想定する対象者
女性特有ライフサイクルの問題、身体と心の問題について知りたい人事の方。
セルフケアのために知識をつけたい女性社員
女性の活用が遅れている日本で女性の活用が急速に進められている。しかしながら、女性社員特有の問題について企業の理解はまだ追いついていない。
保育、介護等の問題のみならず、女性特有の心身の問題について知識を習得し、女性社員の心身の健康管理に役立て離職率低下を目指したい
提供する価値・伝えたい事
女性外来をさせていただき、様々な患者様に触れるとともに、産業医として企業の女性社員と10年以上のもの間、カウンセリングをしてきました。
また自身もシングルマザーとして子育てをしながら仕事をするなかで、やむを得ず仕事を転々をしてきました。
このような男性社員とは異なる女性特有のライフサイクルにまつわるメンタルリスク、また、女性ホルモンの変化による不調。
これらと上手に付き合いながら仕事をより楽しく長く続けられるような助けとなる医学的、心理的な知識をお伝えします。
内 容
女性のライフサイクル
ワークライフバランスの葛藤
女性に多い疾患、健康リスク
(PMS、更年期障害、DVなど)
根拠・関連する活動歴
東京女子医科大学女性生涯健康センターで女性外来担当。これまで20社以上の企業で産業医として勤務。
業務外の講師への取次は対応しておりません。