ワークライフバランスは、仕事と生活を調和させながら、限られた時間の中で個人の能力を最大限に発揮し、個人と企業の発展を目指す働き方です。急速に少子高齢化が進む日本では、消費の低迷とデフレが続き、人件費を削減することでバランスを取ろうとする企業が増え、長時間労働に繋がっているのが現状です。長時間労働は、仕事の効率を落とすだけでなく、うつ病などのメンタル不調の原因にもなり、企業にとってもマイナス要因となっています。システムブレーンでは、企業の制度の見直しも含め、誰もが働きやすい環境を整え、個人の意識改革ををおこなうため、さまざまな視点からヒントを与えてくれる好評な講師、講演テーマのご提案をさせていただきます。
ワークライフバランス〜男性も女性も、自由になろう
小島慶子 こじまけいこ
エッセイスト・タレント、東京大学大学院情報学環客員研究員
学習院大学法学部卒業後、1995年にTBS入社。アナウンサーとして活躍し、ギャラクシー DJパーソナリティー賞を受賞。2010年TBSを退社し、タレント、エッセイストとして幅広く活躍中。
著書『屈折万歳!』『わたしの神様』『大黒柱マザー』他、連載等多数。
会社員時代の労働組合での制度作りの苦労や、自分たち一家が夫の働き方の変化によってどう自由になったかなど、経験を交えて、ワークライフバランスを誰もが思うように決められる社会を提案します。 女性の活用が叫… (続きを読む)
「自分らしく生きる!」
~ 夢に近づくためのワーク・ライフ・バランス ~
小室淑恵 こむろよしえ
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長
資生堂を退社後、(株)ワーク・ライフバランスを設立し「経営戦略に活かす、仕事と生活の調和」を提唱。育児休暇や介護・うつ等、さまざまな事情で休職せざるを得ない人たちが増える中、復帰しやすい環境づくりを支援。多種多様な価値観を受け入れられる弾力的な日本社会を目指し尽力中。
二人で働き、二人で育児・家事。仕事の悩みも育児の悩みも分かち合うスタイルの確立が求められています。 講演では、実体験に基づきながら、パートナーとのコミュニケーション方法や職場での仕事の進めかたなど、具… (続きを読む)
個人も組織も成長するワークライフバランス戦略
宮原淳二 みやはらじゅんじ
株式会社東レ経営研究所
DE&I共創部長
資生堂に21年間勤務し、営業、商品開発・マーケティング、労働組合専従、人事部と多岐に渡る業務を経験。中でも人事労務全般に携わる期間が長く、人事制度企画から採用・研修まで幅広く担当。2011年より現職。地方公共団体、労組。企業などで多くの講演実績あり。
・応援、分担できる理想的な職場が実現できる ・ワークライフバランスが実現できる ・主体的に行動できる人材になれる ・タイムマネジメントが身につく 1. ワーク・ライフ・バランスについて ■ ワーク・… (続きを読む)
「共働き」ではなく「共育て」
蟹瀬誠一 かにせせいいち
国際ジャーナリスト・キャスター
明治大学国際日本学部教授
米国AP通信社記者、フランスAFP通信社記者、TIME誌特派員を経て、日本のテレビ報道界に転身。数々のニュース番組のキャスターとして活躍する他、カンボジアに小学校を建設するボランティア活動や環境NPO理事も務める。2004年明治大学文学部教授、現在は同大学国際日本学部教授。
私は、子育てに積極的にかかわることによって、より豊かな人生を手に入れたと思います。 子どもが生まれた時、いわゆる共働きが当たり前の環境にいましたから、出産後、妻が働くことも普通のことだと思っていま… (続きを読む)
ワークライフバランスの先に
~一歩進んだ価値創造による「働き方改革」~
パク・スックチャ ぱくすっくちゃ
アパショナータ,Inc.代表
ダイバーシティ&ワークライフ・コンサルタント
激変の時代において、ワークライフバランス、ダイバーシティ、テレワークなど、多様な人材活用戦略を明確に提言する働き方改革のエキスパート。多様なグローバル経験に基づき、独自の視点で、ビジネスや社会環境の変化に対して、最適な「働き方の変革」と「自己変革」への認識を深める必要性を説く。
講演では、IT技術の進展、グローバル化や世界的大不況により引き起こされた、変化し続けるビジネス・社会環境への適切な対応としての働き方の変革と自己変革への認識を深めることを目的とします。長時間労働が慢性… (続きを読む)
佐々木常夫流仕事術
~ワークライフバランス阻害を打破する実践ワークショップ~
塚越 学 つかごしまなぶ
株式会社日本ギャップ解決研究所 所長
NPO法人ファザーリングジャパン理事
公認会計士
長時間労働下のプロフェッショナルファームにて子ども誕生。子育ての只中、【働き方改革】を個人と職場で試行錯誤の中で挑む。ファザーリングジャパンの活動でWLBで悩む父親母親と数多く出会い、問題の根深さを実感。この実体験と顧客ニーズに合った効果的なプログラムを構築・運営している。
ワークライフバランスの総論やロールモデルの提供による経験論を「良い話を聞いた」「よい本を読んだ」で終わらせず、ワークライフマネジメントを実現するための佐々木常夫の各種仕事術を活用しながら、その職場での… (続きを読む)
ワークライフバランスを実現する時間管理
斧出吉隆 おのでよしたか
グローバルタレント育成の第一人者
株式会社ヒューマンエッジ代表取締役
P&G、USJ、シンジェンタ、日本マクドナルド等、グローバル企業で人事の最高責任者を歴任し、グローバルタレント育成の鍵は「リーダーシップ」と「コミュニケーション」であると確信。単なる理論ではなく実践に裏づけされた現場感覚で、さまざまな経験に基づく講演やファシリテーションに定評がある。
時間は人類の全ての人に対して平等に与えられたものであり、私たちが勝手に時間を止めたり、進ませたりすることはできない。つまり私たちは「時間を管理」することはできないのです。また、残念ながら、全ての人はや… (続きを読む)
すっきり暮らす ものとの付き合い方
佐光紀子 さこうのりこ
ナチュラルライフ研究家
翻訳家
自然素材を取り入れることで子どもも含め、家族で家事を分担する家庭内ワークシェアリングを提案。男女共同参画、男性の家事参加などについて、講演、執筆を中心に活動を展開。翻訳を通して児童労働反対運動に関わり、児童労働や南北問題が、日本人の生活とどう関わっているかに焦点を当てて講演。
整理整頓と掃除は別ものです。 断捨離がいいとはわかっていても、なかなか実行できないのが現実です。 実は、家族がいると、ものを捨てるのはとても大変。 主婦が家を片付けるには、家族のものを捨てなければなら… (続きを読む)
~働き方改革セミナー~
働き方改革に待ったなし!
ひとりひとりが考える生産性高い職場
早川美由紀 はやかわみゆき
女性活用コンサルタント
人と職場の活性化コンサルタント
人材・組織課題で関わった企業は250社超。人の可能性を信じて、引き出す関わり方に好評を得ている。「具体的でわかりやすい」「勇気づけられる」「同じ目線の高さで、丁寧に話を受け止めてくれる」とのクライアントからの声が多数。
今、組合役員に求められているマネジメントスキルが確実に変化しています! 「働き方改革時代のマネジメントスキル」をご理解いただきながら、マネジメントそのものもご体感ください! ・会社全体、職場、働く人… (続きを読む)
仕事も家庭もラクラクこなそう!
「仕事と家事の両立で時間に追われている」人のためのゆとり時間をつくるコツ
TSUTAYAの本部会社である、カルチュアコンビニエンスクラブ(株)設立時に入社。社員10名の頃から社長の傍らにて、秘書として「仕事で成果を出すための習慣」「マインド」「整理力」「段取り力」を学ぶ。
セミナー受講後「意識」が変わり、どんどん変化を起こす受講者が続出。
・社内やご自宅でのシンプルで簡単な空間づくり「整理整頓」。また、相手への「言葉がけ」「こころがけ」を少し改善するだけで、ムダな時間とストレスがぐっと減り、今より確実にラクになるコツを伝授いたします。 … (続きを読む)
自治体・公的団体・医療福祉・学校向け 講師ガイドブック
合わせて読みたい
2024年4月から「合理的配慮の提供」が義務化されましたが、皆…
厚生労働省「国民生活基礎調査」(2022年)によると、日本の子…
2011年東日本大震災、2016年熊本地震に続き、2024年1…
他の記事をみる
業務外の講師への取次は対応しておりません。