想定する対象者
お蔭様で全国からセミナーや講演会の依頼を受けています。北は北海道から、南は九州・沖縄と、気力、体力満ちて、元気にセミナーや講演会の講師を務めています。次のような方々に聴講頂いております。
企業経営者、経営幹部
団体役員、職員
自治体 議員
事務系社員、技術系社員
中堅社員、新人社員
提供する価値・伝えたい事
①コミュニケーション能力は、仕事での結果や成果、人間関係の築き方に大きく関係しています。ビジネスの現場や世間で、コミュニケーション能力が最も求められています。
②コミュニケーション能力とは、人と人が意思疎通をして、考え方を伝えて理解し合うために必要な能力のことです。人と人とのコミュニケーションとは、人を理解することと、人に自分を理解してもらうことです。
③言いたいことや伝え方、自分がどんな人物なのかを誰かに分かってもらうために、そして周囲の人が何を言いたいのか、どんな考えをもっているのか、どのような人物かを理解するためにコミュニケーションがあります。
内 容
【コミュニケーション能力】
1.コミュニケーション能力とは
2.コミュニケーションの能力差の特徴
3.コミュニケーション能力の厳選スキル
4.コミュニケーション能力を高める方法
5.コミュニケーション能力を高めるメリット
根拠・関連する活動歴
東京大学やマサチューセッツ工科大学で研究歴、通商産業省での行政経験があります。経営顧問やコンサルタントとして企業の経営指導の経験があります。長年、産業評論家として日本経済の発展と産業振興に関する講演やセミナーの講師として活動しています。
企業研修会、安全大会、経済団体、業界団体、商工会議所、商工会、法人会、グループ企業、地域の企業グループ、労働組合、中央官庁、地方自治体、地方議会、与野党政党研修会、農業団体、青年会議所、各種女性団体、大学学園祭、市民講座、文化講座、生涯学習、エネルギー・環境展、産業展、企業展示会・セミナーなどで講演を行っております。
業務外の講師への取次は対応しておりません。