IT研修は業務の効率化や商品・サービスの品質向上など、ビジネスにおけるさまざまな課題の解決に役立ちます。今回は、IT研修で劇的な業務改善を目指せるおすすめの研修テーマや成功のコツを紹介します。

IT研修とは

IT研修の企画に着手する前に、IT研修の概要を理解しておきましょう。また、現在注目されているDX研修との違いについても解説します。

IT研修の対象者

IT研修は、内定者や新入社員、マネージャーなど一般の社員からIT部門の専門職に至るまで幅広い層が対象となります。それぞれの対象者のレベルとニーズに合わせて、研修のプログラム内容を選ぶことが重要です。

新入社員や一般社員が学ぶのは、業務で必要になるソフトやツールの操作方法、データの活用法などです。

職はそれに加えて情報漏洩などのリスクを回避する組織作りについても学ぶ必要があります。

一方、エンジニアやIT部門社員が学ぶのは、プログラミングやシステム開発、セキュリティなどの、より高度な知識やスキルとなります。

IT研修を受ける企業の課題

IT研修の目的は業務効率化やマーケティングの強化などです。また新人研修の一環として導入する場合、基本的なITリテラシーを身に付けさせ、情報漏洩など企業全体のリスクを防ぐことにもつながります

さらにIT人材の獲得競争が激化している現在、社内エンジニアを育成したり、全社員にIT関連資格の取得を推奨して組織全体のITスキル底上げを図ったりする企業も増えています。

DX研修との違い

ところで「IT研修とDX研修は何が違うの?」と思っている人も多いかもしれません。DX研修はIT研修の一種です
DXとは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、デジタル技術を活用してビジネスや社会に変革を起こすことを指します。つまり、業務にただシステムやツールを導入するだけでなく、それを活用して組織全体やビジネスモデルを変化させることを意味します。
IT研修はITに関する知識を学ぶ研修の総称なので、DXの視点を取り入れたプログラムを含むものもあります。

あわせて読みたい

ますます必要となるDX研修 学べるスキルや内容、成功のための4つのコツ

めまぐるしいIT技術の進歩に伴い、DXは今やすべての業界で避け…

研修で習得できるITスキルやコース

次にIT研修で、どのようなスキルや資格が取得できるかを見ていきましょう。

①資料作成ソフトやオンラインツールを使うための基礎知識

新入社員・一般社員向けのコースでは、基礎的なITスキル・知識が習得できます。
Excelなどの表計算、PowerPointなどの資料作成ソフトはもちろん、オンラインツールを操作するスキルは不可欠です。
さらに業務によってはデータの活用やRPA(業務自動化)、ベンダー管理の知識も求められます。RPAとは単純な業務をソフトウェアロボットに代行させることで、日報やレポートの作成、勤怠や入金といったバックオフィス業務の効率化に役立ちます。ベンダー管理とは外部のITサービス提供者の選定・契約や発注、評価などの業務コミュニケーションのことです。

例えばベンダー管理のためには、最低限、ITや通信システムに関する用語や概念を理解しておかなければなりません。社内システムや自社サービスにトラブルが発生した際に、的確に指示を出し、円滑に連携できるようにする必要があります。
これらを包括的に学ぶことで、現代のビジネスの場で即戦力として活躍できる人材を育成できます。

あわせて読みたい

DX時代に対応するためのリスキリングセミナー【社員・管理職向け】

文章生成AI「ChatGPT」など第4次AIブームの到来やコロ…

②システムやセキュリティなどのITリテラシー

システムやセキュリティなどのITリテラシーは、今やすべての社員に必須の知識です。
重要な情報をデータとして扱う機会が増えたにもかかわらず、その取り扱いについての理解が不足していると、必然的に漏洩のリスクも高まります。また近年では、社員がSNS上で起こしたトラブルが企業全体のイメージ低下を招くケースも増えました。

IT研修では、主にデータをやり取りする通信やネットワークの知識、ITシステムの基盤となるインフラについて、大切なデータやシステムを不正アクセスから守るセキュリティーの基礎概念や技術なども学びます。

③IT関連資格取得コース

IT関連の資格を取得できるコースもあります。特に企業が取得を推奨している、以下のような資格のコースが人気です。

  • ITパスポート: ITの基礎知識やビジネススキルを測る国家試験。ITに関わる幅広い職種に適した資格です。
  • MOS(Microsoft Office Specialist): Microsoft Officeの各ソフトの操作能力を認定する国際資格。特に事務職で重宝されることのある資格です。
  • 基本情報技術者試験: ITの基礎知識や応用能力を測る国家試験。IT業界における最も基本的な資格の1つとされています。
  • Oracle認定Javaプログラマ: Java言語の基礎知識やプログラミング能力を認定する資格。Javaは、Webやアプリ開発に広く使われるプログラミング言語です。
  • CCNA(Cisco Certified Network Associate): ネットワークの構築や運用、トラブルシューティングなどの能力を認定する資格。Ciscoはネットワーク機器の世界的なメーカーです。

④デジタルマーケティング、プロジェクトマネジメント

専門職やリーダー層向けには、ビジネスで役立つデジタルマーケティングやプロジェクトマネジメントといったIT基礎知識の上流にあたる内容の研修もあります。

デジタルマーケティングとはWebサイトやSNSなどを活用して顧客のニーズや行動を分析するマーケティング戦略、プロジェクトマネジメントは業務プロジェクトの計画や管理のことです。
特に現代ではデジタルマーケティングが重要となっています。消費者行動のリアルタイムでの分析を通じて見込み顧客情報の大量獲得も期待できます。

これらのテーマを学ぶことで、ビジネスにおける実用的な戦略思考を身に付けることができるでしょう。

あわせて読みたい

⑤プログラミング(エンジニア向け)

エンジニアなどのIT分野の専門職の社員向けには、プログラミングやシステム開発など高度な内容の研修があります。

プログラミング言語には多種多様なものがありますが、特に以下の言語が人気があります。

  • Python: シンプルで読みやすい文法や豊富なライブラリが特徴のプログラミング言語。データ分析や機械学習などの分野でよく使われます。
  • JavaScript: Webブラウザ上で動作するプログラミング言語。WebサイトやWebアプリの開発によく使われます。
  • Ruby: 記述量が少なくて済む日本発のプログラミング言語。WebアプリケーションフレームワークのRuby on Railsが有名です。
  • Java: どのOS上でも動くプログラミング言語。Webやアプリ、システム開発などの分野で広く使われます。
  • C#: Microsoftが開発したプログラミング言語。Windows向けアプリなどの開発によく使われます。

IT研修の企画成功のポイント

最後に、IT研修の企画を成功に導くポイントを解説します。

1.受講者のレベルを把握し適切な難易度と期間を設定する

IT研修を効果的に行うためには、受講者のIT知識のレベルや業務に必要とされるスキルの内容、レベルを把握し、それに適した難易度の設定をすることが大切です。
ニーズに合っていない研修を実施しても、受講者からは「ついていけない」あるいは「受講する意味がない」と思われてしまいます。まずはアンケートやテスト、現場へのヒアリングなどを実施して、しっかりと受講者の不足スキルを捉えましょう。
また研修の難易度によっては、スキルの習得まで一定期間が必要となる場合もあります。 短時間に難しいプログラムを無理やり詰め込むことがないように、適切な期間を設定しましょう。

2.業務で学んだことを実践できる機会を作る

スキルを定着させるためには、研修の実施だけでは十分ではありません。研修後に、学んだことを実際の業務で実践する機会を提供することが大切です。
実践の機会を作る方法としては、まず研修を通じて参加者の実務に絡めた課題を出すこと、そしてその結果を評価してフィードバックを行うことがおすすめです。

例えば新入社員向けのIT研修であれば、「業務で使うPowerPointのプレゼンテーション資料を、Excelの関数やグラフを用いて作成・提出させる」などのタスクを与えます。後日その出来やプロセスについて、面談などで上司が確認する場を設けるとよいでしょう。

3.経験豊富な講師に依頼する

IT研修の成果は、講師の質によっても大きく左右されます。

講師は専門的な知識やスキル、実務経験を持っていることに加え、受講者のレベルやニーズに合わせた内容で教えられる人材であることが理想です。また、一方的に話をするだけでなく受講者からの質問や相談にも応じ、受講者の学習意欲を高めてくれる講師を選びましょう。

4.デジタル化推進企業が対象の支援補助金・助成金を活用する

IT研修には、講師への報酬や教材費用など何かとコストがかかります。そこで、デジタル化推進企業対象の支援補助金や助成金をうまく活用しましょう。
例えば現在は、「中小企業IT人材育成補助金」、「IT導入補助金」、「デジタル人材育成支援事業」などがあります。
コストを減らせば、継続的に研修を実施できるようになるでしょう。

IT研修ならSBにおまかせ!

テクノロジー活用で企業の競争力に差がつく現在、すべての企業が社員のITリテラシー、スキルの向上に取り組む必要があります。IT研修はレベルも内容もさまざまなので、対象者に合わせたプランを選定することがポイントです。
システムブレーンには多種多様なIT研修プランがあり、経験豊富な講師から最新のIT知識を学ぶこともできます。IT研修を実施したいとお考えの担当者の方は、ぜひ一度システムブレーンにご相談ください!

あわせて読みたい


SNS研修はなぜ必要?ブランド力を高めて炎上を抑止するおすすめプラン16選

マーケティングやブランディングなどさまざまに活用できる手段・S…

オンライン研修はZoomで決まり!開催方法から、グループワーク設定の仕方、参加方法まで解説

コロナ禍で急増したオンラインでの研修。まだまだ収束が予測できな…

企業変革の切り札になるアンコンシャスバイアス研修の目的と人気研修プラン9選

アンコンシャスバイアスの意味は一人ひとりの中に潜む「無意識の偏…


 他の記事をみる

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました