健康
【講師コラム 田中咲百合】
健康経営のススメ!企業の生産性を上げる4つの具体的施策を紹介
2024年12月12日 人気講師によるコラム
平成28年(2016年)から健康経営優良法人制度がスタートし、現在は中小企業でも健康経営の取り組みを進め、一定の成果を得る企業が増えてきました。一方で、「健康経営に興味はあるが、何をすればよいか分からない」「取り組みを始 …
仕事も生活もイキイキ! 健康応援講演会~JA職員・組合様向け講演プラン~
2024年10月31日 JA テーマ別 提案例
仕事をしていくにも、プライベートを楽しむにも、やはり『健康』がまず一番大切です。 地域社会を支える皆様の健康が、元気な職場づくりや地域貢献への源泉となります。 今回は、体調管理の基本から実践的な健康づくりまで、多岐にわた …
忙しいワーカーのための心と体の健康セミナー【社員・管理職向け研修プラン】
2024年5月27日 健康・メンタルヘルス
心と身体の関係は車の両輪のような関係です。健康を維持するうえでどちらかが欠けてしまってもいけません。 もちろん、「心」というものが器質的に存在するわけではなく、それは脳が司ります。その重要な脳を知ることこそが心の健康を保 …
【講師コラム 柴田真梨子】
仕事のパフォーマンスが向上する、健康管理の「3つの柱」とは?
2024年4月19日 人気講師によるコラム
「健康経営」という言葉に、大手企業の経営者を中心として注目が集まっています。健康経営は従業員の健康を維持・増進することで、組織としての生産性を上げる経営手法です。ただし「従業員に『しっかり健康管理をするように』と言っても …
【安全大会】高リピーター率!健康・医療がテーマの講演プラン
2024年2月9日 安全大会 健康 提案例
心身の健康づくりなくして、職場の安全・生産性の向上なし!健康は「個人」の問題ではなく、「職場」の課題です。心と身体の健康なくしては仕事はできません。 さまざまな健康ジャンルの講師の中でも、特に健康・病気に詳しく、人気のあ …
【講師コラム:天野勝弘】
高齢者向けの簡単な運動で脳を活性化!今注目の“スローエアロビック”に挑戦しよう!
2023年12月25日 人気講師によるコラム
「人生100年時代」と言われる現在、シニア世代の間で、早くから認知症予防に取り組んで、老後を豊かに生きることに関心が高まっています。各種メディアで「脳の活性化」や「脳のトレーニング」のために様々な手段が紹介されていますが …
在宅医療・在宅介護を考える講演プラン
2023年12月19日 医療・福祉・介護 提案例
2025年には、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、5人に1人が後期高齢者になると推定されています。 可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、住まい・医療・介護・予防・生活 …
メタボ撲滅! 生活習慣病対策セミナー
2023年11月16日 健康 提案例
日本人の三大死因は脳卒中、心筋梗塞、がんと言われています。そしてこれら三つの病気には生活習慣病が関わっていると言われています。生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人一人の理解 …
【講師コラム:小林瑞穂】
快眠で仕事効率UP! 睡眠の質を上げる方法と効果を快眠のプロが解説
2023年9月27日 人気講師によるコラム
「睡眠ブーム」「快眠ブーム」と言われるほど、近年は「睡眠の質向上」への興味関心が高まっています。良い睡眠が美容や健康に良い影響を与えることはよく知られていますが、その効果として新たに注目されているのが、パフォーマンスを向 …
笑って笑って健康アップできる講演プラン
2023年9月22日 健康 提案例
笑うことが人間の健康に良い影響を及ぼすということは、ずいぶん前から実証をされてきました。しかし、笑えない事件も多くなってきている現代社会。無理やり笑うのではなく、自然に笑って心も体も健康になる。ぜひ、その秘訣を講演で学ん …
【今週話題の講師 vol.43】90歳の三浦雄一郎さんのあくなき挑戦。車いすでの富士山登頂成功!
2023年9月1日 今週話題の講師
いつまでも挑戦し続ける「三浦雄一郎」の生き方 七大陸最高峰のスキー滑降を世界で初めて実現させ、80歳の時には3度目の挑戦となるエベレスト登頂にも成功。いつまでも冒険心を忘れない三浦雄一郎さんですが、2020年に頸髄(けい …
【講師特別インタビュー】マッハ文朱さん「60代になってもっと楽しくなった」 マッハ文朱さんに学ぶ人生の楽しみ方
2023年8月28日 講師特別インタビュー
アイドルレスラーの先駆けとして女子プロレス界に革命を起こし、引退後も芸能界で華々しい活躍を続けてきたマッハ文朱(ふみあけ)さん。約20年の海外生活を経て日本での活動を再開し、デビュー50周年を目前に迎えた今、これまでの活 …
こころの病・自殺を予防するための講演プラン
2023年7月22日 健康 提案例
精神保健福祉活動では、地域の連携・ネットワークづくりがとても大切です。一人で抱え込むのでなく、誰かに相談できる、そんなつながりをつくっていければと思います。システムブレーンでは大切な命を守るために何ができるのか、一人一人 …
定年後も元気に 中高年向けの健康セミナー【労働組合向け】
2023年6月9日 定年退職前層向け 提案例
定年後、豊かな生活を行うには、健康が何より大切です。 お金の面で言いましても、会社にいる間は、「健康保険」ですが、定年退職後は、自分自身で何らかの医療保険制度に加入しなければなりません。 悲しいことですが「運動もせず、食 …
働く女性の美容と健康【労働組合女性向け講演プラン】
2023年6月5日 女性組合員向け 提案例
仕事、家事、育児に忙しい女性たち。 それでも、きれいでいたいという気持ちは何歳になっても変わることありません。 忙しい中でも、時短メイクや自身を明るく見せるカラーコーディネート、ボディーラインを整えるウォーキング術など、 …
【安全大会】東日本で人気の健康・メンタルヘルス講演プラン
2023年6月2日 安全大会 健康 提案例
「最近、疲れがたまりやすいな・・・」「肩こりがひどくてさ・・・」「ご飯は毎日コンビニ弁当!」そんな声が現場から聞こえてきてはいませんか?身体を張って力仕事に励む現場の皆様は心と身体の健康状態を後回しにされている方も多いの …
「人生100年時代」を生き抜くための大人の食育セミナー【JA向け講演プラン】
2023年5月17日 JA テーマ別 提案例
2022年のWHOによる世界保健統計と日本人の平均寿命は84.3歳で世界1位となっていますが、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる「健康寿命」は2019年の統計で男性72.68歳、女性75.38歳となって …
【今週話題の講師 vol.38】江上 剛さんの新刊『定年後の壁 稼げる60代になる考え方』2023年3月18日発売後、高評価で話題に
2023年4月14日 今週話題の講師
60歳からの人生をどう生きていくのか?定年退職後の生き方を説いた指南書 定年を目前に控え、これからどう生きるべきか、年金だけで生きていけるのか、不安に思う方も多いのではないでしょうか。 「人生100年時代」において、定年 …
がんサバイバー芸能人・著名人講師が語る闘病体験記・講演プラン
2023年3月30日 健康 提案例
今や2人の1人がかかるといわれる「がん」。かつてがんは不治の病とされましたが、今は医学の進歩により、早期発見と正しい治療によって完治できるようになりました。 弊社では、早期発見を推進し、正しい知識を広く知らせるため、自ら …
【講師特別インタビュー】楠木新さんベストセラー作家が語る、“どうにもとまらない”ほど楽しい生き方とは
2023年3月3日 講師特別インタビュー
2017年に25万部を超える大ヒットとなった『定年後』(中公新書)の著者、楠木新(くすのき あらた)さん。数多くの取材から定年後の生き方について情報を発信している楠木さんに、中年以降にどう生きるべきかについてお伺いしまし …
人生100年時代の生き方~一般市民向け講演プラン~
2022年12月17日 医療・福祉・介護 提案例
2022年、100歳以上の高齢者数は前年より4,016人増加し、9万526人となりました。それと比例して増えているのが要介護者数と医療費です。日本の平均寿命は実質的に延びていますが、ここで重要なのは自分の力で生活できる健 …
【講師コラム:村井美月】
子どもの心と脳が危ない!健全な成長を促す子どもの理想の睡眠時間とは?
2022年12月9日 人気講師によるコラム
ゲーム、スマートフォン、インターネットなど、いつでも簡単にアクセスできる娯楽ツールが増え、子どもの睡眠の乱れが問題視されています。寝不足になることで日中授業に集中できなかったり、精神に支障を来したりと負の影響が大きいため …
フレイルを予防して健康寿命を上げるための講演プラン
2022年9月29日 健康 提案例
戦後、日本人の平均寿命を飛躍的に伸びました。その一方で、年々寝たきり率や介護・医療負担が増加し、加齢により衰弱する「フレイル」という状態をいかに防ぐかという議論も盛んになりました。 いつまでも自分の足で歩き続け、健康で生 …
【講師コラム:安田智洋】
人生100年時代を豊かに生き抜くための健康法を理学博士が解説
2022年9月26日 人気講師によるコラム
ここ50年近くで百歳以上の高齢者の数は年々増加しており、2007に日本で生まれた子どもの半分は100歳以上生きるとした海外の研究報告もあります。迫りくる「超長寿化社会」に対応するため、国は2017年に「人生100年時代構 …
【講師特別インタビュー】葉月ようかさん 今の自分に集中し、自分を受け入れる 葉月さんの人生をかえたマインドフルネスとは?
2022年9月6日 講師特別インタビュー
人はさまざまなストレスを受けて生きています。 ストレスは自己を成長させるのに必要な要素ではありますが、ストレスを受けすぎると、食欲不振や過食、不眠、頭痛、体調不良など心身にさまざまな不調をもたらします。 このストレスとう …
【学校・PTA向け】食の専門家から学ぶ「食育」講座
2022年7月6日 PTA・保護者対象 提案例
偏食やファーストフード、朝食をとらないなど、子どもたちの食生活の乱れが問題となっています。だからこそ、私たち大人は、子どもたちに食への正しい知識を身に付けさせる必要があり、近年、栄養学や食文化の観点から正しい食習慣の習得 …
【講師コラム: 久田直子】
取材経験から分かった認知症のリスクと最新の予防方法
2022年1月6日 人気講師によるコラム
まだ発病のメカニズムのすべてが突き止められているわけではない認知症。しかし、日本のみならず各国の医学者の研究により、さまざまなことが分かってきています。 今回は、NHK『きょうの健康』で15年間キャスターを務め、認知症シ …
【SBスタッフ講演レポート 第1回】池田ノリアキさんの健康ウォーキング術
2021年10月8日 SBスタッフ講演レポート
弊社スタッフが参加し、心に残った講演を参加者の立場からリポートする「SBスタッフ講演レポート」。 第1回は、ウォーキングトレーナーの池田ノリアキさんによるウォーキング講座をレポートいたします。 講師の池田さんには弊社の大 …
【講師コラム: 山口マユウ】安全に仕事するには体力づくりから!簡単エクササイズを取り入れよう
2021年3月5日 人気講師によるコラム
「忙しすぎて運動する時間が取れない」 「デスクワーク中心の毎日で体力の低下が気になる」 忙しい社会人にとって、運動不足は切っても切れない悩みです。 そんな方々でも唯一、意識せずに実行できているのが「歩く」ことではないでし …
【講師コラム: 櫻井優司】事故ゼロの現場リーダーが教える! 疲労回復に効くストレッチ
2020年12月25日 人気講師によるコラム
建設現場や工場など体を使う職場において、「安全」は何よりも大事なことです。現場での事故を防ぐには、ストレッチや筋力トレーニングで日頃から体のコンディションを整えておくことが大切です。 本記事では、事故ゼロの現場リーダーを …
業務外の講師への取次は対応しておりません。