人気講師から選択したいとお考えの皆様へ。眠らせないのは当たり前!楽しく学べる人気講師!

弊社は例年500~600件の安全大会をお手伝いさせていただいております。
2024年1月~12月末の開催実績をもとに、西日本エリアで人気の高い講師ベスト10をランキング形式で一挙ご紹介!

▼ご予算・テーマ等他にも情報がございます。まずは担当者までお気軽にお問合せくださいませ。
▼6~7月の安全週間前後の実施をお考えの際はお問合せが集中いたします。お早めのご計画をおすすめしております。

第1位  野村功次郎  のむらこうじろう

防災家・危機管理アドバイザー 広島国際大学非常勤講師 一般社団法人刑事事象解析研究所 防災分科会 会長

防災家・危機管理アドバイザーとして、多彩な活動を展開する野村功次郎氏が、西日本エリアで堂々の第1位に輝きました!元消防士の現場経験を活かした災害対策や危機管理の講演は、分かりやすく実践的と高い評価を得ています。日本テレビ「世界一受けたい授業」や「THE突破ファイル」の防災スペシャリストとしても有名で、軽快なトークと感動的なエピソードを交えた講演が大人気。学校や企業、地域での防災指導や総合防災コーディネートにも取り組む、まさに防災分野の第一人者です。

講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 防災・防犯、 安全管理・労働災害、 意識改革、 人権・平和、 モチベーション、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

人気の講演プラン

大災害その時どうする、どうなる
~現場体験から語る 本当に使える防災知識とは~

主催者様からの声

参加者からの評判が良かった。講義内容もためになったの意見が多かった。スクリーン資料も分かりやすく良かった。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第2位 村瀬 健  むらせたけし

放送作家 漫才作家

前年の第1位から順位を下げたものの、依然として高い人気を誇る村瀬健氏。放送作家として「爆笑レッドカーペット」や「キングオブコント」などを手掛け、2000組を超えるお笑い芸人を指導してきた実績をもとに、笑いを活かした実践的なコミュニケーション術を提案します。「信頼関係を生み出す災害ゼロのコミュニケーション術」などの講演は、心理学を交えた斬新な切り口で、安全講話において高評価を獲得。笑いと学びを融合させた90分間のエンターテイメント型講演が特徴です。

講師ジャンル
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ

人気の講演プラン

お笑い芸人に学ぶ!
信頼関係を生み出す災害ゼロのコミュニケーション術

主催者様からの声

話し方が上手。場の雰囲気に合わせて、対応を変えていただけた。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第3位 渡邉吉之  わたなべよしゆき

航空機製造会社 顧問 航空機設計会社 相談役 安全・品質アドバイザー

前年の10位から一気に3位へランクアップを果たした渡邉吉之氏。航空自衛隊での試験操縦士や戦闘機開発に携わるなど、約35年にわたる経験を持つ航空分野のスペシャリストです。豊富な操縦経験や設計・品質管理の知識を活かし、安全管理や危機管理の重要性を具体的なエピソードとともに伝える講演が大好評。F-2支援戦闘機の初フライト成功をはじめとする実績に裏打ちされた説得力で、安全大会講師として支持を集めています。

講師ジャンル
安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 ものづくり・生産・製造、 文化・教養

人気の講演プラン

~元戦闘機テストパイロットが語る~
テストフライトから学ぶ 安全管理

主催者様からの声

普段聞くことのできないパイロット目線のKYについて聞くことができた。自分たちのやっているKYが危険予知になっていないことを知ることができた。話の内容に飽きさせない工夫があった。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第4位 千原圭子  ちはらけいこ

アンガーマネジメントトレーナー
叱り方トレーナー
スマイルアテンダント

前年2位から順位を下げたものの、講師評価平均8.8点と安定した支持を誇る千原圭子氏。全日本空輸での客室乗務員経験を活かし、現在は「アンガーマネジメントの伝道師」として企業や病院、学校、介護施設など幅広い場で活躍中です。特に建設業界や製造業向けの安全大会では、現場でのコミュニケーション不足やトラブルの根源に迫り、怒りをコントロールする実践的な方法をわかりやすく伝授。「笑いを交えた講演で学びやすい」と高評価を得ており、労働災害防止や職場環境改善に寄与する講演が注目されています。

講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 リーダーシップ

人気の講演プラン

アンガーマネジメント
~怒りをコントロールして安心安全な職場環境をつくる~

主催者様からの声

要望事項もしっかり盛り込んで頂き、充実した研修会となりました。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第5位 川谷潤太  かわたにじゅんた

脳力アップトレーナー 株式会社脳レボ 代表取締役

前年の10位から大幅ランクアップを果たし、今回は5位に。講師評価平均9.9点という驚異的なスコアを記録する川谷潤太氏は、「潜在“脳”力」開発の第一人者。教育やスポーツ、企業研修、安全大会において、根本的な問題解決による能力最大化を提唱し、多くの受講者を魅了しています。特に建設業界や製造業向け安全大会では、集中力向上やメンタル強化に焦点を当てた講演が人気。具体的なコツや知恵を伝授し、職場の安全性と生産性向上に大きく貢献しています。夢と希望を与える熱い講演が特徴です。

講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 メンタルヘルス、 その他イベント、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 意識改革

人気の講演プラン

「潜在脳力を高め 目指せゼロ災害」
~トップアスリートの健康法とチームワークが安全のカギ~

主催者様からの声

気持ち(モチベーション)に変化を与えてくれた。参加者の評価も高く、期待通りの内容であった。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第5位 佐藤 浩  さとうひろし

株式会社BESTS 代表取締役  能力開発プロデューサー 元 近畿大学陸上競技部 駅伝監督

講師評価平均9.8点と依然として高評価を誇る佐藤浩氏。元近畿大学陸上競技部駅伝監督としての実績を活かし、現在は能力開発プロデューサーとして全国で講演を展開中。「心技体」の向上を軸にしたメンタルトレーニングを通じて、ストレスマネジメントや自己肯定感の向上を図る内容が好評です。建設業界や製造業向けの安全大会では、災害防止に役立つ集中力強化や安全意識向上の実践的アプローチを提案。現場で活かせる具体的な内容が幅広い支持を得ています。

講師ジャンル
文化・教養、 ワークライフバランス、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 顧客満足・クレーム対応、 メンタルヘルス

人気の講演プラン

事故を起こさないための集中力の高め方
~脳活性による安全対策~

主催者様からの声

今までに受けたことのない講習で、受講者からの反応・評判も良く、大変好評であった。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第7位 古橋麻美  ふるはしあさみ

安全脳力開発プロデューサー

今回堂々の7位に初ランクインを果たした古橋麻美氏は、外資系ホテルや日立グループでの秘書経験を経て、現在は安全脳力開発プロデューサーとして活躍中です。ヒューマンエラーの根本的原因である「脳のメカニズム」に着目し、「脳を創って、安全を創る」をテーマにしたトレーニング法を提案。安全大会の講演会では、ヒヤリハット対策や安全意識向上に繋がる実践的な内容が高く評価されています。明るく親しみやすい講演が特徴です。

講師ジャンル
安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 教育・青少年育成

人気の講演プラン

安全行動をするための脳づくり~ゼロ災害のための脳力アップトレーニング~

主催者様からの声

貴重なお話をいただけましたので、今後の安全活動に活かしていきたいと思います。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第7位 池田ノリアキ  いけだのりあき

ウォーキングトレーナー 健康運動実践指導者 転倒予防指導士

前年8位から今回は7位にランクアップした池田ノリアキ氏。アシックスで培ったシューズやウォーキングの専門知識を活かし、安全大会や健康講演で注目を集めています。「安全も健康も足元から!」をテーマに、ウォーキング実践からシューズ選びまで、転倒予防や健康寿命の延伸に繋がる実践的な内容が特徴です。建設業や製造業向け講演では、現場での安全管理と健康維持を両立する具体的なアプローチが高評価を得ています。

講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成

人気の講演プラン

STOP! 転倒災害 安全は足元から
~転倒予防の姿勢づくり、歩き方、靴選び・履き方~

主催者様からの声

転倒災害を防ぐための 体力作りの必要性や 啓蒙活動は 出来たと思いました。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第7位 正嶋松場  しょうじままつば

空気クリエイター

今年初登場で7位にランクインした正嶋松場氏は、笑いを活用した「空気づくり」の専門家。漫才師や営業職、マネージャー職など多様な経験を基に、職場の人間関係や労働環境の課題に笑いを通じてアプローチする独自の研修スタイルが注目されています。建設業や製造業の安全大会では、笑いを取り入れた講演が「ポジティブな空気づくり」と安全意識の向上に繋がると高評価。笑顔を通じた組織改善の実践的な内容が幅広い業界で支持されています。

講師ジャンル
安全管理・労働災害、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション

人気の講演プラン

ヒヤリハットを撲滅させる『 安全力向上委員会 』
チーム力を高め、安心安全な職場環境を創りだす!

主催者様からの声

従来の講演と異なり、分かりやすく、堅苦しくなかった。講演を理解し、仕事に生かせるかどうかは受講者の心がけ次第と考えます。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第10位 林谷英一  はやしたにえいいち

安全衛生大会教育講師 元 三菱電機安全衛生協力会事務局長

昨年に続き10位をキープした林谷英一氏。三菱電機で培った長年の現場経験を基に、安全衛生教育の第一線で活躍するベテラン講師です。ヒューマンエラーの防止やリスクアセスメントの重要性をわかりやすく説き、建設業や製造業の安全大会で高い支持を得ています。実践的なアプローチと具体例を交えた講演は、「現場に即した内容で学びが深まる」と好評。安全管理を強化したい企業から根強い信頼を集めています。

講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス

人気の講演プラン

ま(魔)さか! 転倒や動作の反動・無理な動作による
災害を防ぐ「一つの間&リスクアセスメント」

主催者様からの声

現場目線の安全管理と対策の話でとても役立つ内容でした。張りのある大きな声でお話いただき、最後まで集中して聴くことができました。リスクアセスメントへの理解が深まる内容でした。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第10位 吉永由紀子  よしながゆきこ

元 全日本空輸客室乗務員

今年10位に初登場した吉永由紀子氏は、元全日本空輸(ANA)客室乗務員の経験を活かし、ホスピタリティと安全をテーマに講演を行っています。「命を守る保安要員」の視点から、建設業や製造業向けの安全大会で、ヒヤリハット報告を促す職場づくりやコミュニケーション改善の具体的な方法を提案。その実践的でわかりやすい内容が受講者に好評です。実例を交えた講演は学びやすく、現場での安全意識向上に直結する内容として注目されています。

講師ジャンル
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成

人気の講演プラン

【安全大会向け】
「安心」のしおり ~ALL FOR YOUの精神で守る空の安全~

主催者様からの声

思っていた以上に反響があり、受講者の心に響く講演で皆さまとても感動されておりました。日々業務に取り組む際、吉永様の言葉を思い出し、行動してもらえたらと思います。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第10位 栁田直伸  やなだなおのぶ

安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革

今回10位に初ランクインした栁田直伸氏は、人材育成と安全管理の専門家。物流業界での経験を活かし、「安全と環境対策」をテーマにしたセミナーを年間200本以上実施した実績を持ちます。2018年の独立後は、経営幹部や管理者向けの研修やコンサルティングを通じて組織改革を推進。建設業や製造業向けの安全大会では、具体的な事例を交えた「即行動できる」内容が高評価を得ています。現場に寄り添った講演が支持を集める注目の講師です。

講師ジャンル
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革

人気の講演プラン

約300社と事故削減をしてきたコンサルタントが教える
「こんなはずではなかった」の本当の意味
~滅多に起こらない事故・トラブルが起こるナゾ!~

主催者様からの声

安全対策について、ご自身の経験を踏まえて、非常にわかりやすく参考になりました。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第10位 森川あやこ  もりかわあやこ

人材育成コンサルタント、スマイル幸師®、RSTトレーナー

毎年本ランキングにランクインする安全大会人気講師。元アイドル女優やリポーターとしての表現力を活かし、人材育成と安全管理の専門家として活躍中です。企業や官公庁向けの研修で培ったノウハウをもとに、建設業や製造業の安全大会では「笑顔とコミュニケーション」をテーマにした実践的な内容が好評。受講者からは「学びが深く現場で役立つ」との声が寄せられています。印象力やモチベーションを高める講演が多くの業界で注目を集めています。

講師ジャンル
安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 ワークライフバランス、 モチベーション、 メンタルヘルス、 ライフプラン

人気の講演プラン

STOP労働災害!
ヒューマンエラーをコミュニケーションで防ぐ!

主催者様からの声

受講者が興味をもって聞いていたし、誰でも知っているテレビドラマの出演経験が関心を呼んでいた。ヒューマンエラーの実践的な防止策を説明していただき、満足度が高い。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

第10位 辻 太朗  つじたろう

株式会社辻安全サービスセンター 代表取締役

今年10位に初ランクインした辻太朗氏は、「労災死亡事故をゼロにする」を理念に掲げ、安全管理の第一線で活躍する講師。保護具メーカーでの経験を経て、辻安全サービスセンター代表取締役として、安全パトロールや事故再発防止会議で培った現場経験を活かした講演をお届けしています。建設業や製造業向けの安全大会では、「安全のホンネとタテマエ」をテーマに、実践的かつ具体的な安全管理の手法を提案し、高い評価を得ています。「ご安全に!」を合言葉に安全意識を深める講演が人気です。

講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成

人気の講演プラン

「ホンネ」 と 「タテマエ」の中で本当の安全をつくる

主催者様からの声

従業員の安全に対する士気を高めることに対しては一定の貢献は図れたと思っています。現場の安全担当が共感できる内容と感じました。

講師プロフィールへ移動

>>この講師の弊社実績を見る

あわせて読みたい

安全大会新着講師【西日本】最新

「安全大会人気講師【西日本】ベスト10!」はご覧いただけました…

安全大会新着講師【東日本】最新

「安全大会人気講師【東日本】ベスト10!」はご覧いただけました…

安全大会人気講師【西日本】ベスト10!~2025年最新版~

人気講師から選択したいとお考えの皆様へ。眠らせないのは当たり前…


 他の記事をみる

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました