コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
荻野容子
おぎのようこ
人材育成コンサルタント 株式会社アプロッシェ 代表取締役
トヨタ(営業人材開発部インストラクター)を経て独立。「働く人々の人生を豊かに」を理念に、企業や医療機関、商業施設等にて、コミュニケーションスキルやモチベーションアップ研修を行い、業種・業態を越えて定評がある。その他、CSとES、チームビルディング、離職防止など、幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 モチベーション、 IT・AI・DX |
---|
上甲 晃
じょうこうあきら
志ネットワーク代表
「志の高い国づくりは、まず日本人一人ひとりが志を高く持つことである」と説く 人材教育のスペシャリスト。松下政経塾の塾頭、常務理事を経て、現在は志ネットワーク代表として活躍。次代を担う青年の人間教育の場として「青年塾」を主宰している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 その他実務スキル、 経営哲学 |
---|
新津研一
にいつけんいち
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事/事務局長
伊勢丹(現三越伊勢丹)にて営業本部戦略立案・推進担当として、店舗運営業務から営業戦略、新規事業開発まで幅広く担当。現在、一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事/事務局長。インバウンド消費の案内人・先導者として知られ、観光立国実現に向けた活動を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 地域活性 |
---|
七條千恵美
しちじょうちえみ
愛ある接客ができるスタッフを育成する研修講師
元JAL CA教官としての経験と約100万人以上のお客様との出会いを生かし、「愛ある接客ができ、お客様からも愛され応援される人材」の育成に力を注ぐ。研修やセミナーを行った企業や大学の受講者からは「おもしろい!わかりやすい!明日からやってみたい!」といった声が多く寄せられている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
山﨑裕子
やまざきゆうこ
ダイバーシティ・女性活躍推進・人材育成コンサルタント マインドリンク株式会社代表取締役
大和証券に23年勤務し、人事部や営業企画部にて採用や研修、商品企画まで幅広い業務に従事。 2005年に立ち上げた「女性活躍推進プロジェクト」では、ワーク・ライフ・バランス推進企業として外部表彰・評価に貢献。独立後は、ダイバーシティ・女性活躍推進をはじめ、人材育成等の分野にて活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 リーダーシップ、 コミュニケーション |
---|
武田斉紀
たけだよしのり
ブライトサイド株式会社 代表取締役 コンサルタント
「社員が生き生きと働けて、経営者もみんな幸せになれる会社作り」の実現を支援。経営者、経営幹部・管理職、全社員向けなど立場に応じて、業種や規模も含めたカスタマイズが可能。また、日本一のコピーライター集団(東京コピーライターズクラブ)元メンバーでもあり、わかりやすい言葉で伝えている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 意識改革、 経営哲学、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 モチベーション、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 地域活性、 安全管理・労働災害 |
---|
松丸俊彦
まつまるとしひこ
海外安全アドバイザー コメンテーター 防犯コンサルタント
警視庁公安捜査官、外交官として、国内外で多方面に活躍。退職後、危機管理会社にてJICA、外務省、民間企業、学校法人等の安全調査・管理を多角的にコンサルサポート。現在は、海外安全アドバイザー・防犯コンサルタントとして、講演、メディア出演他、多方面に活躍中。著書「リスク管理マニュアル」
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
二木奈緒
にきなお
Outlook時間管理コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント
東北大卒後、飲料メーカー入社。人材育成・秘書・営業企画・需給部署を経て業務改善プロジェクト発足。自身が育児と仕事の両立に悩んだ経験から、アウトルックを活用した「パズル式時間管理術」を考案。生産性向上直結の実践的時間管理術を説き、「働き方改革」「女性活躍」の推進を現場から提唱。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス |
---|
谷本慎二
たにもとしんじ
株式会社アルバトロス代表取締役 退職代行モームリ代表
大卒後、サービス業入社5年でAMに抜擢。10年勤務を経て、独立。【退職代行事業“モームリ”】運営開始3年で業界最大手に。国内外メディア出演・取材・掲載多数。膨大な退職データの解析に基づく、企業経営者・従業員向けの「離職率低下・離職防止」「Z世代の理解」「企業の選び方」に関する講演も必聴。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経理・総務・労務 |
---|
磯田吉郎
いそだきちろう
一級建築士・福祉住環境コーディネーター 東大阪市住宅改造助成事業適正検証員
使いやすくて遊び心のあるデザイン空間を得意とする。特に福祉への関心が高く、耐震性があり省エネでバリアフリーである住環境を考えて、新築もリフォームもこなす。バリアフリーのリフォームの際の公的助成金の制度の説明や、実際に役立つ提案など、分りやすく楽しい講演と各地で好評を得る。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
永友一朗
ながともいちろう
わかりやすい「ホームページコンサルタント」
「中小零細企業のHP運営・改善実務」に精通。お客様目線でHPのあり方そのものを見直すというシンプルな手法で「重要顧客からの引き合いを230%増にした」「猛暑なのに加熱保温製品がどんどん売れた」「自作HPでも売上が6倍に」等、HPの「営業力そのもの」を高める仕組みが評価されている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 人材・組織マネジメント、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
藤本吟藏
ふじもとぎんぞう
藤本労働安全コンサルタント事務所 代表
長年にわたる建設技術者の経験と大阪大学大学院で学んだ専門知識を基に、労働安全コンサルタントとして企業の安全指導、講演・研修活動、安全診断など全国各地で豊富な実績を持つ。「安全とヒューマンエラー」を人間の心理面から捉え、一人ひとりの意識が変わり、現場目線のユーモアあふれる講演を繰り広げる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント |
---|
荒尾千春
あらおちはる
株式会社チェンジ・アップ 代表取締役 東海大学 文理融合学部 教授 博士(政策科学)
企業役員秘書、アナウンサーとしての経験を生かし、コミュニケーションスキル、プレゼンスキルなど、ビジネスに直結したコツを伝授。ワークやワンポイントトレーニングなどを取り入れながら、学生から経営者層まで、対象者に応じた丁寧な指導が高い評価を得ている。著書『美容師の人的資源管理』(晃洋書房)。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
山岡仁美
やまおかひとみ
人財育成コンサルタント 組織変革ファシリテーター 株式会社グロウス・カンパニー+ 代表取締役
自身の出産・育児との両立での管理職・起業などの経験から、多様性を活かす着眼点を持ち味とし、ビジネスフィールドの豊富なキャリアで様々な人材や組織づくりと関わり続ける人財育成コンサルタント。研修・セミナーでは、必ず現場で活用できる工夫や他社事例などを盛り込み、体感参加型のスタイルが特徴。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 ワークライフバランス、 その他ビジネストピック、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント |
---|
廣川州伸
ひろかわくにのぶ
新規事業開発コンサルタント
『ゾウを倒すアリ』(講談社)の著者でありながら、身体はアリではなくゾウに近い。身長は2m近い巨漢コンサルタント。その全身を使い、心をこめて小さな企業がどのようにして厳しい時代に生き残り、新価値創造をしていくかを熱く語る。厳しい現実を吹き飛ばす内容に「元気が出た」との評価が多い。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 経営戦略・事業計画、 経営哲学、 リーダーシップ、 医療・福祉実務、 教育・青少年育成 |
---|
高下淳子
こうげじゅんこ
税理士・米国税理士・CFP®
決算書・財務諸表の読み解き方や税金対策など、会社経営の資金繰り全般に関する指導を行い、経営者自らが経営分析を行える手法を伝授するセミナー講師。全国各地の企業・団体での指導実績も豊富で、楽しく学びながらそのテーマに精通できるように、懇切丁寧で実践な内容に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 リーダーシップ |
---|
永島寛之
ながしまひろゆき
トイトイ合同会社 代表社員、好奇心研究家 中央大学 企業研究所 客員研究員、元レノバ 執行役員/CHRO 元ニトリホールディングス 理事/組織開発室室長
(株)ニトリで店舗管理から人材採用、教育まで手がけ、特に新卒採用で画期的な成果を上げる。2018年には、タレントマネジメントと組織の生産性向上に注力。22年、(株)レノバ 執行役員CHROに就任。23年にトイトイ合同会社を設立。現在、複数の企業で「個人の成長」を起点とした未来の組織開発を支援中。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント |
---|
桂 福丸
かつらふくまる
落語家
灘中・灘高、京都大学卒業。落語家になるまで様々な職業を経験し、中間管理職の経験もある。2007年 4代目桂福団治に入門。海外での英語落語の経験もあり、2021年より、小学生向けの落語会「子どもだけ寄席」を開始。また、ビジネス書『怒られ力~新社会人は打たれてナンボ!』(明治書院)を出版。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 教育・青少年育成、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 人権・平和 |
---|
米津さち子
よねづさちこ
ユーモアセラピスト
現在東海地方を中心に、「笑顔のスペシャリスト」として全国各地で幅広く活動。会場に笑いと癒しを起こすトークは、老若男女問わず定評がある。また自身の活動がNHKの報道番組に6度特集された。キャッチフレーズは「名古屋の上沼恵美子」
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 健康 |
---|
松本隆博
まつもとたかひろ
社会貢献的エンターティナー
生きること、働くこと、親子関係などをテーマに、歌と笑いと真剣トークを絶妙に織り交ぜたトークライブセミナーを展開中。学生やビジネスマン、中高年など年齢・立場を問わず、一気に松本マジックを仕掛け、会場全体を笑いと感動の渦に巻き込んでいく。「日本一有名なお兄ちゃん」として知られている。
属性 | 音楽・芸術関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。