少子高齢化、グローバル化をはじめとする市場環境の変化によって、現在、ダイバーシティ経営が求められています。
多様な背景を持った人々がともに働くことは企業イメージの向上とともに、企業競争力を高めます。
ダイバーシティ経営の考え方の基本から自分の職場にどう活かすことができるか、事例を用いて分かりやすく解説する講演プランをご紹介します。

■目次

小澤浩子  おざわひろこ

経営・人材育成/ダイバーシティ推進 コンサルタント 元 ㈱ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ヴァイスプレジデント 元 ㈱スター・チャンネル 代表取締役副社長 ㈱ PR TIMES / サンコール㈱ / 九州旅客鉄道(JR九州)株式会社 社外取締役

「これからの時代の組織を作る経営者(管理職)のための10のキーワード」
~女性活躍推進からダイバーシティ経営を考える~

これからの組織づくりには、多様な視点を取り入れ、すべての人材が活躍できる環境の整備が不可欠です。本講演では、女性活躍推進を入口として、無意識の偏見や制度的な課題を解消し、企業成長の基盤となるダイバーシティの在り方を10のキーワードで解説します。講師は、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントやスター・チャンネルでのリーダー経験を持ち、全国の自治体や企業での講演やコンサルティングを通じてダイバーシティ推進に取り組んできた実績があります。経営層や管理職が果たすべき役割と責任を、実践的な視点でお伝えします。

講師ジャンル
男女共同参画、 人材・組織マネジメント

主催者様からの声

本講演では、多様性推進の重要性を具体的な経験談と共に学ぶことができ、経営層・管理職の皆様にも大変好評でした。組織の発展に向けた実践的なヒントが多く、参加者の意識改革にも繋がりました。

講師プランへ移動

白河桃子  しらかわとうこ

ジャーナリスト、相模女子大学大学院特任教授、昭和女子大学客員教授 iU情報経営イノベーション専門職大学超客員教授 東京大学大学院情報学環客員研究員

女性活躍とダイバーシティ
女性のキャリア形成支援を行うとともに男女ともに働きやすい環境づくりについて

女性のキャリア形成支援と男女共に働きやすい環境づくりを目指す講演です。ジャーナリストであり大学教授でもある白河桃子氏が、多様な働き方の推進やジェンダー格差の是正、ダイバーシティ経営のリスクと戦略について、最新の社会動向と自身の経験を交えて解説します。企業が男女共同参画を進める意義を理解し、均質な組織から脱却して、全ての社員が活躍できる組織づくりの具体策を提示します。

講師ジャンル
男女共同参画、 意識改革

主催者様からの声

多様な働き方の意義やダイバーシティ経営の重要性を具体例を交えて学べ、大変意義深い時間となりました。参加者からも、組織改革に向けた実践的なヒントを得られたと好評でした。

講師プランへ移動

白砂祐幸  しらすなまさゆき

株式会社セルム 経営開発部 NANAIROチーム マネージャー

障がい者雇用と組織の理解促進について
~多様性のある人材の「採用」から『活躍』へ~

本講演では、障がい者雇用の意義と組織における理解促進について、多様な人材を「採用」から「活躍」へと導く具体的なアプローチを解説します。講師は数十社にわたる現場経験を通じて、障がい者雇用の喜びや難しさを体験し、組織開発・人材育成の視点からその価値を伝えてきました。自治体や企業での研修活動の豊富な実績に基づき、組織の課題に合わせた内容にアレンジ可能です。受講者は自らの組織課題に即した実践的なヒントを得ることができます。

講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 人権・平和

主催者様からの声

障がい者雇用に関する講演は初めてという事もあり、「知る」良い機会になりました。

講師プランへ移動

中村朱美  なかむらあけみ

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

みんなに必要なあたらしい働き方
~仕組みで人を幸せに~

本講演では、誰もが幸せに働ける職場づくりを目指し、新しい働き方の仕組みを提案します。働き方改革が注目される中、単なる制度導入に留まらず、実際に社員の生活を豊かにする仕組みとは何かを考えます。講師自身の起業の想いや経営に対する信念をもとに、飲食業界での経験から得た具体的な事例を紹介し、多様な業界に応用可能な方法をお伝えします。経営者や管理職のみならず、働き方を見直したい全ての方にとって、実践的なヒントが得られる内容です。

講師ジャンル
ワークライフバランス、 経営哲学、 環境問題

主催者様からの声

緩急をつけた話し方でとても聞きやすく、楽しい内容でした。また、50名を超える方からの参加申し込みがあったので、集客も見込める先生だと思いました。セミナーの意図を汲んだ話をしていただき、また、参加者の反応もとても良かった。

講師プランへ移動

行木陽子  なめきようこ

中央大学 商学部 特任教授 株式会社 足利銀行 社外取締役・監査等委員 株式会社 平和堂 社外取締役

多様性の時代に求められる女性活躍とイノベーション
~“女性が参画しやすい組織風土の醸成”が重要~

多様性が求められる現代において、女性活躍推進は組織の革新力を高め、ビジネスの成長に直結する重要な要素です。本講演では、形式的な制度導入にとどまらず、女性が参画しやすい組織風土をいかに醸成するかをテーマに、多様な視点が生む価値と競争力について深く掘り下げます。講師は、企業経営や教育分野で豊富な実績を持ち、足利銀行や平和堂で社外取締役としても活動しており、組織におけるダイバーシティ戦略の重要性を具体例と共に解説します。

講師ジャンル
人材・組織マネジメント

主催者様からの声

本講演では、多様性と女性活躍が組織の革新力に与える影響について、実例を交えた深い洞察が得られ、大変有意義な時間となりました。参加者からも、実践的なアプローチが学べたと好評でした。

講師プランへ移動

新田 龍  にったりょう

働き方改革総合研究所株式会社 代表取締役 厚生労働省「ハラスメント対策企画委員会」企画委員

トップが変われば職場が変わる!
~経営戦略としての「イクボス」&「ワーク・ライフ・バランス」~

現代の労働力不足や低成長時代を乗り越えるためには、従来の働き方を見直し、「イクボス」や「ワーク・ライフ・バランス」を経営戦略として導入することが重要です。本講演では、講師が体験した厳しい職場環境や、その後の育児と両立する働き方改革の実践例を交え、効率的で多様な働き方を実現するための具体的な方法を紹介します。厚生労働省の委託を受けた講演経験に基づき、企業が持続的に成長するための実践的な戦略を提供します。

講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 意識改革、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他ビジネストピック、 ワークライフバランス、 防災・防犯、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 モチベーション

主催者様からの声

意識啓発に大いに役立ったと感じている。やはり、会社が変わるには取締役および管理職の意識から変えていく必要があると改めて認識できた。

講師プランへ移動

パク・スックチャ  ぱくすっくちゃ

アパショナータ 代表&コンサルタント

ダイバーシティ(多様性)
「多様な人材活用が組織を強くする」

米国とアジアでの実務経験を持ち、ダイバーシティ推進に精通したコンサルタントが、多様性を活かした経営戦略についてわかりやすく解説します。急速なグローバル化や少子高齢化の進行に伴い、年齢、国籍、雇用形態といった職場の多様化は、競争力を強化するカギとなっています。本講演では、企業が多様な人材を活かし、能力を最大限発揮できる職場環境をつくるための具体的な方法を事例を交えながら共有し、組織全体の成長につなげるための視点を提供します。

講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 その他ビジネストピック、 男女共同参画、 その他実務スキル

主催者様からの声

グローバルな視点を交えて客観的な研究結果を多くの事例とともにわかりやすくお話しいただいたことや、インタラクティブな講義の進め方などが参加者から好評だった主な理由だと思います。また、ジェンダーバイアス以外の事例を初めて聞いたという意見も多かったです。

講師プランへ移動

早川美由紀  はやかわみゆき

女性活用コンサルタント 人と職場の活性化コンサルタント

女性の力を活かして、輝く職場を創る!
多様性を活かす(ダイバーシティ)職場づくり

多様性活用の専門家として豊富な経験を持つ講師が、女性の力を活かし、輝く職場をつくるための方法についてお話しします。女性活躍推進法の成立により、多くの企業が行動計画の策定を進める必要がある中、経営幹部や管理職がダイバーシティの重要性を理解し、組織全体に女性活躍を浸透させることが求められています。本講演では、組織の未来像を見据え、女性活躍推進の意義を多角的に考える対話を通して、具体的な取り組み方法を提供します。

講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 ワークライフバランス、 モチベーション、 その他ビジネストピック、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 コミュニケーション

主催者様からの声

テーマについて受講者が改めて考えるきっかけとなり、様々なヒントを得ることが出来たセミナーとなりました。

講師プランへ移動

原田宗亮  はらだむねあき

有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 東京都左官職組合連合会青年部平成会 会長

世界で一番やさしい左官
~業界の常識を変える働き方改革の実践~

男性中心とされてきた左官業界に女性職人を迎え入れ、若手が定着する職場づくりを実現。20代・30代が活躍する現場は、SNSやHPを活用した採用活動や、ブラザーシスター制度などの工夫から生まれました。本講演では、従来の「見て覚えろ」を超えた左官業界の働き方改革と人材育成について、原田左官の独自の取り組みを紹介します。業界の常識を変える育成と定着の仕組みを共有し、企業成長に欠かせない人材育成のヒントを提供します。

講師ジャンル
経営哲学

主催者様からの声

弊社でもアンケートを取りましたが、概ね興味深く関心いただいた意見が多かった。参加協力会社の人材育成に役立ったのではないかと思われます。

講師プランへ移動

堀井亜生  ほりいあおい

堀井亜生法律事務所 代表弁護士

女性のための 弁護士流・人生を楽しくする秘訣

結婚、育児、ハラスメントなど、女性が直面しがちな課題に加え、ダイバーシティの視点からもアプローチする講演です。多様な働き方やライフスタイルが求められる時代に、仕事と子育てを両立する弁護士が法律の専門知識と実体験をもとに、女性が自分らしく安心して活躍するための具体的な対処法をお伝えします。職場や日常生活に役立つ実践的な知識を通じて、女性が多様な環境で自信を持って前向きに生きるためのサポートをします。

講師ジャンル
男女共同参画、 リーダーシップ、 ワークライフバランス、 防災・防犯、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応

主催者様からの声

本講演は、女性が抱えるさまざまな課題に対する対処法とダイバーシティの視点を交えた内容で、非常に有意義な学びの場となりました。具体的で実践的なアドバイスが多く、参加者からも大変好評をいただきました。

講師プランへ移動

松井優子  まついゆうこ

障害者雇用コンサルタント 東京情報大学非常勤講師

誰もが働きやすい職場をつくるためのポイントとは?
~精神障害者が働く職場で行なわれている工夫~

障害者雇用コンサルタントであり、東京情報大学の非常勤講師としても活躍する講師が、精神障害者が働きやすい職場づくりの工夫について実例を交えながら解説します。本講演では、職場環境の整備や関係構築を通じて、障害者が組織に貢献し自己効力感を得られることの重要性を探ります。単なる雇用率達成にとどまらず、持続可能な組織の成長に繋がる障害者雇用の実践的な視点を学べる機会です。

講師ジャンル
経理・総務・労務、 人材・組織マネジメント

主催者様からの声

松井様のご経験をもとに、障害者雇用の必要性や業務の切り出し方など大変わかりやすく勉強になる内容のご講演で、来場者の方々からもご好評をいただきました。

講師プランへ移動

宮原淳  みやはらじゅんじ

株式会社東レ経営研究所 DE&I共創部長

多様な価値観を持つ社員を活かす
ダイバーシティ&インクルージョン研修
~クロスロードダイバーシティゲーム~

東レ経営研究所でDE&I共創部長を務める講師が、多様な価値観を持つ社員を活かすためのダイバーシティ&インクルージョン研修を提供します。少子高齢化や働き方改革が進む中で、管理職には女性やシニア、外国人材など多様な人材とのコミュニケーション能力が求められています。本研修では、クロスロードダイバーシティゲームを通じて、実際のケーススタディを用い、参加者同士が多様な価値観を共有し、職場のコミュニケーションギャップを解消する方法を実践的に学びます。

講師ジャンル
ワークライフバランス、 その他ビジネストピック、 意識改革、 ライフプラン

主催者様からの声

講演中に体験したカードワークを社内で実践したい等の多くの声あり。大変好評でした。

講師プランへ移動

森本千賀子  もりもとちかこ

株式会社morich 代表取締役 兼 オールラウンダーエージェント

今、なぜ日本でダイバーシティ・女性活躍が必要なのか

少子高齢化が進む今、日本企業にとって「ダイバーシティ」と「女性活躍推進」は重要なテーマです。本講演では、なぜ女性が活躍することが組織のブランディングと成長につながるのかを解説します。二児の母であり、管理職とプレイヤーを両立してきた講師が、リアルな視点からキャリア戦略やサポート方法を紹介。企業事例を交え、女性が働きやすい環境を整えることの意義と実践的なヒントを提供します。

講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック、 意識改革

主催者様からの声

女性管理職・ワーキングマザーとしての経験を踏まえた説得力のある講演だった。女性ならではの強み、男性脳女性脳の違い、イクボスとしての部下との関わり方など、今後部下の育成に携わるなかで有益な情報が得られた。家事のアウトソーシング等管理職としてのワーキングマザーを実現するうえで、参考となる具体例を示していただいた。

講師プランへ移動

森 優希  もりゆき

社会課題推進のパートナー EMIELD株式会社 代表取締役

ダイバーシティ&インクルージョン
~誰一人取り残さない組織戦略~

本講演は、多様な人材を包摂し「誰一人取り残さない組織」をつくるためのダイバーシティ&インクルージョン戦略について解説します。講師は、社会課題推進の専門家として数々の企業でダイバーシティ戦略を支援し、なでしこ銘柄取得の実績もあります。本講演では、定着率の向上や採用力強化の視点から、目に見える・見えない多様性を活かす施策を具体的に紹介。企業が持続的に成長するための実践的なヒントが得られる内容です。

講師ジャンル
経営哲学、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング

主催者様からの声

事前の打合せでお伝えした本市の意図を十分に汲み取っていただき、講演内容に反映させていただくことができました。また、市長及び本市職員にも大好評でした。

講師プランへ移動

あわせて読みたい

ダイバーシティによる組織力強化セミナー【経営者・幹部向け講演プラン】

少子高齢化、グローバル化をはじめとする市場環境の変化によって、…

勝つための組織づくりとマネジメントセミナー【経営者・幹部向け講演プラン】

勝負の世界というのは常に勝ち負けはついてまわるものですが、常勝…

経営者・幹部のための離職防止・人材不足解消セミナー

2024年より年間時間外労働時間の上限が960時間に制限される…


 他の記事をみる

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました