研修プラン
看護学校の卒業式・戴帽式におすすめの講演プラン
2022年12月12日 医療従事者・介護士対象
これから看護の世界に足を踏み入れる学生を見守る教職員の皆さまにとって、知識や技術だけではなく、「看護の有り方」「命の大切さ」「障がい理解」「あきらめない心」など、学生へ伝えたいことはたくさんおありかと思います。システムブ …
感情をコントロールする「アンガーマネジメント研修」【社員・管理職向け講演プラン】
2022年11月15日 健康・メンタルヘルス
「怒り」は人間の感情において、「負」の側面を持っています。 必要の無いイライラを抑えることによって、人間関係が円滑になることは目に見えてあきらかです。 『アンガーマネジメント』を学ぶことで、仕事においてもプライベートにお …
その道のプロに聞く! 「品質管理の進め方」研修【社員・管理職向け講演プラン】
2022年11月11日 安全・危機管理
製品やサービスを提供する上で、一定の品質を保持するため、管理・維持する「品質管理」。高い国際競争力を求められる今日において、企業には品質管理の徹底が求められています。 品質管理を自社だけでやろうとするとなかなか難しいもの …
『モチベーター』によるモチベーションアップ【労働組合若手向け講演プラン】
2022年11月10日 若手・中堅組合員向け 提案例
なかなか自分でコントロールできないのが、やる気とモチベーションです。 「出せ」といって出せるものではなく、だれかの一言や出来事がきっかけでふっと湧いてくるもの。では、コントロールできないのか、というとそうではありません。 …
九州地方でおすすめの安全大会講師
2022年11月4日 安全大会 地域別 提案例
労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講和をしてほしいとのご要望も多く、その土 …
中国・四国地方でおすすめの安全大会講師
2022年11月4日 安全大会 地域別 提案例
労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講和をしてほしいとのご要望も多く、その土 …
近畿地方でおすすめの安全大会講師
2022年11月4日 安全大会 地域別 提案例
労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講和をしてほしいとのご要望も多く、その土 …
中部地方でおすすめの安全大会講師
2022年11月4日 安全大会 地域別 提案例
労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講和をしてほしいとのご要望も多く、その土 …
北海道でおすすめの安全大会講師
2022年11月1日 安全大会 地域別 提案例
労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講和をしてほしいとのご要望も多く、その土 …
TVドラマでも話題!元アスリート講師特集
2022年9月26日 文化・教養・スポーツ
この夏注目を浴びたTBS系ドラマ「オールドルーキー」。ドラマでもさまざまな有名選手が出演されました。 弊社にも、このような第一線で活躍した多くのアスリート講師が在籍し、「モチベーションアップ」や「あきらめない心」「強い組 …
「やる気」に火をつける元サッカー日本代表講師陣
2022年9月22日 文化・教養・スポーツ
ワールドカップやオリンピックなどで、怒涛の活躍を見せる日本サッカー代表チーム。 サッカー熱が高まるにつれ、弊社でもサッカー関連の問合せを多くいただいております。 そこで、今回は、私たちが自信をもっておすすめする元サッカー …
安全大会で人気の安全管理・危機管理講演プラン【東日本】
2022年9月1日 安全・事故防止 提案例
いくら注意を払い労働災害・事故を起こさないようにしても、まったくゼロには出来ません。 ここで重要なのは常に「事故につながってしまうかもしれない」という意識を持ち、危険箇所を確認しながら行動することではないでしょうか。 安 …
【学校・PTA向け】食の専門家から学ぶ「食育」講座
2022年7月6日 PTA・保護者対象 提案例
偏食やファーストフード、朝食をとらないなど、子どもたちの食生活の乱れが問題となっています。だからこそ、私たち大人は、子どもたちに食への正しい知識を身に付けさせる必要があり、近年、栄養学や食文化の観点から正しい食習慣の習得 …
親子で一緒に遊べるレクリエーション~幼児・親子向けプラン~
2022年6月11日 子ども・生徒対象 提案例
幼い子どもさんとパパ・ママも一緒に楽しんでいただける、参加型の読み聞かせイベントとコンサートプランを選りすぐりました。ただ楽しむだけではなく、子ども達の成長にとって大切な「体験」や「チャレンジ」、「感動」ができるイベント …
経験者から学ぶ労働組合役員の心得【労働組合役員向け講演プラン】
2022年6月9日 組合役員向け 提案例
「組合員の覇気がない」 「後継者が見つからない」 このような人材育成の問題は、昔からある労働組合共通の課題です。組合員一人ひとりのモチベーションをアップさせ、組織を活性化させるためには、組合員のロールモデルとなる役員や執 …
女性活躍推進法改正! 女性活躍支援セミナー【社員・管理職向け講演プラン】
2022年6月7日 ビジネストピック
2022年4月に女性活躍推進法が改正され、努力義務とされていた101人から300人以下の事業主も義務の対象となります。これにより、101人以上の事業主は、自社の女性の活躍に関する状況把握・課題分析し、それによって行動計画 …
安全のためのコミュニケーション~安全大会向け講演プラン【西日本】~
2022年6月7日 安全大会 コミュニケーション 提案例
現場のコミュニケーションの問題が、事故を引き起こす原因となることは多々あります。 事故を防ぎ、安全な職場を作るためには、常日頃からのコミュニケーションが大切です。 現場のコミュニケーションの問題が、事故を引き起こす原因に …
2022年4月より産後パパ育休制度施行!男女共同子育てを推進する講演プラン10選~労組向け~
2022年6月5日 ライフプラン 提案例
2022年4月より育児・介護休業法(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律)が改正され、男女とも仕事と育児を両立できるように、産後パパ育休制度が開始されました。女性だけではなく、男性も積極的に …
ファシリテーション研修【労働組合役員向け】
2022年5月26日 組合役員向け 提案例
会議でなかなか発言がない…、結論が導きだせない… そんな悩みを持つ管理職や労働組合役員の方々も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 力不足というよりは、実は技術を知らないだけかもしれません。参加者の発言を促し、うまく結 …
チームビルディング研修【労働組合役員向け講演プラン】
2022年5月25日 組合役員向け 提案例
企業や組合活動におけるリーダー像は、時代ともに変化しています。 管理職や組合役員が自主性を磨き、リーダーシップを身に付けることは、組織の活性化に繋がります。 チーム共通のゴールを達成するために。より強いチームを作っていく …
スキル定着化に!フォローアップ研修のススメ。適切な開催時期と目的、プログラムの立て方を詳説
2022年5月9日 研修お役立ち記事
研修で学んだ知識やスキルも1回限りだと忘れがちになってしまいます。そのため、学んだ知識やスキルを定着化させるため、研修後に再度研修の内容を確認・復習するフォローアップ研修が行われる場合があります。 本記事では、フォローア …
メンタルヘルス研修【労働組合若手向け講演プラン】
2022年5月6日 若手・中堅組合員向け 提案例
過剰なストレスは、心身に不調を来しダメージをもたらしますが、適度なストレスは成長の原動力にもなります。ストレスの状態や原因を知り、正しくコントロールすることで、職場や組合でもイキイキと活動することができます。 本記事では …
組合員のためのビジネス文書研修・セミナー
2022年5月6日 実務知識・スキル 提案例
メールでのやり取りが増え、文章力にお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。分かりやすい文章作成のコツを覚えることは時間を短縮し、生産性向上にも繋がります。 本記事では、相手の心を引き込み、要点をしっかりと伝えるビ …
アサーティブ・コミュニケーション研修【社員・管理職向け講演プラン】
2022年5月4日 コミュニケーション・リーダーシップ
会社の業務や組合活動において、「言いたいことが伝えられない」という悩みを持つ方がいる一方で「言い過ぎて関係性を崩してしまった」という経験を持つ方も少なくありません。 それは、消極的または積極的な性格の違いから起こる問題と …
世の中の流れを読む!政治・経済・国際情勢~人材育成・労働組合向けプラン~
2022年3月28日 時事(政治・経済・社会・国際)
コロナ禍、ウクライナ情勢など、今、世界は混沌の中にあります。一刻一刻と変わる国際情勢や経済に、国や企業、そして一個人はどう立ち向かうべきなのか。新聞やテレビ等でお馴染みの著名講師が、これまでの知見や最新ニュースをもとに、 …
オンライン会議を活性化させるコミュニケーション術【社員・管理職向け講演プラン】
2022年3月28日 コミュニケーション・リーダーシップ
コロナ禍を機に急速に広がったオンライン会議。リアルとは異なり、相手との距離感がつかみづらい、思ったように進行できない、会議が活性化しない、といった悩みが多く聞かれます。 そこで、今回は、オンライン会議を活性化させ、生産性 …
心理的安全性の高い職場づくり【労働組合役員向け講演プラン】
2022年3月8日 組合役員向け 提案例
近年、離職率の高さが問題となっています。組合員や社員同時が仲間意識を感じられ、仕事へのやる気を高めるために、心理的安全性を感じる職場の雰囲気づくりが重要です。 心理的安全性とは、誰もが臆することなく安心して自由に発言でき …
多様性を活かすダイバーシティ&インクルージョン研修【労働組合役員向け】
2022年2月18日 組合役員向け 提案例
国際化、少子化が加速する中、企業にも多様な人材を受け入れるダイバーシティの取り組みが推し進められています。国籍、性別、年齢、宗教、障がいなど属性の区切りを撤廃し、多様な人材を受け入れる「ダイバーシティ」に対し、さらに会社 …
生産性を高めるためのタイムマネジメント研修【労働組合若手向け講演プラン】
2022年2月18日 若手・中堅組合員向け 提案例
生産性の向上は、組合員のワークライフバランスを実現するため、グローバルな市場で競争力を発揮するために重要な課題です。テレワークが普及している今だからこそ、それには一人ひとりのタイムマネジメントの意識が不可欠です。明日から …
被考課者として身につけておくべきスキル【労働組合若手向け講演プラン】
2022年2月9日 若手・中堅組合員向け 提案例
人事考課制度の目的は、公平な人事考課の実現による「処遇への活用」だけでなく「部下の人材育成」「組織マネジメントの実現」です。そのため、考課者だけが考課ルールを理解するのではなく、 被考課者も考課ルールを理解し、自身の成長 …
業務外の講師への取次は対応しておりません。