【学校・PTA】
【保育士・幼稚園教諭研修】保育士のためのオンライン研修プラン
2023年4月10日 保育士・幼稚園教諭対象 提案例
毎年春から夏にかけて開催される保育士研修。昨今、感染症予防や働き方改革の観点から一部オンライン化が進められており、弊社でも保育士向けのオンライン研修を実施しています。 オンラインであっても、保育スキルが確実に身に付く、身 …
高校生のPTA・保護者向け講演プラン
2023年3月1日 PTA・保護者対象 提案例
高校生活は、将来どんな仕事がしたいのか、進路について悩み、考える3年間です。子どもが納得できる進路を選べるように、親は何ができるのでじょうか? 本記事では、数多くの経験を重ねた講師が、子どもの個性を伸ばし、やりがいのある …
保育園・幼稚園のPTA・保護者向け講演プラン
2023年2月28日 PTA・保護者対象 提案例
幼児期は植物の成長にたとえれば、根や茎が育つときです。十分に肥料を与えて手入れをすると、やがて立派な花や実を結びます。子どもにとって根や茎とは何かというと、日常のさまざまな体験を通して「思いやりの心」や、知ってみたいとい …
【教職員研修】当事者や関係者から学ぶ 特別支援教育の考え方
2023年2月10日 教職員対象 提案例
近年、ノーマライゼーションの理念が広がり、障がいの重度、重複化、多様化、さらには、小・中学校の通常の学級に在籍するLD・ADHD・高機能自閉症等の児童生徒への支援が重要な課題となるなど、障がいのある幼児児童生徒の教育の状 …
中学生のPTA・保護者向け講演プラン
2023年1月3日 PTA・保護者対象 提案例
ある調査によると、中学生の子どもを持つ親の悩みベスト5は、 第1位 反抗期 第2位 学力面 第3位 友達関係 第4位 生活リズム 第5位 スマホトラブル となりました。中学生になると本格的な反抗期がはじまります。反抗期は …
小学生のPTA・保護者向け講演プラン
2023年1月3日 PTA・保護者対象 提案例
児童期には、自己肯定感を育むために必要な無為の愛をたっぷりと与えるのとは異なり、思春期の子どもたちは、毎日がハラハラ、ドキドキの生活です。身体的、心理的にその安定性が崩れる年頃でもあり、社会的な役割をもった一人の人間とし …
【保育士・幼稚園教諭研修】体験しながら学べるワーク型セミナー
2022年12月12日 保育士・幼稚園教諭対象 提案例
幼児期に五感を使って遊んだ経験は、大きくなってからの大切な宝物になります。歌遊び、手遊び、絵遊び、工作など幼児期の遊びには子どもたちの情緒を豊かにし、EQ(心の知能指数)を高める効果があります。 ここでは、保育士や幼稚園 …
【学校・PTA向け】食の専門家から学ぶ「食育」講座
2022年7月6日 PTA・保護者対象 提案例
偏食やファーストフード、朝食をとらないなど、子どもたちの食生活の乱れが問題となっています。だからこそ、私たち大人は、子どもたちに食への正しい知識を身に付けさせる必要があり、近年、栄養学や食文化の観点から正しい食習慣の習得 …
未来を指し示す高校生向け講演プラン
2022年6月20日 子ども・生徒対象 提案例
思春期の真っただ中にあって、周囲との関係や将来の進路、自分の価値観、学習問題などさまざまなことで悩む高校生時代。小中学校と違い、さらに人間関係が広がり、自己とは何かを深く考えられる時期でもあります。そんな時期の子どもたち …
思春期の悩みに寄り添う中学生向け講演プラン
2022年6月20日 子ども・生徒対象 提案例
多感な思春期に入ったばかりの中学生時期は、体の成長に心の成長が追い付かず、「自分とは何か」「自分はどんな風に見られるか」を強く意識し、さまざまな問題を抱えます。そんな子供たちの悩みに寄り添い、アンバランスな子供たちの道し …
勇気と夢が詰まった小学生向け講演プラン
2022年6月20日 子ども・生徒対象 提案例
小学生時代には、誰にでも夢や希望、願いごとがあります。そして、夢をもつこと、夢に向かって努力することは、人に勇気と希望を与え、笑顔を輝かせます。今の子どもたちに、「夢」や「希望」を持ってこれからの人生を切り開いていくこと …
自己の可能性を広げる大学生・専門学生向け講演プラン
2022年6月17日 子ども・生徒対象 提案例
大学生や専門学生時代は、多感な中・高校時代を経験し、自分を信じてさまざまなことにチャレンジできる時代でもあります。多彩な分野で活躍する方々の講演を通して、夢に向かって努力することの大切さを学び、今 自分が何をすべきか気づ …
親子で一緒に遊べるレクリエーション~幼児・親子向けプラン~
2022年6月11日 子ども・生徒対象 提案例
幼い子どもさんとパパ・ママも一緒に楽しんでいただける、参加型の読み聞かせイベントとコンサートプランを選りすぐりました。ただ楽しむだけではなく、子ども達の成長にとって大切な「体験」や「チャレンジ」、「感動」ができるイベント …
【学校・PTA向け】発達障害を学ぶ講演プラン
2022年4月26日 PTA・保護者対象 提案例
今や10人に1人いると言われている発達障害児。家族や学校、周囲がさまざまな発達障害の特性を知り、適切な支援方法を知ることで、普通に仕事に就き、生活を送ることができます。 発達障害当事者である講師や発達障害児の育児経験のあ …
【学校・PTA向け】いじめ問題を考える講演プラン14選
2022年1月6日 PTA・保護者対象 提案例
不登校、引きこもり、また頻発する残酷な少年犯罪の背景には「いじめ」が潜んでいる例が多く見受けられます。いじめは、“いじめる子”と“いじめられる子”だけの問題ではありません。いじめは、どの子どもにも、どの学校でも起こりうる …
【学校・PTA向け】さまざまな人権問題を考える講演プラン
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例
社会には多岐に亘る多くの「人権問題」が存在します。 ・刑を終えて出所した人 ・路上生活者(ホームレス)貧困問題 ・ プライバシーの侵害や名誉毀損、インターネットによる人権侵害 ・拉致問題 ・東日本大震災に伴う人権問題 ・ …
【学校・PTA向け】子どもの人権を考える講演プラン
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例
「いじめ」や体罰、不登校や親による虐待といった、子どもをめぐる人権問題は周囲の目につきにくいところで発生していることが多く、また被害者である子ども自身も、その被害を外部に訴えるだけの力が未完成であったり、身近に適切に相談 …
【学校・PTA向け】高齢社会を考える講演プラン
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例
平均寿命の伸びや少子化を背景に、高齢化が急速に進行しています。 それと共に、高齢者に対し親族などが暴力をふるう、暴言を吐く、無視をする、財産を無断で処分する、介護・世話を放棄するなどの、高齢者に対する虐待が問題になってい …
【学校・PTA向け】障がいを学ぶ講演プラン
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例
障がい者問題という表現がありますが、実際には障がい者側の問題というよりも、障害を持たない者や障がい者を取り巻く環境そのものの問題である、という考え方が正しいように思います。 近年は発達障害のように、以前は障害と認識されて …
【教職員研修】なりたくてなったのに…教師としての自信が持てない
2017年2月23日 教職員対象 提案例
教師という仕事にやりがいを持ってほしい 教職員組合から、教職員の方を対象とした研修のご依頼を頂きました事例を紹介します。人員不足により、多忙な業務におわれ「教師としての自信がない」と感じられている方が増えているそうです。 …
【学校・PTA向け】学習障害について理解を深めるための講演プラン
2017年2月23日 PTA・保護者対象 提案例
目次 学習障害について学ぶ機会を設けたい僕は怠け者…文字が読めない自分を責め不登校に学校・教職員・PTA向け講師ガイドブック合わせて読みたい学習障害について学ぶ機会を設けたい PTA講演会についてご依頼頂いた事例を紹介し …
【学校・PTA向け】貧困家庭…不安な時代を生きる子どもたちについて考える講演プラン
2017年2月23日 PTA・保護者対象 提案例
目次 不安な時代を生きる子どもたち直面する課題に対して学校・教職員・PTA向け講師ガイドブック合わせて読みたい不安な時代を生きる子どもたち 人権啓発講演会の実例をご紹介します。県庁主催の「人権啓発講演会」と、県教育委員会 …
【保育士・幼稚園教諭研修】心を繋ぐコミュニケーションとは?
2017年2月23日 保育士・幼稚園教諭対象 提案例
目次 幼稚園教諭としての心構え心ろこころの保育~先生、子ども、保護者の気もちを繋ぐ~合わせて読みたい幼稚園教諭としての心構え 新人幼稚園教諭・保育士を対象に行った研修事例を紹介します。企画担当者様から、「新年度のスタート …
業務外の講師への取次は対応しておりません。