大人の食育 ~食の積み重ねでカラダが変わる~

浅野まみこ あさのまみこ
管理栄養士、株式会社エビータ代表取締役、栄養士大学学長

TV出演などで、注目されている管理栄養士の浅野まみこさん。
企業の食と健康関連のコンサルティング、講演、コンビニ弁当や駅弁のプロデュースなど幅広い業務を手がけ、
全国を忙しく飛び回っておられます。


今回、zoomでの開催でしたが、浅野さんは2年前から配信形式での講演をされており、
かなり慣れておられるので安心感がありました。



アイスブレイクではそれぞれの参加者に語りかけるように話し、
反応も拾っていくので、参加者が傍観者になるようなことにはなりません。
ジョークも交えて面白くお話されるので、終始楽しみながらかつ学べるオンライン講演でした。
声も通りやすく聞きやすい話し方で、画面共有の資料はパワーポイントですがレーザーポインタツールも使用されており、分かりやすかったです。

●講演要旨
*人生設計を考える~あなたの人生これからどんな風にすごしたいですか?
人口分布表から考える、超高齢化社会が来る。歩ける自分をイメージしなければいけない。
80歳で元気に!なるためには今を考えなければいけない!平均寿命は男性85歳、女性91歳!

*30年前と欠陥も筋肉も変わっている ~筋肉量の低下~
⇒普段の生活では気が付かない80代には20代の半分以下!

*全身をめぐる血管が気が付くと炎症から大きな疾患に
健康診断の正常値は「健康だ!」ではなく「油断するな」、検査値の高め=「もうぎりぎりすぐ対策を!」
☆一生使い続けている血管は常に変化をしています。最初からケアしておいたほうが長持ちするはず。
血液ドロドロ・・・最近は言わなくなった。なぜ?正しくないから。
実際は傷がつく⇒かさぶた⇒血栓ができる/脳梗塞・心筋梗塞

*健康的な食事を選ぶコツ
我慢じゃなくてチェンジです、足りないものを補う
即ち【食選力】
TVの健康番組は盛ってます(裏話)

*カロリーは関係ない!/実はエネルギーの摂取量は昭和46年以来下がっている…/
原因はどちらかというと動物性資質とミネラル不足?


*血糖値が挙がる原因
・主食だけ食べる ・お菓子を食べる ・アルコール
陥りがちなのは「ざるそば・うどん」にしました⇒逆効果 とるのであればそば粉の割合が強いもの
どちらかというとトッピングしたほうがいい。踏ん張りたいときに甘いものは逆効果。
アルコール/翌日目が覚める現象は明け方に血糖値があがる
⇒深酒がダメなのは当日というより翌日の睡眠不足

*血糖値スパイクは知らない間にカラダをダメにする
①食後の眠気や頭痛
②脂肪のためこみ・・・・うどんやそばだけなのにどうして太るんだろう?/大きな罠
③動脈硬化の進行を早める

*食べ方に注意 サラダじゃないサラダに注意!(ポテサラ、マカロニ、春雨)
野菜のサラダの量当てクイズ? 1パック100g

*コンビニで買えるお手軽野菜
トマトジュース、ホウレンソウ、ブロッコリー、カット野菜、青ネギ



*まとめ 今日からできる食選力
1.食選力を磨こう
2.糖は知らない間に影響している
3.カラフルな野菜を意識する
4.塩分の少ない和食でバランスアップ
5.水を摂取しよう