カルチャー講談「暮らしに生きる江戸文化」

一龍斎貞心
いちりゅうさいていしん

一龍斎貞心
いちりゅうさいていしん

講釈師 講談協会理事・事務局長
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

低学年から高齢者まで全般

提供する価値・伝えたい事

日本には数々の素晴らしい文化が伝えられています。
しかし、現在ではその多くが忘れられ、失われようとしております。
普段何気なく使っている道具や言葉・習慣、そして衣食住などの語源・起源を、「暮らしに生きる江戸文化」と題して面白おかしく、ちょっぴり為になる講演を行います。
そして日本のよき文化を見直し、大事にしようと提案しています。

内 容

●鰻の蒲焼は何故関東では腹を割くのでしょうか・・江戸は武士の街、切腹を嫌って・・そうです。
 では他の魚は?。

●「イザ鎌倉」のイザって何語でしょう。

●「還暦」や「干支」て何のこと? 只見の客をサクラと言うのはどうして? ・・・などなど。

*60分から90分、講談を一席つけることも可能です。

おすすめの講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別