安全を守る、エラーを防ぐために必要なのは単一のスキルではなく、人間としての総合力!リーダーシップ、人材育成、コミュニケーション、モチベーション、経営哲学、建設業界の展望…など、さまざまなジャンルの専門家から学んだ知識やスキルが「安全」を創るのです。今回は、お笑い芸人からアスリート、アナウンサーまで、東日本においてさまざまなジャンルで著名の講師と人気の講演プランをご紹介します。
事業主、管理・監督者から職方さんまで楽しく学んでいただけること請け合いです!

■目次

石川 顕  いしかわあきら

フリーアナウンサー、スポーツ評論家

スポーツから学んだリスクマネジメント
~プロはミスをしない!~

この講演では、フリーアナウンサーでスポーツ評論家の石川顕さんが、スポーツ界の一流プレーヤーや監督のエピソードを通じて、リスクマネジメントとプロとしての意識の持ち方を解説します。プロとして「ミスをしない」理由や、リーダーシップの本質、大谷翔平選手や王貞治氏の逸話を交え、仕事でのモチベーション向上に役立つ内容を提供します。スポーツの成功例から学び、日々の仕事に活かすための実践的な教訓を学べます。

講師ジャンル
モチベーション、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 文化・教養、 健康、 経営哲学

主催者様からの声

スポーツに関連したお話し、選手のエピソード、プロはミスをしないなど多岐に亘りお話しをしていただき、あっという間に時間が過ぎました。御歳を感じさせない、プロの話術で参加者全員が魅了されました。

講師プランへ移動

木村 悠  きむらゆう

元 プロボクサー 商社マンボクサー ひるおび!コメンテーター

最悪を想定して最善を尽くす 災害ゼロのための考え方

元商社マンのプロボクサーという異色の経歴を持つ木村悠さんが、危機管理とリスクマネジメントの重要性を語ります。ボクシングとビジネスの共通点として、想定外の事態にどう対応するかが成功の鍵であり、最悪を想定して最善を尽くすことが大切です。講演では、現役時代に商社の現場で経験した安全管理や仕事とボクシングの両立について具体的な事例を交え、ミスに動じないための準備と考え方を共有します。実践的なリスク管理の手法が学べる内容です。

講師ジャンル
安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 健康、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 コミュニケーション

主催者様からの声

講演は大好評でした。世界の頂点に立たれた方のお話を聞ける、またとないチャンスでしたので大変参考となりました。

講師プランへ移動

コント山口君と竹田君  こんとやまぐちくんとたけだくん

お笑いコンビ

笑顔が作る職場の安全~心のリフレッシュが安全対策の第一歩~

いろいろな安全基準を設けても、それを実行するかしないかは人間次第。つまり、いろいろな職場の決まり事を問題なく履行するためには、人間自身が気持ちよく行動に移せることが重要です。お笑いコンビの先駆けとして有名な「コント山口君と竹田君」が、安全な行動に移すためにどんなことをすべきなのか、お笑いを交えて解説します。「舞台に立つときは、いつも以上にメンタルを気にしている」というお二人のセルフメンタルケア術も伝授します。

講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 健康、 メンタルヘルス

主催者様からの声

2人が人生経験から得られた教訓がちりばめられた内容で、うなづける内容のものでありました。どんな仕事でも最後は、人とのコミュニケーションであり、安全管理もそこから始まるものであり、管理職や協力会社経営者の意識が高まりました。とても良いお話を楽しくして頂き、好評でした。

講師プランへ移動

三遊亭歌扇   さんゆうていかせん

落語家

笑顔で「防犯・防災」
~落語に学ぶリスクマネジメント~
(講演・落語・南京玉すだれ)

落語家の三遊亭歌扇さんが、「笑い」を通じて防犯・防災やリスクマネジメントの大切さを伝えます。笑顔は心の栄養剤であり、笑うことで健康が促進され、判断力が向上します。落語家としての修行で培った予知予測や準備の重要性を、防犯防災にどう活かせるかを具体的に解説します。講演、落語、南京玉すだれを組み合わせた楽しい構成で、笑いながらリスクマネジメントを学べる内容です。

講師ジャンル
文化・教養、 防災・防犯、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 健康

主催者様からの声

部内の安全推進大会での外部講師による安全講和は初めての試みでしたが、皆さん終始笑顔でした。人当たりも良く講演での話し方も上手でした。

講師プランへ移動

篠原洋一  しのはらよういち

旅する南極の料理人

無事に帰るのが最大のミッション!
~南極観測隊から学ぶ安全術~

元南極地域観測隊の料理人・篠原洋一さんが、その過酷な経験を基に、安全管理の本質を語ります。南極での最大のミッションは「無事に帰ること」。死傷はもちろん、メンタルの崩壊を防ぐことも極めて重要です。1年以上にわたる閉鎖空間での生活では、合う人も合わない人も混在する中、冷静に対処する力が求められます。本講演では、篠原さんが南極で学んだ「262の法則」を紹介し、無駄な怒りを抑え、理性的なコミュニケーションで安全な職場環境を築くための実践的な方法を伝授します。

講師ジャンル
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成、 モチベーション、 環境問題、 農業・農政、 文化・教養、 営業・販売・マーケティング、 メンタルヘルス、 男女共同参画

主催者様からの声

実体験のお話は、とても楽しく勉強になりました。写真なども見せて頂いて時間があっという間でした。こちらの都合で75分講演でしたが、もっと聴いていたいぐらい良かったです。

講師プランへ移動

瀬戸口 仁  せとぐちひとし

スポーツジャーナリスト

怒りを味方につける9つの習慣

スポーツジャーナリストの瀬戸口仁さんが、日常で避けられない「怒り」をどのように味方につけるかを伝授します。ついカッとなってしまう場面や後悔することは誰しも経験しますが、重要なのはその怒りをコントロールすること。心理学に基づいた「怒りを味方につける9つの習慣」を通じて、穏やかなコミュニケーションを取り戻すための具体的なテクニックを紹介します。アスリートや組織での成功例を交え、ワークを通じてその日から実践できる手法を提供します。

講師ジャンル
コミュニケーション、 文化・教養、 その他実務スキル、 モチベーション、 意識改革

主催者様からの声

言っていることも非常にわかりやすかったです。聴講者からの好評の声を頂いてます。ホワイトボードとしゃべりだけでここまで人を惹きつけるのはさすがだと思いました。

講師プランへ移動

瀧津 孝  たきつこう

歴史エンターテインメント作家 日本史激動期研究家

戦国武将の安全管理・危機管理

戦国武将たちの命がけの危機管理術から、現代の安全管理に活かせるヒントを学べる講演です。歴史エンターテインメント作家の瀧津孝さんが、戦国時代の名将たちが命を守り、一族を存続させるために行った安全管理や組織運営の知恵を、豊臣秀吉や徳川家康などの具体的なエピソードを交えながらわかりやすく解説します。日々の安全管理業務に従事する方々に、堅苦しくない娯楽性のある視点で、危機管理の本質を考える貴重な示唆を提供します。

講師ジャンル
文化・教養、 モチベーション、 経営哲学、 地域活性、 教育・青少年育成、 意識改革、 経営戦略・事業計画、 安全管理・労働災害

主催者様からの声

親しみのある戦国武将のエピソードを題材に危機管理のお話をして頂き大変興味深く拝聴いたしました。スピード感のある講話にあっという間に時間が過ぎました。大変有り難うございました。

講師プランへ移動

戸崎貴広  とさきたかひろ

アナウンサー(主にスポーツ)

安全、安心のための心がけとは~しっかり伝えよう~

スポーツアナウンサーの戸崎貴広さんが、日常業務における「安全」と「安心」を保つための心構えを伝えます。危険は常に身近に潜んでおり、最悪の事態を想定し準備を整えることが重要です。また、人とのつながりやコミュニケーションが、職場の安全確保に欠かせない要素であることを解説。事故や災害を防ぎ、安心して働ける環境づくりに必要なポイントを、わかりやすくお伝えします。

講師ジャンル
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 人材・組織マネジメント、 文化・教養

主催者様からの声

話し振り、内容としてもかたくなく、アナウンサーとしてさすがの話し振りで皆聞き入っていた。

講師プランへ移動

古瀬絵理  ふるせえり

フリーアナウンサー

安全を高める現場の伝え方、聴き方

フリーアナウンサーの古瀬絵理さんが、職場の安全を支える「伝え方」と「聴き方」の重要性を解説します。19年にわたるアナウンサー経験を基に、相手の心に届くコミュニケーション術を、具体的なコツとともに紹介。安全管理の現場では、正確な意思疎通が不可欠です。ヒヤリハットを防ぐための「聞く力」を磨く方法や、思いが伝わる話し方を5つのテーマに分けてお伝えします。楽しく、実践的な内容で職場の安全向上を目指します。

講師ジャンル
コミュニケーション、 安全管理・労働災害

主催者様からの声

講演の後、参加した協力業者の皆様や、弊社役員・従業員から、具体的な講演内容についての話が多く聞かれ、会社に帰ったら実践したい等の反応が多数ありました。また、過去の講演に比べ、講演も盛り上がった、古瀬さんに来て頂いてよかった、という声もありました。また、知名度もある方なので、当初予想していた以上の参加者数となり、本当にお願いして良かったと思っています。

講師プランへ移動

マシンガンズ滝沢秀一  ましんがんずたきざわしゅういち

お笑い芸人このゴミは収集できません
~清掃員から見た景色~

お笑い芸人でありゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢秀一氏が、ゴミ清掃の現場から見える社会の現実を語ります。清掃員として働く中で感じたゴミの奥深さや、人々の生活から垣間見える格差社会、環境問題などをユーモアを交えながら伝えます。普段目にしない「ゴミ」という側面から、現代社会を捉え直し、私たちに何ができるかを考えるきっかけを提供します。

講師ジャンル
環境問題

主催者様からの声

受講者へ提供したいこととして、最初にお伝えしていたことを、講演会後のアンケートにてほとんどの方がゴミの削減や分別などを行動に移すとお答えいただきました。皆さんの心に響いたようで今回の講演は本当に良かったと思いました。

講師プランへ移動

三宅 敬  みやけたかし

元 ラグビー日本代表 NPO法人ワイルドナイツスポーツプロモーション 代表理事

~元 ラグビー日本代表が語る!~
ラグビーから安全を学ぶ

元ラグビー日本代表の三宅敬さんが、ラグビーを通じて学んだ「安全」の重要性とそれを支える『準備』の大切さを語ります。ラグビーは怪我の多いスポーツですが、適切な準備やコミュニケーション、ルールの遵守によってリスクを最小限に抑えることが可能です。企業の安全管理にも通じるこれらのポイントを、三宅さん自身の経験を交えてわかりやすく解説。現場でのコミュニケーションや規律を守ることの重要性を学び、日常業務に活かせる実践的なアプローチを提供します。

講師ジャンル
意識改革

主催者様からの声

貴重な安全講話有難う御座いました。工事に繋がる安全も多々講話を頂きました。

講師プランへ移動

森 健次朗  もりけんじろう

集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役

朝からバッチリ!
毎日の安全を守る5つの習慣
~朝礼で手軽に使えるノウハウはこれ!~

集中力プロデューサーの森健次朗さんが、現場の安全管理に役立つ「毎日の安全を守る5つの習慣」をお伝えします。オリンピック選手が行うメンタル管理やコンディション調整を基に、簡単に実践できるノウハウを紹介。講演中には、疲れにくい姿勢や呼吸法、ストレス軽減のための目のトレーニングなど、すぐに取り入れられるワークを実施します。翌朝から朝礼で使える実践的な内容を通じて、安全な現場作りをサポートします。

講師ジャンル
その他実務スキル、 安全管理・労働災害、 モチベーション、 ワークライフバランス、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成

主催者様からの声

今までの着眼点は製造業目線でヒューマンエラーを見ていたが、講師の方の目線や考え方を改めることができた。皆に好評で会社全体で開催して欲しいと要望受けている。

講師プランへ移動

柳家一琴  やなぎやいっきん

落語家

事故も破門も油断から~笑いでつなぐコミュニケーション

一瞬の油断が大きな事故を生みやすい現場で一番注意しなければならないのが、「慣れる事によっての油断」です。噺家も同じ。噺家も慣れによってしくじり、仕事を失うことがあるのです。そう語るのは、落語家の柳家一琴さん。噺家になるまでには、かなりつらい修行があり、その修業期間中は相手が何を考えているかを察知して、どうすればその人が喜んでくれるのかを判断する力を養うのだそうです。安全対策にも、判断力が必要です。落語家の修業話から、安全に仕事を終えるための教訓をお伝えします。

講師ジャンル
コミュニケーション、 地域活性、 安全管理・労働災害、 文化・教養

主催者様からの声

安全に関する意識啓発と一体感の醸成に寄与できたと実感している。固い話ばかりになりがちな会議のため、空気の緩和という点ではとても貢献して頂けた。

講師プランへ移動

湯田友美  ゆだともみ

元 ワコール女子陸上部 SMILEY ANGEL代表 ADIDAS RUNNERS TOKYO coach

アスリートも実践!今日からできる湯田流健康法

元ワコール女子陸上部の湯田友美さんが、アスリートが実践する「湯田流健康法」を紹介します。肩こりや腰痛、疲労感が日常化している方に向け、日常生活に簡単に取り入れられるストレッチや正しい姿勢、呼吸法、食事法、脱水予防など、健康を維持するための具体的な方法をお伝えします。ウォーキングのポイントや感覚に意識を向けた体の動かし方を、楽しく実践しながら学び、明日からの健康維持に役立つ内容です。

講師ジャンル
健康

主催者様からの声

湯田友美さんの講演は好評でした。講義だけでなく軽い運動を取り入れながら、疲れながらも楽しく、あっという間の90分でした。

講師プランへ移動

吉野邦昭  よしのくにあき

アタマヂカラ開発研究家 使える!記憶術インストラクター 脳力開発20万部ベストセラー著者

能力開発 20万部ベストセラー著者が教える
脳のメカニズムを活用した「100%相手に伝わる」伝え方

脳力開発のベストセラー著者である吉野邦昭さんが、脳のメカニズムを活用した「100%相手に伝わる」伝え方を解説します。職場での「伝えたつもりが伝わらない」「理解したつもりでミスが発生する」といった問題を解決するため、相手に伝わらない『5つの壁』を越える具体的な方法を紹介。部下の育成や仕事のノウハウ伝達に役立つコツを、実践的なワークを交えて学び、すぐに使える記憶術も体感できます。

講師ジャンル
ワークライフバランス、 その他イベント、 モチベーション、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 健康、 教育・青少年育成

主催者様からの声

吉野先生がユーモアにお話をしてくれたことや、受講者の参加型であったこともあり、一体感を持って行うことが出来ました。同業他社が行う安全大会との違いを出したかったこともあり、意識改革が出来た点から目的達成度は高いです。飽きるさせることなく工夫を凝らした話術でした。

講師プランへ移動

あわせて読みたい

【安全大会】東日本で人気の健康・メンタルヘルス講演プラン

「最近、疲れがたまりやすいな・・・」「肩こりがひどくてさ・・・…

近畿地方でおすすめの安全大会講師

労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土…

安全大会人気講師【東日本】ベスト10!~2024年最新版~

安全管理・コミュニケーション・笑いなど幅広いジャンルから! ~…


 他の記事をみる

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました