人材育成に取り組む際、どのような方法が効果的か悩む担当者は少なくありません。人材育成を成功させることは、企業の成長と目標達成に直結します。
この記事では、具体例や成功事例を通じて、効果的な人材育成の方法を紹介します。社員のパフォーマンスを最大限に引き出すためのヒントを見つけましょう。
人材育成とは
人材育成とは、企業が従業員に必要なスキルや知識を習得させ、企業の成長や経営目標の達成に貢献できる人材に育てることを指します。
例えば、入社して間もない社員には社会人としての基礎を教え、中堅社員には専門性やリーダーシップを養うことが求められます。新入社員・中堅社員・管理職など、育成対象に応じた異なるアプローチが必要です。
人材育成は、企業の業績向上だけでなく、指導する側の成長や社内の協力体制の強化にもつながります。以下の記事では、人材育成の目的についてさらに詳しく解説していますので、参考にしてください。
人材育成を成功させるポイント
人材育成を成功させるためには、まず目的を明確にすることが重要です。具体的な目標を立てることで、達成するために必要なことが見えてきます。
例えば、グローバル人材の育成が目的の場合、国際市場で競争力を持つために、多文化理解や外国語能力を身につけることが必要です。異文化コミュニケーションや国際ビジネスマナーについて学ぶ機会や、外国語能力を高めるための語学研修などが有効でしょう。
また、透明性の高い人事評価制度を設けることも欠かせません。「頑張れば評価される」と思わせるような具体的な評価基準があれば、従業員のモチベーション向上が期待できます。
さらに、研修内容を実践したり、学んだスキルを業務に活かせたりする機会を与えることも大切です。社員のやる気を損ねないためにも、不要なルールや慣習の見直しや、失敗を責めない環境づくりを行いましょう。
【目的別】人材育成の具体例
人材育成を成功させるには、目的を明確にすることが大切です。ここからは、人材育成の具体例を目的ごとにご紹介します。
新入社員のスキルを磨く
新人社員のスキルを磨くためには、以下のような手法を活用することで、早期に戦力化することが期待できます。
- OJT
- OFF-JT
- ロールプレイング
OJT(On-the-Job Training)は、実際の業務を通じてスキルを習得する方法です。現場で先輩社員の指導のもと実務を経験しながら学び、即戦力としての成長が期待できます。
OFF-JT(Off-the-Job Training)は、職場外での研修やセミナーで学ぶ方法です。体系的な知識を身につけるのに適しています。
ロールプレイングは、実際の業務シナリオを模擬的に演じることで、実践力を強化します。例えば、顧客対応や営業の場面を想定することで、対応力を高めることが可能です。
将来的なリーダーを育てる
将来的なリーダーを育てるための具体例として、以下の2つの手法をご紹介します。
- リーダーシップ研修
- コーチング
リーダーシップ研修は、リーダー候補者に必要なスキルや心構えを学んでもらうためのものです。研修では、メンバーとの信頼関係の構築方法や、効果的なコミュニケーション技術、問題解決能力の向上などがテーマとなります。
コーチングは、リーダー候補者が自らの気づきを通じて成長する手法です。コーチは直接答えを教えるのではなく、質問や対話を通じて候補者の考えを引き出し、自己理解を深めさせます。これにより、リーダーとしての素質や価値観を自然に体得することが期待できます。
上記のような手法を組み合わせることで、将来的なリーダーを育成するための基盤を築けるでしょう。
合わせて読みたい
コーチング研修とは、リーダーや管理職に必要な「コーチング」とい…
リーダーシップは誰でも身に付けることができます。学習や実践訓練…
中堅社員が管理職になり、マネジメントをする立場になると、実務を…
組織力を高める
組織力を高めるためには、以下の手法を活用することで、企業の持続的な成長を実現することにつながります。
- 自己啓発支援(SD)
- メンター制度
- ジョブローテーション
自己啓発支援(Self-Development)は、従業員が自らを成長させるための支援を行うものです。セミナーやeラーニングを通じて従業員の学びをサポートし、組織全体の能力向上が期待できます。
メンター制度は、経験豊富な社員が新入社員や若手社員をサポートする仕組みです。メンターは、業務の進め方の指導やキャリアアドバイスを通じて、社員の成長を支援します。従業員間の信頼関係が深まり、組織の一体感を強化させることにつながります。
ジョブローテーションは、従業員が異なる部署や職務を経験することで、多様なスキルを身につける手法です。従業員が幅広い視野を持てるようになり、組織全体の理解が深まります。また、異なる業務を経験することで、柔軟な対応力が養われ、組織の適応力向上にもつながるでしょう。
合わせて読みたい
最近ビジネスの現場でよく耳にする「メンター制度」。人材育成に関…
企業にとって、新入社員の離職は大きな課題となっています。 そこ…
「新入社員研修は毎年実施しているけれど、中堅社員にはどんな研修…
優秀な人材を定着させる
優秀な人材を定着させるためには、以下の手法が効果的です。
- 1on1ミーティング
- キャリアアップ支援
1on1ミーティングは、上司と部下が定期的に対話する場を設けることで、従業員の課題やキャリアの方向性を把握し、適切なサポートを提供する手法です。従業員のモチベーションや帰属意識が高まり、離職率の低下につながります。
キャリアアップ支援は、従業員のスキルアップやキャリア形成をサポートする施策です。具体的には、業務に関するセミナーの受講や資格取得の費用補助、定期的なキャリア面談の実施などが含まれます。従業員が自身の成長を実感することにつながり、長期的に会社に貢献する意欲が高まります。
上記のような手法を組み合わせることで、優秀な人材の定着率を高め、組織の持続的な成長を実現できるでしょう。
合わせて読みたい
社員のモチベーションアップや企業の生産性向上につながる「キャリ…
デジタル技術の革新により、世界中の企業がDXの推進を迫られてい…
「1on1ミーティングを導入したけれど、今一つ成果が上がってい…
人材育成の成功事例
ここからは、人材育成を成功させた5つの事例をご紹介します。自社の人材育成に悩むことがあれば、他社の成功事例を参考にすることも大切です。
商船三井「自律自責型人材の育成」
商船三井は、社員一人ひとりの成長と会社の発展を同時に達成することを目指しています。特に「自律自責型人材」の育成に力を入れており、社員が自ら考え行動し、困難な状況でも解決策を見出す力を重視していることが特徴です。
具体的には、ジョブローテーションやメンター制度を導入し、社員が幅広い経験を積む環境づくりを実践しています。新入社員にはトレーナーが付き、1年間のサポートを行うことで、社会人としての基礎を築きます。また、キャリア入社社員にはメンターが付き、業務外の相談にも応じることで、個々の成長を支援しているのです。
さらに、商船三井はダイバーシティを推進し、多様な価値観を持つ社員が活躍できる環境を整えています。社員が自分のキャリアを主体的に考え、行動できるようサポートしています。
マクドナルド「ハンバーガー大学」
マクドナルドは、社員の成長を重視し、特に「ハンバーガー大学」を通じた人材育成に力を入れています。単にハンバーガーの作り方を教える場ではなく、リーダーシップやチームビルディング、マネジメントスキルを学ぶための教育機関です。
ハンバーガー大学では、参加型のアクティビティやディスカッションを通じて、自己啓発や挑戦する意欲を育てます。自律的に考え行動する力を養い、変化するビジネス環境に対応できることが目的です。
さらに、マクドナルドは新人教育にも力を入れており、トレーナー制度を通じて新人クルーをサポートしています。トレーナーは新人に対して、なぜその作業を行うのかを説明し、理解を深めさせることで、早期に自立した行動ができるように導くのです。
以下の記事では、マクドナルドの人材育成術について詳しく解説しています。
ヤマト運輸「ジョブローテーション制度」
ヤマト運輸は、新入社員の育成に「ジョブローテーション制度」を導入しています。入社直後から現場の業務を一通り経験し、荷物の集配や電話応対、営業、人事など多岐にわたる業務を担当するものです。現場での実務を通じて多様なスキルを身につけ、地域のお客様や先輩社員から学びながら成長できます。
ジョブローテーションは2年間行われ、その後、社員は本配属となります。この期間中、社員はエリア支店や主管支店での業務を経験し、現場でのOJTを通じて仕事のつながりや重要性を学ぶのです。
また、若手社員の成長を継続的にサポートするため、内定者研修や追指導研修などの集合研修を実施し、社員一人ひとりのキャリアプランを会社と共に考える機会を提供しています。社員は自らの成長を実感し、モチベーションを高めながらキャリアを築いていくことが可能です。
株式会社ZOZO「1on1ミーティング ガチ対話」
株式会社ZOZOでは、社員のエンゲージメントを高めるために「1on1ミーティング」を積極的に導入しています。「ガチ対話」を重視しており、メンバーがリーダーシップを発揮しやすい環境を整えていることが特徴です。
1on1ミーティングは、最低でも隔週で実施され、各回30分程度の時間が割かれます。「もしあなたがリーダーだったらどうするか」など、対話のテーマはメンバー自身が設定します。これにより、自分の考えや疑問をリーダーと共有しやすくなり、信頼関係が深まるのです。
さらに、感情の共有も大切にしており、達成感や不安などを率直に伝え合うことで、より深い対話が生まれるそうです。組織サーベイの結果でも、エンゲージメントや自己成長の指標が大幅に改善されており、1on1ミーティングの効果が実証されています。
サントリーホールディングス「トレーニー制度」
サントリーホールディングスは、社員の成長を促進するために「トレーニー制度」を導入しています。若手社員を海外のグループ会社に派遣し、現地での業務を通じてグローバルビジネスを体験させるものです。派遣先はオセアニア、欧州、東南アジア、中国、北米、中米など多岐にわたり、社員は異文化理解力や語学力、コミュニケーション力を強化します。
トレーニー制度の目的は、将来海外で活躍できる人材を育成することです。社員は現地での生活や業務を通じて、グローバルな視点を養い、ビジネススキルを向上させます。グローバル市場での競争力を高めることを目指しています。
おすすめの人材育成プラン5選
当社でも、組織力アップや離職防止など、さまざまな目的に応じたプランをご用意しています。以下に、人材育成のおすすめプラン5つをご紹介します。
メンタリスト日本チャンピオンが教える!!! 「心を動かすリーダーの秘訣」~悩めるリーダー必⾒!部下やスタッフが活き活き動く!~
相手の心をつかみ動かす「リーダーの力」が必須です。メンタリスト日本チャンピオンの講師が、リーダーに必要な心をつかむ心理技術をお伝えします。
勝つためのチームマネジメント
早稲田大学やサントリーのラグビー部監督を務めた講師が、チームビルディングやリーダーシップの重要性など、組織力を向上させるチームマネジメントについてわかりやすく解説します。
ビッグマックが僕に教えてくれた人材育成の方法
ハンバーガー大学副学長として、日本マクドナルドのV字回復に大きく貢献した講師が人材育成の方法を伝授します。毎年85,000人の人材育成をベースに、7年連続増収の日本マクドナルドの実例を紹介しながら、ワークを交えお話いたします。
テレビの世界で学んだ 強い組織を産み出す人材育成術
人材育成では「ともにやっていこう」という姿勢が大切です。お笑い芸人ならではの、誰からも慕われる振る舞いや高いコミュニケーション能力から学ぶ、芸人式リーダーシップ術をご紹介します。
若手の離職防止に必要なリーダーのコミュニケーション術 ~社員が成長し自立する1on1ミーティングスキルを身に付けよう!~
若手のリーダーに必要な「1on1ミーティングの活用術」を具体的にわかりやすく説明します。親身になって指導しているのに「社員のモチベーションがあがらない」「生産性もあがらない」と困り果てている方におすすめです。
企業の競争力を高めるため、人材育成はますます重要視されています。効果的な育成計画を立て、社員一人ひとりの成長を促すことで、企業全体の生産性向上と競争力強化につなげましょう。具体例や成功事例を参考に、自社に最適な育成手法を見つけてください。
あわせて読みたい
近年の急速な技術革新による社会経済情勢の変化や働き方の多様化な…
2020年のコロナ禍で、研修スタイルも従来の集合型からオンライ…
パワハラ、セクハラなど多様なハラスメントが話題に上がる現代社会…
他の記事をみる
業務外の講師への取次は対応しておりません。