オンライン講演
【講師特別インタビュー】村瀬健さん毎回繰り広げられる講演後の反省会。オンライン講演の難しさ
2021年6月11日 講師特別インタビュー
放送作家という肩書を持ちながら、2010年より講演活動も行っている村瀬健さん。2000組を超すお笑い芸人を指導してきた実績に基づき、「社交術」と「会話術」、そして心理学的アプローチを駆使したコミュニケーション講演で、弊社 …
【SBスタッフ事例レポート第18回】
限られた予算の中で効果的な開催方法を提案
2021年6月4日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演は、講師の移動費用や会場費用が節約できるというのも魅力の一つですが、講師が別の場所にいる場合はスタジオ費用が必要となってきます。 東京の本格的な貸スタジオですと、3時間程度で15~20万円程度。リアル開催と …
【Zoomウェビナー上級編】バーチャル背景に講師のプロフィールや投影資料を合成する
2021年5月28日 オンライン講演お役立ち記事
web会議やオンライン講演会(ウェビナー)中に、さまざまな画像を参加者の背景に入れることができるZoomのバーチャル背景機能。プライバシー保護の観点から搭載されている機能ですが、実は、講師の背景にプロフィールを入れたり、 …
【SBスタッフ事例レポート第17回】
全国から参加できたオンラインレクリエーション
2021年5月17日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演を弊社で実施するようになってから、もうすぐ1年が過ぎようとしています。 感染対策目的で始めた方法ですが、実はさまざまな恩恵があるようで、お客様から教えられて初めて気づくことも多々あります。 今回ご紹介する案 …
【SBスタッフ事例レポート第16回】
十分な感染対策を施してのリアル開催
2021年5月11日 SBスタッフ運営レポート
3度目の緊急事態宣言が出され、講演を予定している主催者様は、オンラインにするか、リアル開催にするか、悩むところです オンラインにすれば、3密を回避して実施できるので、見通しを立てやすくなります。 しかし、聴講者がオンライ …
【オンライン講演主催者様インタビュー第6回】
聴講者自らの気づきがあった充実したオンライン講演
2021年5月11日 オンライン講演主催者様インタビュー
昨年(2020年)はコロナ禍で多くの講演がキャンセルや中止となりました。 その中で、参加者に何とか元気を届けたいとオンラインという形で実施をしたところもありました。 本案件の主催者様も、そんな考えからオンラインで開催した …
【オンライン講演主催者様インタビュー第5回】
オンラインは各拠点からの参加を可能にした発展的な手法
2021年4月23日 オンライン講演主催者様インタビュー
オンライン講演の一番のメリットとして「遠隔地からも参加が可能である」ということが挙げられます。 弊社が担当するオンライン案件の中には、全国の支所や支社から参加される方もいらっしゃり、その参加者からは「移動せずに全国どこか …
【SBスタッフ事例レポート第15回】
地理的な距離感だけではなく、心の距離感も縮められるオンライン講演の魅力
2021年4月21日 SBスタッフ運営レポート
離れた場所にいる講師と聴講者をオンラインでつないで行う「オンライン講演」。 オンライン講演は、同じ場所にいないという理由で、「講師とコミュニケーションがとりづらい」「臨場感が伝わりづらい」とネガティブなイメージを持つ方も …
【SBスタッフ事例レポート第14回】
準備期間はたったの1ヶ月!短期間でも準備できるオンライン安全大会
2021年4月21日 SBスタッフ運営レポート
毎年、6~7月頃に開催されている安全大会。 通常ですと、開催日2ヶ月前までにお問合せをいただくパターンが多いのですが、昨年(2020年)はコロナ禍の影響で主催者様側が開催の目途を立てられず、イレギュラーな対応を迫られるこ …
【介護士研修】職員のやる気を上げ、離職率を下げる!介護士向けオンライン研修プラン18選
2021年4月19日 医療従事者・介護士対象
「きつい」「きたない」「危険」の3Kのイメージが強く、離職率も高い介護士。しかし、介護士なり立ての頃は、体の不自由な人々の役に立ちたいという大きな使命感を持っていた職員も多かったはずです。職員のそんな気持ちを思い起こし、 …
【医療従事者研修】医療現場の問題に光明を投じる!看護師・看護学生オンライン研修プラン
2021年4月19日 医療従事者・介護士対象
今回のコロナ禍で医療従事者の負担が増え、さまざまな問題が浮上している医療現場。そんな医療現場の問題や課題を解決するために、各分野の専門家がヒントや知恵を伝授する研修プランを21つご用意しました。現場に即した内容となってお …
オンライン研修にグループワークを!そのメリットと方法、人気テーマを詳説
2021年4月2日 研修お役立ち記事
2020年のコロナ禍で、研修スタイルも従来の集合型からオンライン型へと大きく変化しました。 オンライン研修では講義型と合わせてグループワークが実施されることも多く、 「グループワークをどんなテーマでやったらいいかわからな …
【SBスタッフ事例レポート第13回】
ホテル収録に生演奏収録、さまざまなオンライン講演のカタチ
2021年4月2日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演にはライブ配信やオンデマンド配信、併合(ハイブリット)型など一定の方法がありますが、講師の撮影場所や講演内容、聴講者の聴講状態などの諸条件は毎回異なり、一つとして同じ形態ものはありません。 私はこれまで20 …
労働組合、社内のコミュニケーション活性に!オンラインレクリエーション15選
2021年3月30日 弊社がおすすめするオンライン講演サービス
労働組合や社内のコミュニケーションを活発にするためにレクリエーションを取り入れている企業も多くあります。 昨今のコロナ禍で、リアルからオンラインに切り替える企業も多く、最近ではオンラインでのレクリエーションが注目されてい …
初めてのオンライン研修でも安心!効果的なやり方と成功させるためのコツ
2021年3月26日 研修お役立ち記事
年さまざまな企業が取り入れているオンライン研修。 「採り入れたいけれどやり方がわからない」という人材育成の研修担当者に向けて、本記事ではオンライン研修の効果的なやり方と成功をさせるためのコツをお伝えします。 ■目次 オン …
【SBスタッフ事例レポート第12回】
気を付けたいオンデマンド配信での注意点
2021年3月19日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演では、生で配信するライブ型と、録画したものを後日配信するオンデマンド型があり、市民講座向けの講演ではオンデマンド型の需要も増えてきています。 オンデマンド型はライブ型と比べ、撮り直しや編集ができ、聴講者はい …
【SBスタッフ事例レポート第11回】
オンラインでの安全大会成功事例
2021年3月12日 SBスタッフ運営レポート
現場の安全意識を向上させるために定期的に開催される安全大会。 このコロナ禍で昨年(2020年)はキャンセルが相次ぐ一方で、オンラインで行う事例も増えてきました。 安全大会の目的には、現場の安全体制の強化とともに、協力会社 …
【SBスタッフ事例レポート第10回】
Zoomビデオウェビナーで参加意識を高める秘訣
2021年3月5日 SBスタッフ運営レポート
Zoomには、web会議用で双方型コミュニケーションに特化した「ミーティング」と、講義のような一方型に適した「ビデオウェビナー」があります。 弊社のオンライン講演では一般的に「Zoomミーティング」が使用されています。し …
オンライン講演で人気の高い安全大会講師
2021年3月5日 安全大会 人気講師 提案例
コロナ禍で一気に普及したオンライン講演。遠隔地から参加しやすいことから、全国規模で安全大会を開催するところにいたっては、コロナ禍以降も引き続きオンライン講演を選ぶところもあります。 本記事では、オンライン講演での実績が高 …
経営者大会などの秋の総会の新しい開催のカタチ「オンライン大会・講演会」
2021年3月2日 弊社がおすすめするオンライン講演サービス
そろそろ、秋の総会を企画する時期となりました。 2021年の秋の総会に関してはコロナ禍で開催を見送ろうと考えている主催者様いる中で、感染リスクを避けながら開催できる方法がないかと模索されている主催者様もいらっしゃいます。 …
【SBスタッフ事例レポート第9回】
サポートするスタッフのチームワーク、それが弊社のエージェント価値
2021年2月27日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演では、講師、聴講者、主催者がそれぞれ遠隔地におり、オンラインでつないで中継を行います。 その際に、私たちスタッフが運営に入る場合がありますが、運営には、企画進行スタッフ、主催者サポートスタッフ、スタジオ手配 …
【SBスタッフ事例レポート第8回】
テレビ番組のようにオンライン講演も編集する時代へ
2021年2月26日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演では、事前に講演を収録した後に配信する録画配信タイプという手法があります。 オンデマンド型や収録型とも呼ばれ、聴講者は時間や場所を気にすることなく自由に聴講できるため、特に市民向けの講座で人気があります。 …
【オンライン講演主催者様インタビュー第4回】
オンライン講演は参加者も主催者もメリットが高い
2021年2月23日 オンライン講演主催者様インタビュー
2021年に入り、毎週のようにオンライン講演が開催されるようになりました。 昨年(2020年)は、新型コロナウイルスの影響で計画していたリアル開催ができなくなり、そこからオンラインに切り替えるパターンも多かったのですが、 …
【SBスタッフ事例レポート第7回】
離れた場所との距離感を埋めるコツ
2021年2月6日 SBスタッフ運営レポート
昨年(2020年)より急増したオンライン講演。 私は普段営業事務を担当しておりますが、その傍らオンライン講演の運営サポートも行っています。 すでに20件近くのオンライン講演を担当しましたが、オンラインでは距離が離れている …
【オンライン講演主催者様インタビュー第3回】
時間も負担もコストもダウンサイジング!オンライン講演は最先端のスタイル
2021年2月1日 オンライン講演主催者様インタビュー
先日、2回目の緊急事態宣言が発令され、ますますオンライン講演の需要が高くなってきました。 特に労働組合の講演においては、ほぼオンラインでの開催といっていいくらい、リアルからオンラインへのシフトが進んでいます。 今回、オン …
【SBスタッフ事例レポート第6回】
距離を超えて開催できるオンライン講演の可能性
2021年2月1日 SBスタッフ運営レポート
コロナ禍で接触を避けて開催可能と注目される「オンライン講演」ですが、本当のメリットはそれだけではありません。 個人的に、オンライン講演の最大のメリットは「参加する全ての人が場所を選ばずに参加できること」だと思っています。 …
【SBスタッフ事例レポート第5回】
リアル開催からオンライン開催に切り替えた時の費用感と準備の違い
2021年1月22日 SBスタッフ運営レポート
新型コロナウイルスはまだまだ収束の兆しも見えないまま、2021年に突入しました。 私は、主に企業の関係強化や販促関係、安全大会の講演を担当しておりますが、「開催はしたいけどコロナ禍の見通しが立てづらい」「開催予定日にもし …
安全大会の効果的なスローガン(標語)の作り方
2021年1月15日 安全大会の開き方
現場で働く人の安全に対する意識の向上のために作られるスローガン(標語)。 作成する側としてはより浸透しやすいものを作りたいと考えるものではないでしょうか。 そこで今回は、効果的なスローガンを作るためのコツについてご紹介し …
【オンライン講演主催者様インタビュー第2回】
オンライン講演は「密」を回避でき、今の時代に即したやり方
2021年1月8日 オンライン講演主催者様インタビュー
新型コロナウイルスに振り回された2020年。日本漢字能力検定協会がその年の世相を表す漢字として「密」と発表したように、「密」の回避が叫ばれた一年となりました。 この「密」を避けて行えるオンライン講演は、2020年弊社で最 …
【SBスタッフ事例レポート第4回】
海外とを結んでテレカンファレンスによるオンライン講演
2021年1月4日 SBスタッフ運営レポート
通常、オンライン講演はインターネット回線を介し、Zoomなどの配信ツールを使って開催されています。 しかし、インターネットを使用しなくても電話回線を使って行う方法もあります。 それが、テレカンファレンスです。一般的に「テ …
業務外の講師への取次は対応しておりません。