就職後、営業のトッププレイヤーに。積み重ねた努力により都心再開発のプロジェクトを成功に導くなどその人脈が高く評価され、現在は複数の企業の顧問を務める。女性活躍はもとよりM&A事業継承などのテーマにも精通。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 モチベーション、 意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。