『人材格差は組織格差』と言われている昨今において、JA組織内での人づくり・人材育成は何より大切な部分であり、組織を成長させる上での根幹と言えます。
組織において自ら考え、そして行動できる自律型人材をいかに育てるか。
小さな組織単位でのリーダーが数多く育っている状態が、理想的で形ではないかと思います。
結果として自律型組織を目指すことができ、相乗効果で周りの人たちも自然と成長していくのではないでしょうか。
そのためのきっかけづくりとなる講演プランをご紹介します。
■目次
- 今井千尋 『JA職員のモチベーションを上げる上司、モチベーションを下げる上司 ~自律型人材は上司の指導力で決まる!~』
- 今泉 清 『部下を動かす管理職(リーダー)の話し方 ~質問力が部下のやる気を育てる~』
- 梅原千草 『凹凸は魅力。多様な個性を活かす人材育成術~自ら考え、動き、挑戦する人材を育てる~』
- 大久保雅士 『メンタリスト日本チャンピオンが教える!!! チームビルディングに役立つ「人の心のつかみ方」 ~組織が円滑に動き、仕事が100倍ラクになる!~』
- 鎌田 敏 『やる気が持続する!主体的にイキイキと仕事をするために! ~ワーク・エンゲージメントを高める秘訣~』
- 川谷潤太 『【組合役員向け】組織力の高め方 ~甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術~』
- 木村 悠 『~他人まかせではなくひとりひとりが自主的に行動~ 目標達成のための結果に繋がるマインドセット 』
- 佐藤政樹 『劇団四季に学ぶ!「感動を生みだす組織の人材育成術」 ~圧倒的な満足を継続してつくり続ける秘訣とは~』
- 谷田昭吾 『成果を上げるマネジメント ~ウェルビーイング実践の秘訣~』
- 永島寛之 『ニトリで学んだ人材マネジメント メンバーの自発性を促し、成長に導くコミュニケーション』
- 中野美加 『「スシロー」を成功へ導いた伝説のトレーナー直伝 ! チーム力を圧倒的に向上させる自立・自律型人材の育成法』
- 中原阿里 『管理職のためのコーチング的マネジメント -自律型人材を育てる-』
- ハロルド・ジョージ・メイ 『今の組織をもう一度見直そう 成果が出る人材育成・組織作りとは』
- 前川由希子 『職員の心をグッとつかむ!成長をグングン促す! ~自走するJA職員の育成術~』
- 山本ノブヒロ 『「健康経営」のために「笑い」の多い職場をつくる【リーダー編】 ~脳科学✕心理学✕オモシロの科学 講座』
今井千尋 いまいちひろ
株式会社ワンダーイマジニア 代表取締役
2大テーマパーク 人材育成・人材開発トレーナー
JA職員のモチベーションを上げる上司、モチベーションを下げる上司
~自律型人材は上司の指導力で決まる!~
「言う前にやる」部下と「言われないとやらない」部下の間にはどんな違いがあるのでしょうか?それには上司の指導力が大きく関係しています。上司が、部下のやる気を引き出す声掛けやプロセスごとに評価・フォローを行い、指示を出すのではなく答えを考えさせる姿勢を徹底することで、自律型人材に成長できます。二大パークで人材育成・人材開発トレーナーをつとめた講師が、自律型人材に育成するための具体的な手法を伝授します。また、効果的なゴール設定やPDCAサイクルの回し方も実践的にお教えします。
- 顧客満足・クレーム対応 人材・組織マネジメント モチベーション 意識改革
主催者様からの声
今井様の経験と理論に基づいた人材育成メソッドを学ぶことができ、今後に間違いなく役立つ非常に充実した講演会となりました。
今泉 清 いまいずみきよし
パフォーマンスコンサルタント
ラグビー元 日本代表
部下を動かす管理職(リーダー)の話し方
~質問力が部下のやる気を育てる~
リーダー(上司)の言葉は有益にも有害にもなります。コミュニケーションの本質を理解して、未来思考にたったポジティブな言葉は人を動かし、生産性の高いチームに成長させます。「ONE TEAM、ONE HEART」で世界の舞台で活躍したラグビー元 日本代表の今泉 清さんが、ラグビー指導体験エピソードを交えて、ポジティブな声掛けの仕方や違う考え方をまとめる「対話」の必要性、「GROWモデル」を使った目標設定の仕方など、強いチームになるために必要なリーダースキルを伝授します。
- リーダーシップ コミュニケーションモチベーション
主催者様からの声
意識啓発に役立った。一例として、受講した年齢層には、最近の若手の意識について、その意識の傾向の説明に共感できる点があった。
梅原千草 うめはらちぐさ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン元人材開発マネージャー
Universal Academy初代学長
株式会社SmiLearn代表取締役
凹凸は魅力。多様な個性を活かす人材育成術~自ら考え、動き、挑戦する人材を育てる~
変化の激しいVUCA時代を生き抜くためには、多様な人材、多様な声を活かす組織力が必要です。多様な人材の存在は、時として衝突やネガティブな感情を生むことになりますが、新しいアイデアの発案や組織活性などでV字回復の契機になりえます。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの人材開発経験をもとに、多様な個性を生かす組織作りや自立型人材育成のヒントをお教えします。
- 顧客満足・クレーム対応意識改革 コミュニケーション人材・組織マネジメント
主催者様からの声
USJというサービス業におけるメジャーどころの話が導入部分にあるので講演に入り込みやすかったです。後半の専門的な話も分かりやすく、ためになりました。
大久保雅士 おおくぼまさし
メンタリスト
ビジネス心理コンサルタント
メンタリスト日本チャンピオンが教える!!!
チームビルディングに役立つ「人の心のつかみ方」
~組織が円滑に動き、仕事が100倍ラクになる!~
組織活性化のカギはチームビルディングにあります。チーム内の信頼関係が構築され、チームビルディングが進めば、生産性、効率性もぐんとアップします。メンタリスト日本一を決める大会で優勝したプロのメンタリストが、「人の心をつかむ」心理技術を駆使して、組織内の信頼関係を強固なものにし、心理的安全性を高める具体的なヒントやスキルを伝授します。相手の心のバリアを取り除く心理術や聞き上手になる会話技術、心を通わせるスキルを実践的を実践的にお教えします。
- コミュニケーション 営業・販売・マーケティング リーダーシップ モチベーション
主催者様からの声
参加者が講演を聞く中で、すでに自分の行動に落とし込むといった意識が生まれていました。職場のリーダー的存在として、人材育成において何に注意しないといけないのか、どのように伝えればよいのかをプロが説明してくださることでよりはら落ちして聞くことが出来、講演を聞いて意識変化につながりました。
鎌田 敏 かまたびん
こころ元気配達人
こころ元気研究所 所長
やる気が持続する!主体的にイキイキと仕事をするために!
~ワーク・エンゲージメントを高める秘訣~
ワーク・エンゲージメントとは「主体的にイキイキと仕事に取り組んでいる心の状態/快」を意味し、組織力向上する上で注目されているワードです。”こころ元気配達人”が、「モチベーション・職場の人間関係」「使命感・未来志向」「貢献・自信」の3つの視点から、ワーク・エンゲージメントを高めるための施策をお教えします。誰もが主体的にイキイキと充実感を持って仕事に取り組めるための大切なポイントを楽しく学んでいただける内容です。
- コミュニケーションリーダーシップ メンタルヘルス意識改革
主催者様からの声
業務日常において、挨拶をはじめいかに声掛けをするか、コミュニケーションの大切さを充分に再認識されたとの声が多くありました。
川谷潤太 かわたにじゅんた
脳力アップトレーナー 株式会社脳レボ 代表取締役
【組合役員向け】組織力の高め方
~甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術~
「帰属意識」の希薄化が問題視されているZ世代。個々が与えられた仕事を当たり前のようにこなすものの、自分から何かをするという自主性の少なさを嘆く管理職も少なくありません。プロ野球選手・Jリーガーなどトップアスリートのパーソナルコーチや、甲子園常連校の指導してきた脳力アップトレーナーが、若手の自主性を育む人材育成術を指南します。リーダーに必要な傾聴力や調整力、指示力など、ワークを通して伝授します。
- モチベーションメンタルヘルス その他イベント安全管理・労働災害
主催者様からの声
アンケートでも受講者から非常に高評価を得ていました。自由記述からも今後の行動変容やマインドチェンジが図られると感じています。
木村 悠 きむらゆう
元 プロボクサー
商社マンボクサー
ひるおび!コメンテーター
~他人まかせではなくひとりひとりが自主的に行動~
目標達成のための結果に繋がるマインドセット
大きな成果を上げるには自分だけでなくチームの協力が重要です。そのためには役割分担をはっきりさせてそれぞれの目標設定と全体でのゴール設定をしなければなりません。他人まかせではなく、ひとりひとりが自主的に行動するために必要なマインドセットについて、元プロボクサーの世界チャンピオン講師が、自身の経験を交えてお話します。確実に結果を出すために必要な考え方から目標設定の仕方、プロセスの構築・実施方法、評価・改善方法まで具体的にお教えします。
- ワークライフバランス健康 人材・組織マネジメント意識改革
主催者様からの声
講演は大変好評でした。チャンピオンベルトも拝見でき、弊社社員も今後の業務にも考え方を変えて取り組みできると思いました。
佐藤政樹 さとうまさき
劇団四季 元 主役の感動創造トレーナー
劇団四季に学ぶ!「感動を生みだす組織の人材育成術」
~圧倒的な満足を継続してつくり続ける秘訣とは~
年間300万人の動員し、年間180億円を生み出す劇団四季。世界トップクラスの商業演劇集団であり続ける理由の一つに、「感動」をつくりだすために作り出された人材育成の手法にあります。本講演では、劇団四季で主役を務めると同時に、子役や全社トレーナーを務めた佐藤政樹さんが、自らのプレイヤーと指導者の経験を踏まえて、チームメンバーを自律的存在に育成し、組織力をアップさせる秘訣をお伝えいたします。
- リーダーシップ コミュニケーション モチベーション メンタルヘルス
主催者様からの声
今回、異業種講演を開催したことか、違った文化での人材育成術の講演が聴講できたことは参加者からは一定の評価をいただいています。
谷田昭吾 たにだしょうご
講演・研修講師 ヘルスケアオンライン株式会社 代表取締役 東京慈恵会医科大学・神戸大学外部講師
成果を上げるマネジメント
~ウェルビーイング実践の秘訣~
精神的・肉体的・社会的に満たされた状態である「ウェルビーイング」。部下のやる気やエンゲージメントを高めるキーワードとして、昨今注目されています。家庭用体脂肪計でおなじみのタニタの創始者である父のもと、「タニタの成功法則」を受け継いだ講師が、部下の主体性を育み、ウェルビーイングのマネジメントやチーム運営に導入することで、日々の組織や個人の成果を最大化する具体的なヒントを伝授します。「部下の自主性が乏しい」と悩みを持つ管理者必聴の内容です。
- 経営戦略・事業計画 経営哲学 メンタルヘルス 意識改革
主催者様からの声
セミナー参加いただいたお客様から、大変良い内容であったと直接お聞きした。話し方が丁寧で柔らかく、またロジカルに紹介いただいた。
永島寛之 ながしまひろゆき
トイトイ合同会社 代表社員 好奇心研究家
元レノバ 執行役員/CHRO
元ニトリホールディングス 理事/組織開発室室長
ニトリで学んだ人材マネジメント
メンバーの自発性を促し、成長に導くコミュニケーション
「お値段以上…」でおなじみのニトリで店舗管理から人材採用、教育まで手がけた永島寛之さん。ニトリでは、従業員が日々起こる課題を主体的に解決し、成長実感を得られる仕組みがあったそうです。変化の激しい時代に従業員の主体性は大きな駆動力となり、企業の成長を支えます。本講演では、これまでの経験や事例をもとにメンバーの主体性を促し、組織やチームのゴール達成につながるマネジメントの方法をお伝えします。
- 経営戦略・事業計画
コミュニケーション人材・組織マネジメント
主催者様からの声
急成長したニトリの秘密を聞くことができ、改めて人材育成の重要性を感じました。参加者は管理職中心だったため、大変熱心に聴講していました。
中野美加 なかのみか
株式会社ライフ・アンド・シード 代表取締役
人材開発トレーナー・組織改革コンサルタント
「スシロー」を成功へ導いた伝説のトレーナー直伝
チーム力を圧倒的に向上させる自立・自律型人材の育成法
回転寿司スシローの人材育成に6年間携わり、独自のトレーニング法によって最初の一年で離職率7%減を実現させた伝説のトレーナー・中野美加さんによる人材育成セミナーです。社員の自立性を育成することで、ESも高まり、離職率改善、生産性向上にもつながります。スシローで実際に効果があった自立型人材への育成手法を、ワークで学ぶことができます。「チームをやらされ感から脱却させたい」「働き甲斐のある職場にしたい」とお考えの管理職の方々にぜひ聞いていただきたい講演です。
- モチベーション 人材・組織マネジメント安全管理・労働災害リーダーシップ
主催者様からの声
おかげさまでアンケートでは非常に好評な結果となっております。非常に満足のいく研修との回答が届いております。
中原阿里 なかはらあり
ラッセルウェルビーイングコーチングカレッジ代表
国際プロフェッショナルコーチ、弁護士、公認心理師
ウェルビーイング・ESG経営アドバイザー、IT企業社外取締役
管理職のためのコーチング的マネジメント
-自律型人材を育てる-
「自立型人材を育成するには、上からのティーチング手法ではなく、自発性を促すコーチング手法が有効です」。そう語るのは、ウェルビーイング・ESG経営アドバイザーで弁護士でもある中原阿里さん。本講演では、自律型人材とコーチングマネジメントの関係を説き,自立性を育む理論とメソッドであるコーチング的マネジメント手法をお教えします。組織論やチームビルディング論も併せて学び、単なるコーチングスキルで終わらない、日々の仕事で活かせるコーチングの扱い方をお伝えします。
- 人材・組織マネジメント
主催者様からの声
マネージャー集団として知り、学び、今後の行動を変えていくという意味で非常に意味がある学習会が開催できたと感じています。
ハロルド・ジョージ・メイ はろるどじょーじめい
アース製薬、コロプラ、アリナミン製薬、キユーピー、パナソニック社外取締役
今の組織をもう一度見直そう
成果が出る人材育成・組織作りとは
社員のポテンシャルが存分に発揮できる体制づくり、それが業績アップにおいて最も必要な要素です。社内の組織は、スポーツのフォーメーションのように、最適な人材が最適な場所に配置され、優れたパフォーマンスを生み出す最強のチームになっていることが理想です。日本企業及び外資系企業で、組織改革に深く関わってきたハロルド・ジョージ・メイさんが、組織内での適材配置、伝達力・結束力の向上、評価方法、教育・研修、組織の効率改善について提言します。
- コミュニケーション リーダーシップ経営戦略・事業計画人材・組織マネジメント
主催者様からの声
受講者に合わせた話し方の調整など、さすがお上手で受講者の反応も良かったです。
前川由希子 まえかわゆきこ
組織活性化コンサルタント
and my…(アンドマイ) 代表
一般社団法人建設職人甲子園 九州地区相談役
職員の心をグッとつかむ!成長をグングン促す!
~自走するJA職員の育成術~
「職員が受け身がち」「自ら動いてくれない」。管理職や人事担当者であれば一度は対面する共通の課題ではないでしょうか。そのような「やらされ感」から脱却させ、職員がやりがいを感じながら働ける職場にするために、部下の本気を引き出す声掛けや目標達成に導くための絶妙な『ほめ方・叱り方』など、組織活性に必要なコミュニケーション術を具体的にレクチャーします。職員が自ら「動きたい、変わりたい、成長したい」と思える職場を実現しましょう!
- 人材・組織マネジメントコミュニケーション メンタルヘルス リーダーシップ
主催者様からの声
参加者からもとても楽しみながらご講演を聞かれていたようです。前回同様、前川さんのお話は楽しく、興味深く聞かせていただいております。ありがとうございました。
山本ノブヒロ やまもとのぶひろ
大喜利ファシリテーター
学習環境デザイナー
「オモシロの科学」で組織を強くする研修講師
「健康経営」のために「笑い」の多い職場をつくる【リーダー編】 ~脳科学✕心理学✕オモシロの科学 講座
「笑い」は人々の心に幸福感をもたらし、人間関係の円滑油にもなります。チームリーダーが笑いを基本としてコミュニケーション術を身に着けることで、組織が活性化し、社員の自主性を高めることができます。教育学者として、オモシロのつくりかたを「科学」している山本ノブヒロさんが、笑いがもたらす効能について示唆し、笑顔づくりのコツ、リーダーが言ってはいけないNGワードなどの具体的な方法論をお教えします。大喜利ワークを取り入れた楽しい内容です。
- コミュニケーション 人材・組織マネジメントメンタルヘルス モチベーション
主催者様からの声
まず講演自体が楽しい内容で、参加者からも好評の声が多かったです。大喜利で楽しむだけでなく、体系的に学べたので、日頃のコミュニケーションにも役立ちそうでした。
合わせて読みたい
仕事をしていくにも、プライベートを楽しむにも、やはり『健康』が…
JAの重要な使命の一つに「地域の農業を発展させること」がありま…
『人材格差は組織格差』と言われている昨今において、JA組織内で…
他の記事をみる
業務外の講師への取次は対応しておりません。