小学生時代には、誰にでも夢や希望、願いごとがあります。そして、夢をもつこと、夢に向かって努力することは、人に勇気と希望を与え、笑顔を輝かせます。今の子どもたちに、「夢」や「希望」を持ってこれからの人生を切り開いていくことが、私たち大人の願いです
各界で話題の講師から、その貴重な体験や考え方を聞くことにより、「夢に向かって努力することの大切さ」、「命の大切さ」、「生きる力」を学べ、これまでの自分を振り返り、将来について考えるきっかけとなれる小学生向け講演プランをご紹介します。
■目次
- 阿部清人 『おもしろサイエンスショーあっと驚く楽しい科学実験』
- 岩崎順子 『いのちは受け継がれて みんなが生まれてきた日には』
- 内村光尚 『僕の南極物語』
- 桂 ぽんぽ娘 『なぜ、いじめはなくならないの? ~元いじめられっ子の落語家からのメッセージ~』
- 河野康弘 『こころと こころの ハーモニー』
- 笑福亭笑助 『笑って納得!思いやりの心(講演+落語)』
- 田久朋寛 『京大卒大道芸人たっきゅうさんの楽しくタメになる 大道芸と社会科を融合した「大道芸エデュテインメント」』
- 高田しのぶ 『おこりんぼをやっつけよう:子供のためのアンガーマネジメント講座』
- つだつよし、 『小学生の君たちへ 10年後の夢を叶える応援力の作り方』
- 長谷川 満 『ともだちってなんだろう、やさしさってなんだろう』
- 宮本延春 『誰にでもある可能性 ~夢や希望の見つけ方~』
- 望月美由紀 『笑いの天使クラウンが贈る 笑顔を咲かせる4つのヒント』
阿部清人 あべきよと
サイエンスインストラクター、防災士
おもしろサイエンスショー
あっと驚く楽しい科学実験
講師の華麗な実験と巧みな話術で、どんどんサイエンスワールドに引き込まれていく、満足度200%のプログラム。家庭にある身近なものを使った、あっと驚く科学実験が次々と飛び出します。親子で楽しめるとっても楽しいショーです。紙で作るブーメラン、空気砲、音の聞こえる仕組み、大気圧実験、空気の重さ実験、静電気でフワフワ、電池100本で何できる?、地球温暖化実験、人間発電など、子どもたちの年齢とご要望に合わせて、プログラムを組み立てられます。
- 防災・防犯教育・青少年育成
環境問題 人権・平和
主催者様からの声
防災とからめたサイエンスショーは好評のうちに終わることができました。被災体験に関するお話の中では、参加者が知らなかったことを伝えていただき、心に響いた部分がありました。
岩崎順子 いわさきじゅんこ
いのちの講演家
(公財)和歌山県人権啓発センター登録講師
いのちは受け継がれて
みんなが生まれてきた日には
自身の夫ががんで亡くした経験をもとに、命の大切さをテーマにした講演を行う岩崎順子さん。夫が壮絶ながんとの闘いから息を引き取ったとき、まだ温かい夫の体を三人の小さな子どもたちは触ったり、お腹の上に馬乗りになって、父の死を五感で感じていたかのようだったと語ります。「命とは、家族とは何だろう」と言うことに向き合った日々をありのままに、心を込めてお話します。子どもたちに当たり前のことは実は当たり前ではなく、実は多くの人によって生かされている奇跡をお伝えし、自己肯定感を高める時間にしています。
- 人権・平和
教育・青少年育成福祉・介護 メンタルヘルス
主催者様からの声
子どもの人権として位置付けており、子どもたちの感想から、「いのち」ということが伝わったので、目的が達成しました。
内村光尚 うちむらみつなお
第58次日本南極地域観測隊調理担当 南極シェフ
僕の南極物語
講師の内村光尚さんは、2017年から1年間、第58次日本南極地域観測隊調理担当として勤務した経験をもとに、チャレンジ精神の大切さや仕事への姿勢を語っています。本講演では、プロジェクターを使用し、南極観測隊の調理の仕事をメインに南極に行くまでの準備、道のりなどを写真・動画を交え説明いたします。子どもたちに興味を持ってもらえるよう、南極クイズと題して子どもたちが参加できる楽しいプチイベントや南極のさまざまな風景・動物たちの動画などもお見せします。
- 教育・青少年育成
主催者様からの声
普段知ることのない南極での生活に子どもたちはかなり興味深く聞いていました。クイズなども入れていただき、楽しく拝聴できました。ありがとうございました。
桂 ぽんぽ娘 かつらぽんぽこ
落語家
なぜ、いじめはなくならないの?
~元いじめられっ子の落語家からのメッセージ~
小学生の時、自身もいじめにあい、自殺を考えるも、芸人がテレビで笑わせているのを観て、お笑いの世界を目指すようになった桂ぽんぽ娘さん。小学校の頃のいじめの経験や紆余曲折の落語家修業時代の話などを通して、「なぜいじめがいけないのか」を子どもたちと一緒に考えていきます。講演の最後は、楽しい落語を一席ご披露。お笑いの中に考えさせられる時間もあり、小学校やPTA主催の講演に大好評のプランです。
- 人権・平和
教育・青少年育成 健康 安全管理・労働災害
主催者様からの声
人権啓発大会の中の講演でしたが、「いじめは絶対にしない・させない」という考え方を再確認した良い時間となりました。子どもたちの感想からも、「いじめはやっていけけないもの」「周囲も見逃してはならないもの」という意識を啓発でききたと感じました。
河野康弘 こうのやすひろ
ジャズピアニスト・地球ハーモニー代表
こころと こころの ハーモニー
中・高校生の頃、トランぺッターになりたくて、音楽大学を目指し、受験のために高3の時にピアノを始めた河野康弘さん。 20歳にピアリストになると決心。周囲から「遅すぎる」と揶揄されながらも、両親の支えもあり、バックバンドの仕事を始め、40歳からベルギー、南アフリカ、パレスチナなど、さまざまな国で音楽活動を行うようになりました。「紆余曲折を重ね、今の自分が作られた」と語る河野さんが、子どもたちの視野を広げ、社会とのかかわり方、将来の道を決めるヒントを音楽と話を通してお伝えします。
- 音楽 教育・青少年育成メンタルヘルス環境問題
主催者様からの声
演奏もお話しも素晴らしく、子どもたちも聞き入っていました。素敵な時間をありがとうございます。
笑福亭笑助 しょうふくていしょうすけ
落語家
笑って納得!思いやりの心(講演+落語)
落語は簡単な創作落語やわかりやすい人情噺などがあります。落語にはさまざまな登場人物が出てきますが、その登場人物の言葉のやりとりから「人の気持ち」を感じ取ることができます。楽しい雰囲気の中で「人の気持ち」について学び、考え、仲間と力を合わせることの大切さ、おもしろさ、コミュニケーション方法を学んでいきます。小学生にはなかなか馴染みの薄い落語を、なるべくわかりやすく興味の持てる内容でお届けします。
- 演芸・演劇人権・平和 安全管理・労働災害リーダーシップ
主催者様からの声
子どもたちにもわかりやすい内容で、楽しい時間を過ごすことができました。言葉から人の気持ちの汲み取り方も学ぶことができて、笑いあり学びありの一時間でした。
田久朋寛 たきゅうともひろ
大道芸人たっきゅうさん
ユーモアセラピストたっきゅうさん
京大卒大道芸人たっきゅうさんの楽しくタメになる
大道芸と社会科を融合した「大道芸エデュテインメント」
京都大学経済学部卒業という異色の経歴を持つ大道芸人「たっきゅうさん」こと田久朋寛さんが、地理のクイズ、世の中の仕組みを学ぶコーナー、プレゼンの極意などといった、子供に役に立つ社会科の知識とコミカルな大道芸を融合した「大道芸エデュテインメント」をお届けします。小学校の社会科(身近な職業について学ぶ)、総合授業、道徳の授業に適した内容学校や各種施設への出張授業が人気です。
- その他イベント健康
主催者様からの声
クイズや大道芸披露、マジック教室など、楽しい企画満載で、学びの中に笑いがあり、子どもたちも集中して聴いていました。
高田しのぶ たかだしのぶ
オフィス悠々 代表
イライラの消しゴムトレーナー
おこりんぼをやっつけよう:子供のためのアンガーマネジメント講座
アンガーマネジメントを学び、「イライラの消しゴムを手に入れましょう」を合言葉に、研修や啓発活動を行う協会認定講師が、子どもたちにもできるアンガーマネジメント方法を解説します。怒ることで起きる体の変化や人によって怒りの感じ方に差があることを知り、怒ったときの対処法や怒らないで伝える方法を実践的に学んでいきます。怒りはコントロールでき、それによって友達と仲良しになれることを伝えます。
- 教育・青少年育成 意識改革 安全管理・労働災害 コミュニケーション
主催者様からの声
最近、切れやすい子供が問題となる中で、今回の講演は的を得た内容でした。毎日の生活で気を付けられる具体的な方法が学べて、実践的な点も良かったです。
つだつよし、
元 よしもと芸人
伝える技術育成プロデューサー
小学生の君たちへ 10年後の夢を叶える応援力の作り方
よしもと芸人として8年、タレント・リポーターとして27年で培った「伝える技術」をベースに、海外を含め年間100回以上の企業・教育現場での講演・研修を実施する人気講師が、親子関係やクラスでの友人関係を主に 自信の持ち方・いじめに対する防衛と防止の方法を解りやすく伝えます。アイスブレイクから「挨拶の大切さ」を学んだ後、子どもが大切にすべき人権、夢を叶えるため、また自信を持つためのヒントを、授業形式でお伝えします。
- 意識改革 コミュニケーション人権・平和 教育・青少年育成
主催者様からの声
どの先生方にも好評でした。あっという間の講演で、会場の先生方との交流も交えた内容が面白く良かったとの報告を頂いております。色紙を6枚書いていただきましたが、あっという間に無くなり、事務局で保存用1枚も無くなってしまいました。
長谷川 満 はせがわみつる
家庭教師システム学院 代表
ペアレントセミナー 主宰
ともだちってなんだろう、やさしさってなんだろう
「ともだちってなんだろう?」「やさしさってなんだろう?」。大人が答えを与えるのではなく、子どもたちに問いかけることによって、子どもたち自身が自分で答えを見出していく。子どもたちが自分自身で見つけた答えだからこそ、道徳的実践につながる可能性が生まれます。家庭教師の指導に30年以上携わり、自らも家庭教師として意欲を引き出す学習指導を実践する講師が、詩を作ることを通して、子どもたち自身が自分の心の中にキラリと光るもの善性の存在に気づけるよう導きます。
- 教育・青少年育成意識改革モチベーション
主催者様からの声
詩のワークを通して、子どもたちが自分の良さを気づけるような仕掛けがあり、教える側も勉強になりました。講演後、友達関係ややさしさについて再度クラス全体で考える時間を持ちましたが、子どもたちの間でも積極的に意見交換が行われていました。
宮本延春 みやもとまさはる
エッセイスト、元 高校教諭、作家
誰にでもある可能性 ~夢や希望の見つけ方~
いじめが原因で学校嫌いになり、中1の成績はオール1となり落ちこぼれになるも、世紀の大逆転で先生となった宮本延春さん。中学卒業後は高校に進学できず、16歳で母を、18歳で父を次々と亡くし、天涯孤独に。それでも、23歳の時に見たアインシュタインのビデオに衝撃を受け、豊川高校定時制部、名古屋大学に進学し物理学を学び、大学と大学院の9年間を経て教師になることができたそうです。そのような経験を通して、生まれた環境は選べないけれど、未来は自分で選べること、また、自分に適した正しい方法で努力すれば必ず成長できることを子どもたちにお伝えします。
- 教育・青少年育成 文化・教養 意識改革安全管理・労働災害
主催者様からの声
大変良い内容の講演であったとの感想を多数いただきました。聴講した中学生も共感している様子でした。この講演内容をもっと学校関係者にも聞かせたいとの意見がありました。
望月美由紀 もちづきみゆき
スマイルナビゲーター
うつ病家族支援アドバイザー
笑いの天使クラウンが贈る
笑顔を咲かせる4つのヒント
笑顔でいると、心身の健康にもよいし、コミュニケーションをとるにも役立ちます。しかし、子ども時代、思春期など、難しい年頃に、笑顔で生活する、相手の喜ぶことをする、なんて無意味に感じます。笑いの天使クラウン(道化師)として20年近く活動する講師が、自身が20代でうつ病になった経験をもとに10代の時の過ごし方や物の見方の大切さ、そしてピエロとして20年間活動してきた経験から、うつ病にならない方法や相手のために役立つことを考え、与えることの喜びをお伝えします。
- メンタルヘルス 教育・青少年育成コミュニケーション文化・教養
主催者様からの声
お陰様で無事に開催出来ました。こちらが慣れない部分もある中、講師の望月さんには臨機応変に対応いただき、また卒業生に聞いてもらい感じてほしいことを分かりやすく適切にお話いただきました。本当に素晴らしい講師をご紹介いただきありがとうございました。
学校・教職員・PTA向け講師ガイドブック
システムブレーンは創業以来40年以上、講演会事業についてこれまでに培った豊富な情報とノウハウを、皆様に提供し続けて参りました。常に変化を続ける社会・市場の環境、主催者様・聴講者様の関心やご要望、課題にお応えするため、常に情報収集に努め、一冊のガイドブックにまとめました。今回も、12項目のジャンルに対応すべく、総合冊子として作成いたしました。弊社サイトで非公開の講演料の目安も掲載しています。無料進呈しておりますので、お気軽に問合せフォームよりご請求ください!
合わせて読みたい
2023年度も終わり、いまだに人気の高いオンライン講演。202…
学校や教育機関では、年間を通して、教員やPTA、学生に向けにさ…
他の記事をみる
業務外の講師への取次は対応しておりません。