講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

渡辺 卓
わたなべたく

マナベル塾代表 サマーキャンプエグゼグティブディレクター

マナベル塾代表 サマーキャンプエグゼグティブディレクター

小学校教諭時代、子ども・親・教師における三位一体の教育を実践。94年、マナベル塾を設立。「机に向かうことだけが勉強ではない」をモットーに、一人ひとりの個性・能力に応じ、工夫できる子・知恵のある子を育てる教育を始める。講演では豊富な経験を基に的確な指導を行い、高い信頼を得る。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

宮入俊夫
みやいりとしお

株式会社東京テクノシステム 代表取締役 セカンドライフプランナー

株式会社東京テクノシステム 代表取締役 セカンドライフプランナー

東京大学工学部大学院修士課程終了後、大手化学メーカー、米国系企業代表取締役社長等を歴任。定年退職後は、CFP、一級ファイナンシャルプランニング技能士として活躍。長年のキャリアを活かして、わかりやすく具体的に、現役中、リタイア後の資産活用法や幸福なライフプランニングを提案。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン

講師プロフィールへ移動

蔭山洋介
かげやまようすけ

パブリックスピーキング・コーチ スピーチライター 舞台演出家

パブリックスピーキング・コーチ スピーチライター 舞台演出家

日本で唯一のパブリックスピーキング・コーチ、スピーチライター、舞台演出家。経営者やリーダーのパブリックスピーキング(講演会、株主総会、演説、プレゼンテーションなど)を裏から支えるブレインとして活躍。講演会や研修では「スピーチの概念が変わる」と好評を博している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

本名由香里
ほんなゆかり

VICTOIRE JAPAN代表 ウォーキングインストラクター ボディクリエイター/マナー講師

VICTOIRE JAPAN代表 ウォーキングインストラクター ボディクリエイター/マナー講師

2008ミスユニバース・ジャパンに出場し女性の美しさに対する考えが180℃変わる。 現在は【Victoire Japan Beauty School】を立上げ講師として専門学校・ミスコン出場者・新人モデル指導・企業研修を行っている。受講生のスタイルに合わせてきめ細かい指導で定評。

属性 タレント・芸能関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

湯浅美佐子
ゆあさみさこ

介護福祉士 接遇インストラクター

介護福祉士 接遇インストラクター

介護保険制度が誕生してから、福祉・介護業界に携わる。専門学校や企業で講師等を実施した経緯から、企業の人材育成を社内講師として担当。福祉・介護の分野だけでなく、人の育成に重要性を感じ、人材を人財にすることを目標とする。

属性 医療・福祉関係者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
福祉・介護、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

大上達生
おおがみたつお

ECサイト/ネットショップの専門家 Webディレクター

ECサイト/ネットショップの専門家 Webディレクター

慶應卒後、アニメ/映画制作会社(国際部)、海外TV局等で勤務。2011年ネットショップ運営・運営サポート業務を開始し、「年商億越えショップ」実績多数。多くの成功事例に基づく「ネットショップセミナー」が大好評。著書『2年で年商1億円を達成するネットショップ成功の7原則』他、TV出演・記事掲載多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

照尾暢浩
てるおのぶひろ

国際護身道場SDトルネード 代表

国際護身道場SDトルネード 代表

自分の身は自分で守らなければならない時代、危険予知・危機回避・いざという時の対処法まで、本当に使える護身術のノウハウを伝授する。さまざまな武道・格闘技を追求し続け、自衛隊・警察・裁判所へも逮捕術を指導する経歴を持つ。各地で護身術セミナーを開催し、危機管理の心構えを説く。

属性 実践者
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

宮崎健治
みやざきけんじ

中小企業診断士 クリエイティブ・マネジメント研究所 代表 企業再建・承継コンサルタント協同組合理事

中小企業診断士 クリエイティブ・マネジメント研究所 代表 企業再建・承継コンサルタント協同組合理事

長年の銀行勤務経験を基に、「事業再生」「業績向上」「意識改革」を三本柱に企業の課題解決に尽力。「人が変わらなければ会社は変わらない」と、社員の意識改革を前提としたコンサルティングが特徴。また、企業再建・承継コンサルタント協同組合理事を務め、経営者を対象とした事業承継塾の講師も担当。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

中村悦子
なかむらえつこ

ファンクラブコンサルタント 株式会社ROSES 代表取締役社長

ファンクラブコンサルタント 株式会社ROSES 代表取締役社長

大手銀行秘書、専業主婦を経て、社長秘書に復職。その後、不動産業人事部で労務管理に従事。当時、娘が芸能界で活動していた為、副業として、娘のマネージャー業務、ファンクラブ運営を行う。 現在は、その経験を活かし“お客様のファン化”支援を特徴とする集客コンサルタントとして活躍中。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

信太 明
しだあきら

アウンコンサルティング株式会社  代表取締役

アウンコンサルティング株式会社  代表取締役

日本ネットワーク研究所、ABCマートを経て独立。検索エンジンマーケティング(SEM)の先駆者として、検索エンジン最適化(SEO)や検索連動型広告(P4P)の有効性を広く啓蒙。グローバル・ワイドテールマーケティング(多言語のウェブ制作・SEO・PPC・SMO・翻訳)を専門に活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

牧野真雄
まきのまさお

日本一わかりやすい組織開発エキスパート 『地方企業と人材組織』編集長

日本一わかりやすい組織開発エキスパート 『地方企業と人材組織』編集長

“いい会社づくり” “チームで結果を出す組織” をテーマに、真のチームビルディングを通したアプローチで、企業の組織変革をアシストしています。「情熱×行動科学×人間力」で、人と組織の可能性とエネルギーを最大限に引き出し輝き結果を出せるようファシリテーションしていきます。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

本郷隆之
ほんごうたかゆき

NPO法人日本障害者アイデア協会 理事長

NPO法人日本障害者アイデア協会 理事長

法政大卒後、都市銀行のシステム開発を経て特許業界に転身。障害児として生を受けた長男を通じて知り得た「バリアフリーアイデア」の研究を重ね、NPOを設立。障害者や支援者、介護ヘルパー等、独自のネットワークを形成。バリアフリーに関わる事業・教育支援、ビジネスセミナーも幅広く実践中。

属性 医療・福祉関係者 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

神尾聡一郎
かみおそういちろう

がくあん教育ラボ 代表 財団法人国語作文教育研究所 主任研究員

がくあん教育ラボ 代表 財団法人国語作文教育研究所 主任研究員

「人はその持てる語彙を超えて思考することはできない」をモットーに、「学ぶことの楽しさ」「教養の大切さ」を伝える。生徒・保護者のみならず地域住民や地方公共団体にも積極的に働きかけ、「理想の教育」を模索し実践する。情熱的で分かりやすくユーモアに溢れた講義に定評あり。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

橋本 学
はしもとまなぶ

「女性客の心をつかむ接客トークの設計士」 魔法のカウンセリング会話術 講師

「女性客の心をつかむ接客トークの設計士」 魔法のカウンセリング会話術 講師

リクルートグループ(就職情報誌)を経て、美容業コンサルを志し独立。前職で培った傾聴商談術を基に「売れる接客会話法」をマニュアル化。さらに「魔法のカウンセリング会話術」へと進化させ、同セミナーは業種・業界問わず好評。著書『トップ美容業コンサルタントが教える驚異のカウンセリング会話術』(4刷)。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

にしいあんこ
にしいあんこ

日本あんこ協会会長 PRコンサルタント 和菓子評論家

日本あんこ協会会長 PRコンサルタント 和菓子評論家

令和あんこブームの火付け役として知られる日本あんこ協会創設者(現会長)。また、マーケター(グロース戦略)、PRライター(プレスリリースアワード2022特別賞受賞)等、幅広い分野で活躍中。取材掲載、テレビ出演多数。講演テーマは「爆発的効果を得るPR手法」「ネットSNS時代の消費者心理やトレンド」他。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ものづくり・生産・製造、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

西山敏樹
にしやまとしき

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科特任准教授 (医学部特任准教授兼担)

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科特任准教授 (医学部特任准教授兼担)

ユニバーサルデザイン、バリアフリー、ノーマライゼイション、交通福祉政策を中心に研究。講演では、「誰もが過ごしやすい環境づくりの実現」「ニーズを確実に聞き出す社会調査の実践的な方法論」等のテーマで、豊富な事例を交え解説。企業、自治体、福祉分野など、各方面から好評を得ている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
福祉・介護、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

上條憲二
かみじょうけんじ

ブランドコンサルタント 愛知東邦大学経営学部教授

ブランドコンサルタント 愛知東邦大学経営学部教授

長い間、企業の広告コミュニケーション、ブランディングのお手伝いをしてきました。「温かくストラテジック」「知性・感性・機知」、「分かりにくい、を分かりやすく」「何となく、をハッキリと」「漠然を、確信に」のスタイルを貫いています。

属性 大学教授・研究者 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

田宮由美
たみやゆみ

家庭教育協会「子育ち親育ち」代表 家庭教育研究家 オールアバウト 子育てガイド

家庭教育協会「子育ち親育ち」代表 家庭教育研究家 オールアバウト 子育てガイド

「自己肯定感」の講演会では、自己肯定感を木の根っこに例え、「心の根っこ」を育む子育ての言葉がけや関わり方など、身近な事例とインパクトあるイラストを使用し、深くお伝えします。また研修では、自己肯定感をどのような切り口で説明すれば伝わりやすいかをエビデンスから説明いたします。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

河村満里愛
かわむらまりあ

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

大学3年生時に気象予報士資格を取得。現在、テレビユー福島「WITH!」でお天気コーナーを担当。 「この人の天気予報だから聞きたい」と思ってもらえるようなキャスターを目指して日々活動中。

属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

矢野等子
やのともこ

地球環境平和財団事務局長

地球環境平和財団事務局長

次代を担う青少年を中心に環境問題を訴えるエコロジスト。1952年北海道に生まれる。成城大学中退。貿易会社勤務などを経て、環境問題の専門家に。環境問題について子どもが描いた漫画や絵本などで世界に訴えかけ、あらゆる国で、高い関心を受けている。

属性 評論家・ジャーナリスト

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別