講演・研修 実績紹介

  • HOME »
  • 講演・研修 実績紹介

実績紹介

絞り込み

弊社での実績から、講師の評価・企画担当者の“生の声”をご紹介します。
※下記は弊社実績の一部です。WEB非公開の実績も多数ございます。

オンライン執行委員研修会

  • 木下晴弘
  • リーダーシップの本質
    ~組織運営のために、知っておきたい5つの法則~
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:労組役員

詳細

安全衛生会議

  • 池田ノリアキ
  • STOP!! 転倒災害 安全も健康も足元から 
    安全靴の知識と履き方、転倒予防の健康ウォーキング術
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:労組役員

詳細

労働組合役員向け研修

  • 矢間あや
  • 笑う門には福来たる〜眠りを味方につけて最高のパフォーマンスを発揮しよう〜
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:労組役員

詳細

「第46回〇〇トップセミナー」 

  • 渋澤 健
  • 渋沢栄一の『論語と算盤』で未来を拓く
  • 主催窓口:業界・職業団体
  • 開催目的:法人会員サービス
  • 受講者:企業経営者

詳細

女性活躍推進.働き方改革事業 キックオフイベント

  • 坂本光司
  • 「小さくてもいちばん」の会社に学ぶ
    ~これからの経営戦略~
  • 主催窓口:その他公的団体
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:企業経営者

詳細

男女平等推進ネットワーク市民公開講座

  • 安田菜津紀
  • 共に生きるとは何か 
    ~難民の声、家族の歴史から考えた多様性~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

政治セミナー

  • 望月衣塑子
  • 菅政権と民主主義
    ~コロナ禍での五輪とメディア~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:行政職員

詳細

人権教育講演会

  • スマイリーキクチ
  • インターネットと人とのかかわり合い
    ~突然、僕は殺人犯にされた~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

教職員人権教育研修会

  • 切磋亭琢磨(石﨑 豊)
  • 笑って考えよう!
    ~日常の中にある人権問題~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

地区研究協議会 夏季集会

  • 山本衣奈子
  • より良い教育現場を実現させるために
    ~「伝える」から「伝わる」へ 仕事を楽しくするコツ~
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:教職員

詳細

女性クラブ大会

  • 宮田 修
  • 日本人が忘れてしまったこと
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

アンガーマネジメント研修(オンライン)

  • 千原圭子
  • リモートワーク疲れの心と体をほぐす
    アンガーマネジメントセミナー
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:従業員全般

詳細

若手組合員セミナー

  • 川口祐吾
  • たった一言で心に響く  
    自分と相手のやる気スイッチの入れ方
  • 主催窓口:卸売・小売業
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:若手・新入社員

詳細

組合員向けオンラインセミナー

  • 澤口俊之
  • ビジネスパーソンが真に伸ばすべき脳力は何か

  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:従業員全般

詳細

組合セミナー

  • 井上龍司
  • Excelのウラワザで年間250時間を浮かせる方法講師
  • 主催窓口:保険業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:従業員全般

詳細

「部落差別をなくする運動」強調旬間地域講演会

  • 中倉茂樹
  • ぬくもりを感じて
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

人権問題講演会

  • 土田光子
  • 自分を好きになる力・自分を活かそうとする力
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

令和3年度農山漁村地域人権問題啓発推進研修会 (幹部職員研修)

  • 松下一世
  • 部落問題の今日的課題と人権教育
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:行政職員

詳細

組合員向けオンライン講演会

  • 橋本五郎
  • どうなる日本の政治と経済
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:従業員全般

詳細

教養講座 (録画配信による講演会)

  • 矢崎節夫
  • 明るい方へ、明るい方へ。
    ~みすゞさんのうれしいまなざし~
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:保護者

詳細

組合セミナー

  • 篠原充彦
  • ヨシモト式 新感覚の対人スキル  
    職場を活性化する ツッコミュニケーション®
    (オンライン版)
  • 主催窓口:保険業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:若手・新入社員

詳細

安全週間講演会

  • 池田ノリアキ
  • STOP!「転倒災害」安全も健康も足元から
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:製造職

詳細

組合員向けセミナー

  • 佐藤将之
  • 「アマゾンの成長を支えるルール〜Customers Rule! お客様が決める〜」
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:従業員全般

詳細

保育士 研修

  • 汐見稔幸
  • ちょっと元気になる保育の話
    ~子どもの最善の利益という視点から保育を見直してみよう~
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:保育士

詳細

夏期研修会

  • 福澤 朗
  • 心をのせたコミュニケーションが人生を豊かにする
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:保育士

詳細

安全協力会 総会

  • 中山佳子
  • ~トヨタで学んだ~
    ヒューマンエラーの“予防”と“再発防止策”
  • 主催窓口:製造業
  • 開催目的:協力会安全
  • 受講者:安全大会参加者

詳細

総合学習 特別講演会

  • 南雲明彦
  • ボク、学習障害と生きてます。
  • 主催窓口:学校・PTA
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:中学生・高校生

詳細

組合セミナー

  • 伊庭正康
  • リモートワーク・テレワークでも安心!
    自宅にいながら、集中力を高める、集中&時短技!
  • 主催窓口:保険業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:若手・新入社員

詳細

経営層向けセミナー(オンライン開催)

  • 西成活裕
  • 企業がとるべき「急がば回れ」!科学で読み解く長期的視野とは
    ~渋滞学が導いた逆説の法則~
  • 主催窓口:情報通信業
  • 開催目的:販促・関係強化
  • 受講者:企業経営者

詳細

組合セミナー

  • 伊東千秋
  • AIとIoTによる近未来の働き方
  • 主催窓口:保険業
  • 開催目的:労働組合活動
  • 受講者:従業員全般

詳細