コンテンツ
  • HOME »
  • コンテンツ »
  • 官公庁

官公庁

【講師特別インタビュー】高橋美江さん 後編
~講演、美容師、民泊運営を通して~

ヤングケアラーの代弁者として講演活動を行う高橋美江さん。 インタビュー前編では、ご自身のヤングケアラー当事者としての体験と克服するまでの道のり、ヤングケアラーの支援についてお話しいただきました。 後編では、本業である美容 …

【講師特別インタビュー】高橋美江さん 前編
ヤングケアラー当事者の生の声として
「それでも生き抜く希望」を伝えたい

障がいをもつ両親のもとに生まれ、小さいころからプレッシャーに耐えながらもヤングケアラーの人生を歩んできた高橋美江さん。 「思春期の頃は、親への偏見によるいじめ、周囲からの過剰な道徳感の押しつけもあり、生きることさえやめた …

マイクロアグレッションを知る講演プラン

「黒人だからダンス上手なんじゃない?」 「男なんだから我慢しなくちゃ」 「体が大きいから神経太そう」 一見、何気ない会話ですが、実はその言葉に嫌な思いをしている人もいるかもしれません。傷つようという意識はなく意図せずに相 …

ヤングケアラーへの支援する社会を作るための講演プラン

大人に代わって家事や家族の介護・世話を行っている18歳未満の子供「ヤングケアラ―」。厚生労働省と文部科学省が2021年1月に開催した実態調査によると、「世話をしている家族がいる」という生徒の割合は、中学生が5.7%、全日 …

【学校・PTA向け】いじめ問題を考える講演プラン14選

不登校、引きこもり、また頻発する残酷な少年犯罪の背景には「いじめ」が潜んでいる例が多く見受けられます。いじめは、“いじめる子”と“いじめられる子”だけの問題ではありません。いじめは、どの子どもにも、どの学校でも起こりうる …

一般市民向け 年間イベント別おすすめの講演プラン

地方自治体や行政機関では、市民に学習の場を提供するため、年間を通してさまざまな講演・セミナーの機会を提供しています。 本記事では、官公庁、行政団体の行事担当者様にむけて、6月の男女共同参画週間、9月の防災週間、12月の人 …

【SBスタッフ事例レポート第23回】
オンライン講演バリアフリー化の取り組み事例~手話通訳・要約筆記~

私たちチームが担当させていただいている市民向けの講演では、より多くの方々が聴講できるようにと、手話通訳や要約筆記をつける案件が多くあります。通常のリアル開催では、何度もこのような事例を扱ってきましたが、今回初めてオンライ …

【SBスタッフ事例レポート第20回】
リアル+オンラインのハイブリット型から完全オンラインに切り替わった事例

3回目の緊急事態宣言もようやく解除され、正常化が期待されます。 とはいうものの、7月開催予定の東京オリンピックの後、感染の第4波も懸念され、集合型イベントの開催もいまだに明確な計画が立てられない状況です。 そんな時期だか …

同和問題を考える講演プラン

日本国憲法は、「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」(第14条)と法の下の平等をうたっています。 しかし、現実の社会では、女 …

今月の講演依頼講師(オンライン講演対応可能)

自治体や公共的団体の主催者様がご計画される講演会や研修会で、弊社へ講演依頼をいただいた講師の方々を月別に一部ご紹介させていただきます。人権啓発、男女共同参画、健康、福祉・介護、防災・防犯・交通安全、地域活性、消費生活、環 …

【学校・PTA向け】さまざまな人権問題を考える講演プラン

社会には多岐に亘る多くの「人権問題」が存在します。 ・刑を終えて出所した人 ・路上生活者(ホームレス)貧困問題 ・ プライバシーの侵害や名誉毀損、インターネットによる人権侵害 ・拉致問題 ・東日本大震災に伴う人権問題 ・ …

【学校・PTA向け】子どもの人権を考える講演プラン

「いじめ」や体罰、不登校や親による虐待といった、子どもをめぐる人権問題は周囲の目につきにくいところで発生していることが多く、また被害者である子ども自身も、その被害を外部に訴えるだけの力が未完成であったり、身近に適切に相談 …

【学校・PTA向け】高齢社会を考える講演プラン

平均寿命の伸びや少子化を背景に、高齢化が急速に進行しています。 それと共に、高齢者に対し親族などが暴力をふるう、暴言を吐く、無視をする、財産を無断で処分する、介護・世話を放棄するなどの、高齢者に対する虐待が問題になってい …

【学校・PTA向け】障がいを学ぶ講演プラン

障がい者問題という表現がありますが、実際には障がい者側の問題というよりも、障害を持たない者や障がい者を取り巻く環境そのものの問題である、という考え方が正しいように思います。 近年は発達障害のように、以前は障害と認識されて …

素晴らしい伝統を次世代に継承「歴史・文化」講演プラン

文化には言葉を超えて共感を生み出すことが出来る力があります。古来より受け継がれる記憶に触れることで、新たな学びや気付きを得ることができます。システムブレーンでは、日本の文化や歴史に親しみながら教養を深めることができる人気 …

心豊かにする「芸術鑑賞・イベント」にまつわる講師特集

音楽や演劇、朗読劇、お笑い、マジックなど、プロの創造力と表現力に私たちは歓喜し心を奪われます。そして、深い感動を与えるステージは、時に人生を変えるほどの新たな出会いになることもあります。システムブレーンでは、そんなライブ …

政治・経済・国際情勢~一般市民・学校・PTA向け講演プラン~

日々変動する日本の政治・経済と国際情勢。国内外に山積する問題・課題を時流とともに読み解き、今後の進むべき方向を正しく見据えることが求められます。システムブレーンでは、テレビや新聞でお馴染みの評論家やコメンテーター、有名大 …

STOP!ネット詐欺・トラブル「消費者と情報リテラシー」講演プラン

高度情報化社会の現代では、身近なスマホやケータイからIOT(Internet Of Things:モノのインターネット)に至るまで、技術革新とともに日々私たちの生活が便利で快適になってきています。しかし一方で、世代間での …

正しい情報フィルタリングスキルを伝授「食の安全・食の消費」セミナー

食品偽装問題は、私たち一般消費者の生命を脅かす非常に深刻な問題です。度重なる企業の食品偽装の不祥事により、新たな食品表示法が施行され、食品の添加物や栄養成分表示の義務化、アレルギー表示など食品表示基準が定められ、私たち消 …

地域活性のヒントに「シティプロモーション」セミナープラン

シティプロモーションは、地域住民の方々が自分たちのまちに対する愛着を深めることや、特産品や観光地、ゆるキャラなど地域の人気や知名度を上げるための売り込みなどさまざまな捉え方とアプローチがあります。システムブレーンでは、シ …

市民の投票参加意識を高める「明るい選挙」推進講演会

選挙が明るく行われるためには、市民一人ひとりが政治や選挙に強い関心を持ち、有権者としての自覚と政治意識を身につけることが必要です。 また、選挙に際しては、積極的に投票に参加し、市民の意見を政治に反映させる必要があります。 …

生涯活躍のまちづくりのための講演プラン~

国は「生涯活躍のまち」構想に関する検討を進め、その基本方針を策定するととに、地方公共団体の取組を制度面や財政面などから支援していくことが求められます。地方公共団体は、地域の特性や強みを活かして具体的な構想を検討し、事業主 …

未来の子どもたちのために「水・緑化・自然環境対策」セミナー

地球温暖化による環境破壊によって、私たちが住む「地球」は枯渇の道を辿っています。 私たちの生活、子ども達の未来を守るためにも、豊かな森や命を育む水資源を保護していかなければなりません。 今回は「水・緑化・自然環境」をテー …

持続可能な社会を実現するための廃棄物・リサイクル対策セミナー

環境保全の必要性が叫ばれる中、持続可能な社会を形成していくためには、一人ひとりが環境にやさしいエコなライフスタイルを実践していく必要があります。資源やエネルギーの消費を抑えながら、排出されるゴミなどの廃棄物日々の生活の中 …

男性の意識改革・これからのパートナーシップを考える講演プラン

日本男性の家事や育児の参加時間は、諸外国と比べて極めて短い現状があります。これは、労働時間が長いために家にいる時間が少ないこともありますが、「女は家庭」「男は仕事」という役割分担意識、育児休業を取得を言い出しにくい職場の …

女性活躍推進・チャレンジ支援のための講演プラン

「子どもができても働き続けたい」という女性が増え、社会的にも女性の躍進が求められています。にも拘わらず、現実には出産や子育てを理由に仕事をやめてしまうケースが少なくありません。子育て期間を経てからの再スタートは容易ではあ …

北朝鮮当局による人権侵害を考える講演プラン

拉致問題は、国民的課題であり、この解決を始めとする北朝鮮当局による人権侵害問題への対処が、国際社会を挙げてしっかり取り組むべき課題です。システムブレーンでは、拉致問題について関心と正しい認識を深めるため、適切な講師、講演 …

震災による人権侵害を考える講演プラン

被災した地域では、避難生活の長期化に伴ういさかいや、虐待、犯罪、DV、不安からくる心の問題、放射線被ばくについての風評等による差別的取扱いが発生しています。システムブレーンでは、これら震災が原因で発生する人権問題について …

人権イベント・コンサートにおすすめの講演プラン

人権コンサートを通じて、「人との繋がり・絆」「人を思いやる心」「命のはかなさ、強さ、大切さ」など人権に対しての理解を深めていただくのにお薦めのプランです。 あなたはあなたのままで 講演「発達障害の娘との30年」&野田あす …

市民向け人権週間講演会プラン

全世界で5千万人以上の死者を出した第二次世界大戦の悲惨な体験を反省し、1948年12月10日第3回国連総会において、すべての人間の自由と平等をうたった「世界人権宣言」が採択されました。戦争はすべてを破壊する最大の人権侵害 …

« 1 2 3 4 »

関連ページ

    講師検索

    肩書・職業別

    講演ジャンル別

    その他の講師検索/一覧