「最近、疲れがたまりやすいな・・・」「肩こりがひどくてさ・・・」「ご飯は毎日コンビニ弁当!」そんな声が現場から聞こえてきてはいませんか?身体を張って力仕事に励む現場の皆様は心と身体の健康状態を後回しにされている方も多いのではないかと思います。しかし、心と身体の健康なくしては仕事ができません。安全大会を機に、今日からできる心と身体の健康法を学んでみませんか?

安全な現場を守る 身体と心のマネジメント

小久保晴代 こくぼはるよ
フリーアナウンサー
健康・防災・安全管理 アドバイザ-
スポーツ実況・イベント司会等で活躍。健康管理士、運動指導士、防災士、船舶操縦士等の資格を取得し、健康・防災・安全管理アドバイザ-として、企業・自治体等で年間100回以上の講演・運動指導を行う。また、認知症・介護予防「活脳塾」塾長、専門学校講師(健康・安全衛生)等も務める。
【ここがオススメ!】 実際に身体を動かしながら、すぐに使える健康法をお伝えします。絶妙な語り口で、皆さんを惹きつけます!
1.仕事の始まりにおける、脳の目覚めと身体の目覚めを実技を交えて紹介。(バイタリティー体操より)     2.午後からの身体的、精神的疲労は事故を招きやすいもの。   疲労を解消させる方法を紹介し、そ… (続きを読む)

元NHK「きょうの健康」キャスターが伝授!
~病気の予防につながる食事と運動とは?~

久田直子 ひさだなおこ
元 NHK「きょうの健康」キャスター
NHKEテレの健康情報番組「きょうの健康」司会を15年間続けてきました。話を聞いた医師、医療、介護関係者700人以上。生活習慣病、認知症、がん、女性の健康、高齢者の食事と運動、セカンドオピニオンの取り方や医師からの話の聞き方、医療情報の取り方など、幅広いテーマでお話しできます。
【ここがオススメ!】 元NHK「きょうの健康」アナウンサー。知名度があり、穏やかなお話しぶりが大人気!
この15年で700人以上の医師、医療関係者から直接話を聞いてきました。 医学用語は難しい、専門的で理解できない、情報がありすぎ、何が本当かわからない。 そんな方々に、病気予防につながる食事や運動法につ… (続きを読む)

ミスを防ぎ、集中力を高めるための健康管理と食事法

小針衣里加 こばりえりか
バランス料理研究家、フードバランスアドバイザー
認知症予防食生活支援指導員 
ダイエットアドバイザー
食事の栄養やバランス、効能、野菜の見分け方、栄養を損なわない調理法、盛付、味覚や五感を育てる食事、認知症を予防する食事など、健康や美容に関する内容をわかりやすくアドバイス。建設会社様の安全大会や病院、看護協会、学校、施設、製薬会社など、登壇歴多数。
【ここがオススメ!】 中高年男性必聴!気軽に「食」について学べます!
心と体の健康を保つことは、事故のない安全を目指すためには とても重要です。人間の体は食べ物で出来ています。 普段食べているもの、食べ方によってからだは良くも悪くもなります。  料理の撮影現場や調理中も… (続きを読む)

~睡眠は世界でイチバン楽で楽しい自己管理~
心も体も元気に働く!ハイパフォーマンス睡眠法

小林瑞穂 こばやしみずほ
スリープ・パフォーマンス カンパニー代表
睡眠活用の専門家
睡眠講師
薬剤師として5万人以上の睡眠改善に関わった経験を基に、現在は心と体の健康を軸とした、『生産性向上のためのスリープパフォーマンス研修』のほか、『ポジティブ睡眠法』など全国各地で講演活動を実施。エビデンスに基づいた知識と体感型ワークを融合した講演・講座は楽しく学べると好評を博す。
【ここがオススメ!】 安全もまずは、良質な睡眠から。あなたは大丈夫?!睡眠負債チェックなどもあり、楽しく学べる講演です!
日々安心安全に努める職業の方ため、リスク管理の切り口から、事故防止やミス・ロス削減 と睡眠の関係を知り、自身の体の健康管理、心の健康管理の一助となる内容をお届けします。  2018年6月1日より安全規… (続きを読む)

ヒューマンエラーを起さないための健康管理術
~3つの疲労回復と健康法でベストコンディションを保つ

田中咲百合 たなかさゆり
健康経営エキスパートアドバイザー
厚生労働省認定 健康運動指導士
野菜ソムリエプロ、アンチエイジングプランナー
健康経営.食育.メンタル.運動指導など全てを網羅する健康教育のスペシャリスト。ワタナベエンターテイメントカレッジにて、ボディメイク、セルフプロデュース講師として7000人の指導に携わった経歴を持つ健康指導専門家として、講演・セミナー・テレビ出演など多方面で活躍。
【ここがオススメ!】 健康教育のスペシャリスト。わかりやすく教えられる健康指導専門家として多方面で活躍中!
ミスは疲れている時、忙しさに追われてる時にやってきます。 事故を未然に防ぐためには、まず体力から。待ってはくれない仕事を乗り切る対応力、瞬発力、仕事の質は体と心の健康があってこそ。 最新にして最強の健… (続きを読む)

腰肚づくりが職場(現場)でのミスを防止する!~身体文化の再生~

本橋正光 もとはしまさみつ
トータルフィットネス株式会社 代表取締役
コンディショニングトレーナー
NSCA認定パーソナルトレーナー
コンディショニングトレーナーとして、ボディケア(カラダの痛みやケガからの回復)、ボディデザイン、健康な体を獲得するためのメソッド(呼吸法、姿勢、歩行)、健康関連全般、またプロスポーツ選手や音楽関係のプロキャリアのサポートなどで幅広く活動。コンディショニング総合施設を都内で運営。
【ここがオススメ!】 怪我や慢性疲労・障害など「身体の不調」を防ぐセルフメンテナンス術を体感型のワークで披露します!
職場(現場)での仕事は肉体の動きを伴います。これは私の仕事でもデスクワークでさえも同じで肉体の動きを伴います。動きの大小にかかわらず、体はその運用方法で効率的にも非効率的にもなり、それは精神面に影響を… (続きを読む)

とっさに役立つ安全トレーニング
~ケガ・事故&メタボ&ストレスから身をまもる体操~

東山一恵 ひがしやまかずえ
危機管理安全生活&防犯アドバイザー
メンタルヘルスアドバイザー 健康指導スペシャリスト
コーチング認定講師
寿命は30歳と医者に宣告されるほど病弱、子ども時代にDV経験もあり、多々の危険に遭遇。健康で強くなりたいと願い続け、様々な健康法と護身術をマスター。笑顔の絶えない犯罪のない社会を取り戻すため“安全な生活と健康に強く美しくハッピーに”をテーマに、講演やセミナーで精力的に活動中。
【ここがオススメ!】 爽やかなお人柄。マメ知識を盛り込みながら、元気になれる秘訣を具体的にお話しします!
日々の生活、仕事、歳を重ねていく上で健康は宝です。 健康な方は、これから先もずっと健康が続き、ちょっと不安な方は、ほんの少しの食生活やリズムのチェンジで、健康をパワーアップされるように「オプティマルヘ… (続きを読む)

笑いと健康

松本光正 まつもとみつまさ
医師
日本笑い学会講師
少ない薬と安価な医療を心がける40年の実績を持つ内科医。「笑いはすべての病気の予防、治療になる」「笑う門には福来たる。プラス思考が大切」をモットーに、笑いをふんだんに取り入れた講演を行う。日本人が常識と信じる医療知識を笑いを交えて分かりやすく説明する話は、目からうろこと好評。
【ここがオススメ!】 目からうろこの健康法をユーモアたっぷりで語ります!笑いの絶えない健康講演で人気です。
笑い、プラス思考が一番大切です。 笑い、プラス思考が病の予防、治療にもっとも良いことを科学的根拠をもってお話しします。 インターネットで「医師 松本光正」と入れてみて下さい。 私の講演が数多く載ってい… (続きを読む)

安全は、心とカラダの健康から!
~毎日の食生活で事故は防げる!~

浅野まみこ あさのまみこ
管理栄養士
健康運動指導士
株式会社エビータ代表取締役
「食生活が楽しいと人生が100倍楽しい!」をモットーに活動。総合病院、女性クリニック、企業カウンセリングにて糖尿病の行動変容理論をベースに1万8千人以上の栄養相談を実施。その経験を生かし、現在は、食育活動やレシピ開発、食のコンサルティングをはじめ講演、イベントなど多方面で活躍中。
【ここがオススメ!】 食べ物の食べ合わせ方や選び方で実現する健康なカラダ作りを提唱!忙しい毎日を過ごす皆様、必聴です。
日々の労働において、事故や災害を発生させないために重要なことの一つとして、体調管理があります。各自が、「安全」を意識していても、知識を習得していても、ちょっとした体調の変化で、隙間が出てくることがある… (続きを読む)

生涯元気で過ごすための秘訣
~健康寿命を延ばすための食事と運動~

和田奈美佳 わだなみか
フリーキャスター
(特非)日本成人病予防協会認定 健康管理士
城西国際大学非常勤講師、漢方養生指導士
音大声楽専攻修了後、フリーキャスターとしてテレビやラジオなどで活躍。スポーツ系を得意とし、スポーツ番組のレギュラーや雑誌連載など多方面に活躍。また、 健康管理士認定講師として、子どもから高齢者、ビジネスパーソンなどを対象とした、歌やストレッチ等も交えた講演活動も精力的に行っている。
【ここがオススメ!】 スポーツ系を得意とし、多方面で活躍中。歌やストレッチを交えた講演活動も行われています。
高齢化が進み、今や「人生90年時代」と言われております。 健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことですが、 平均寿命と健康寿命の間には、男性で約9年、女性で約12年の差がありま… (続きを読む)

あわせて読みたい

中部地方でおすすめの安全大会講師

労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土…

【安全大会】働き方改革のための講演プラン~時短・業務効率化・タイムマネジメント~

「ノー残業は理想だが、お得意先からの期限の短い仕事をお断りする…

九州地方でおすすめの安全大会講師

労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土…


 他の記事をみる