コンテンツ
  • HOME »
  • コンテンツ »
  • 特集

特集

【今週話題の講師 vol.26】
「最高齢での単独航海太平洋横断」で堀江謙一さんがギネスに認定!

目次 堀江謙一プランタイトル84歳で太平洋単独横断成功! まだまだ枯渇することない堀江さんの「挑戦する心」 1962年に世界初となる単独太平洋横断を皮切りに、1973年~1974年に単独無寄港世界一周、1985年に世界初 …

【講師特別インタビュー】葉月ようかさん
今の自分に集中し、自分を受け入れる
葉月さんの人生をかえたマインドフルネスとは?

人はさまざまなストレスを受けて生きています。 ストレスは自己を成長させるのに必要な要素ではありますが、ストレスを受けすぎると、食欲不振や過食、不眠、頭痛、体調不良など心身にさまざまな不調をもたらします。 このストレスとう …

【講師コラム:南城ひかり】
元タカラジェンヌが教える! 心理的安全性の高め方

最近、組織力向上のキーワードとして注目を浴びている「心理的安全性」。2016年にGoogle社が発表した「効果的なチームの条件」の一つとして、一気に注目が集まりました。 チーム力をアップさせるために重要なこの「心理的安全 …

【講師コラム:平野貴之】
経営コンサルタント直伝! 社員をやる気にする業務改善のフレームワーク

コスト削減や業務改善は経営に必要だとわかっていても、従業員の感情としては「面倒な作業が増える」「本業が疎かになる」などの気持ちもあることでしょう。 コスト削減や業務改善は、一時的なものではなく継続的に行っていくもので、や …

【SBスタッフ事例レポート第29回】
プロによる出張サポートで本格的なハイブリッド型オンライン講演を実現

オンライン講演の中でも一番難しいとされるのがハイブリッド型配信です。 一部の聴講者が一つの会場に集まり、それをオンライン参加者に向けて配信するもので、リアルとオンライン、2つの会場を想定したセッティングが必要となります。 …

【今週話題の講師 vol.25】
MBS「情熱大陸」にナターシャ・グジーさんが出演

目次 ナターシャ・グジープランタイトル自由は何よりも尊い、届け祈りの歌 ナターシャ・グジーさんの願い 6歳の頃にチェルノブイリ原発事故で被曝し、避難生活を送る中、バンドゥーラ(ウクライナの民族楽器)の音色に惹かれ、8歳よ …

【今週話題の講師 vol.24】
NHK「SWITCHインタビュー 達人達」に渡部陽一さんが出演

目次 渡部陽一プランタイトル戦場カメラマン×雑誌「ムー」編集長 異色の2人が語る「戦争」とは? 厳しい戦地の状況を写真で報道しながらも、そのおっとりした語り口調でテレビでも人気の戦場カメラマン、渡部陽一さん。講演では、こ …

【今週話題の講師 vol.23】
テレビ東京「カンブリア宮殿」に大久保恒夫さんが出演

目次 大久保恒夫プランタイトル今やスーパートップの西友。 現状維持に満足しないスーパー西友の大改革とは? イトーヨーカドーの構造改革を成功させ、セブン&アイ・ホールディングスの常務執行役員を歴任するなど、「小売りのプロ」 …

【今週話題の講師 vol.22】
関西テレビ「7RULUS」に安藤桃子さんが出演!

目次 映画作りの一部だという高知での生活、映画監督の安藤桃子さんの7つのルールとは?安藤桃子映画作りの一部だという高知での生活、映画監督の安藤桃子さんの7つのルールとは? 2010年映画『カケラ』で監督・脚本デビューを果 …

【SBスタッフ事例レポート第28回】
やむなく中止をしていたリアル講演の開催!3年ぶりの運営補助に

先日、3年ぶりとなる主催者様のリアル講演の運営補助に行ってまいりました。 コロナ禍以降、オンライン講演の運営補助を多く担当しておりましたが、今回は現地にお伺いしてのサポートでした。 本案件は地域活性の一環として〇市で開か …

【講師特別インタビュー】藤原亮司さん 後編
~私たちと変わらない 戦地の生きる人々の日常、そして想い~

戦地の取材を行うジャーナリスト。 その仕事について、時には世間から大きなバッシングを浴びることさえあります。 2015年には、ジャーナリスト仲間である安田純平さんのシリアにおける拘束事件、そこから飛び火した「自己責任論」 …

【講師特別インタビュー】藤原亮司さん 前編
~在日コリアン、パレスチナ紛争… 戦争取材へのルーツ~

パレスチナ、イラク、シリア、アフガニスタン…これまで世界各地の紛争地で、戦地で虐げられた人々の日常を取材し、真実を世界に伝え続けているジャーナリストの藤原亮司さん。 ウクライナ戦争が悪化する中、改めて戦争の原因や民族間が …

【SBスタッフ講演レポート 第7回】
元刑事・森透匡さんの人気講演『ビジネスで役立つウソの見抜き方』

先日、森透匡さんのオンライン講演の運営を担当させていただきました。 講師は元刑事の森透匡さん。約20年の刑事経験をもとに、大手企業、経営者団体、行政など全国180か所以上で講演や研修を行い、現場で培った事例中心の話は「お …

【講師コラム : 下村啓介】ファイナンシャルプランナー講師が解説! インフレに負けない家計の節約術

感染症拡大やロシアのウクライナ侵攻など、社会情勢の変化によってあらゆるモノに値上げの波が押し寄せています。一方で、日本人の平均給与はここ数年停滞感が見られ、値上げが消費者の家計を直撃している状態です。 バブル期以降最大と …

【講師コラム : 新田 龍】パワハラ対策、万全ですか? 経営者と管理職のための『労働マナー』

2020年6月より大企業に施行されている改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)。2022年4月より、中小企業も適用対象となりました。そのため、中小企業でもパワハラ防止法の内容を正しく理解し、労働マナー違反については特に …

【講師コラム : 加藤美香保】強化されるハラスメント防止法。セクハラ加害者にならないために

2022年4月より、中小企業にも「改正労働施策総合推進法(通称:改正パワハラ防止法)」が適用されるようになり、セクハラを含むハラスメント防止の動きが加速しています。 職場でセクハラの加害者にならないために、パワハラ問題等 …

【講師コラム:明石照久】大規模災害に立ち向かうために必要な地域防災の取り組み事例と地域復元力

地震、台風、土砂災害、水害…。災害大国日本において、もしもの時に対応するには地域全体の連携が重要となっています。 避難所運営、震災復興区画整理などの従事経験を持つ明石照久氏に、地域の防災計画や実際に被害にあった場合の復興 …

【講師コラム番外編:永井陽右】テロや紛争を解決するために日本人の私たちができること

ウクライナ、アフガニスタン、シリア…。世界中のあちこちで紛争が続き、毎日多くの尊い命が犠牲になっています。平和な日本にいて、私たちは何ができるのか。 2011年より、ソマリアなどの紛争国でテロ・紛争解決への取り組みをおこ …

【SBスタッフ講演レポート 第6回】
小和田哲男さんのオンライン講演『歴史に学ぶ~先人の先読みと決断~』

先日、戦国時代史研究の第一人者として知られる小和田哲男さんのオンライン講演の運営に立ち会いました。小和田さんは、戦国時代史を現代になぞらえ、戦国武将のリーダーシップ論、経営戦略などのお話をするのがお上手で、講演後のアンケ …

【講師特別インタビュー】高橋美江さん 後編
~講演、美容師、民泊運営を通して~

ヤングケアラーの代弁者として講演活動を行う高橋美江さん。 インタビュー前編では、ご自身のヤングケアラー当事者としての体験と克服するまでの道のり、ヤングケアラーの支援についてお話しいただきました。 後編では、本業である美容 …

【講師特別インタビュー】高橋美江さん 前編
ヤングケアラー当事者の生の声として
「それでも生き抜く希望」を伝えたい

障がいをもつ両親のもとに生まれ、小さいころからプレッシャーに耐えながらもヤングケアラーの人生を歩んできた高橋美江さん。 「思春期の頃は、親への偏見によるいじめ、周囲からの過剰な道徳感の押しつけもあり、生きることさえやめた …

社外研修は本当に必要?メリット・デメリットから必要性を考える

社外研修とは、社内研修とは異なり社外に赴いたり講師を招いたりして行う研修を指します。しかし、社外研修が本当に必要かどうか疑問視する声も多いのが実際です。そこで、本記事では社外研修の必要性や社内研修との違いについて解説しま …

効果的な階層別研修を実施するために、目的や種類、成功のポイントを知る

社員のスキルアップやモチベーション維持などをはかる研修はさまざまですが、その一つに階層別研修があります。階層別研修は、社員のステップ(階層)ごとに行われる研修で、適切な時期に適切な内容で行うことで、各自の能力を最大限に引 …

【講師特別インタビュー】茂木久美子さん
おもてなしの心とは
お客様と一緒に何かを作り上げていくこと

コギャルからトップセールス車内販売員、そして講師へ。 その類まれな経歴が話題となり、さまざまなメディアで取り上げられ、弊社でも人気講師である茂木久美子さん。 「クレームはどんどんもらうべき」 「おもてなしはお客様と一緒に …

【SBスタッフ事例レポート第27回】
オンライン講演成功の鍵はリハーサルにあり

オンライン講演を成功させるのに一番大切なものは何でしょうか? 著名な講師を呼ぶこと? それとも整った環境で配信すること? もちろん、それらも成功のポイントにはなりますが、一番重要なのは事前のリハーサルなのです。 リハーサ …

スキル定着化に!フォローアップ研修のススメ。適切な開催時期と目的、プログラムの立て方を詳説

研修で学んだ知識やスキルも1回限りだと忘れがちになってしまいます。そのため、学んだ知識やスキルを定着化させるため、研修後に再度研修の内容を確認・復習するフォローアップ研修が行われる場合があります。 本記事では、フォローア …

成功へと導くOJT研修の進め方とは?メリット・デメリット、目的とポイントをも解説

現場で直接、上司や先輩社員から指導を受けるOJT研修。メリットの多い研修ですが、一部にデメリットもあります。 本記事では、OJT研修の概要やメリットデメリット、進め方と目的、成功させるためのコツについてわかりやすく解説し …

【SBスタッフ講演レポート 第5回】
収録型講演、服部裕子さんのメンタルヘルスセミナー

新人から役員まで、幅広い対象で研修のご依頼が多い服部裕子さん。優しい笑顔、落ち着いたお声・話し方、とても柔らかな雰囲気を持っておられます。話し声を聞いているだけでも癒し効果があるような方です。 先日、そんな服部さんのメン …

【講師コラム:中山伸雄】社労士解説!労働法関連改正で備えるべき中小企業の労務管理改革のポイント

労働基準法(以下、労働法)改正における改正のポイントや、改正により自社にどのような影響があるのかを知りたい経営者や管理職層の方も多いのではないでしょうか。 今回は、社会保険労務士法人Nice-one 代表の中山伸雄氏より …

« 1 9 10 11 16 »

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

その他の講師検索/一覧