メンタルヘルス・コンサルタントの船見敏子さんにミニデモウェビナーをご協力いただきました。

「メンタルヘルス・ラインケア講座 笑顔あふれる幸せ職場を作る」

船見敏子 ふなみとしこ
メンタルヘルス・コンサルタント
1級キャリアコンサルティング技能士
公認心理師
「幸せに働く」をサポートするメンタルヘルス・コンサルタント。ポジティブ心理学をベースにカウンセリング、研修・講演を実施し、関わる人を元気にすることを得意とする。雑誌記者からカウンセラーに転身、人の話を聴き続けて30年の聴くプロでもある。


船見さんのお声はとても落ち着いていて聞き心地が良く、より内容に集中することができました。
時々、聴講者にむけて「〇〇さんはどう思われますか?」という質問を投げかけて、
参加者が聞くだけの傍観者にならないよう工夫されていました。
今日はデモだったのでありませんでしたが、実際はブレイクアウト機能を使ったワークや、アンケートを実施されるとのことです。

●ウェビナー内容
・リアルカウンセリング⇒今はオンラインカウンセリングが主流になってきている
・ラインケア(管理)=役員、リーダーが身に着けて組合員の疲弊を減らしサポートする


1.時代に合わせたメンタルヘルスケア
2.不調者対応を学ぶ
3.日頃から皆が元気に働けるように

★メンタルヘルス=こころの健康(社会的な健康)
メンタルヘルスという言葉はマイナスなイメージを持つ人が多いが、元はポジティブな意味

・何かが起こってからではなく予防をする対策へ、幸せな状態を保つ
・弱みを補うのではなく、強みを伸ばす!


『健康経営⇒幸福経営へ』

・メンタルヘルス4つのケア
1.セルフケア :自分自身の健康管理
2.ラインケア :管理者が職場環境の改善
3.事業場内産業保健スタッフ等によるケア:社内医務室
4.事業場外資源によるケア:外部の専門家

★キーマンはリーダーであるあなたです
守りと攻めの予防が必要

・リーダーの役割
1.問題点の把握と改善
2.メンバーの事例性(あれ?と思う事)の把握と対応
3.相談対応
4.職場復帰支援


・疲れは遅れてやってくる 3カ月~半年後位
・ポジティブなこともストレスになる(環境の変化等)

・不調者対応
イエローサインがでてないか?寝れてますか?食べれてますか?
→ニュートラルな気持ちで、最後まで話をじっくり聞く(2~30分)
×アドバイスはしな・否定はしない・心の分析をしない
〇共感する・味方になる

・ジョブ・クラフティング 見方を変えて、やりがいをアップ!