和泉雅子
いずみまさこ
俳優

俳優
1947年東京銀座に生まれる。14才で日活に入社。多くの映画に出演。63年浦山監督「非行少女」で15歳の不良少女を力演して演技力を認められ、同年第3回モスクワ映画祭金賞受賞。以後青春スターとして活躍。また、84年から毎年北極の旅を続け、89年北極点目指し成功する
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
和泉雅子のプロフィール
■職歴・経歴
1947年7月 東京銀座に生まれる。10歳で劇団若草に入団。
1961年 14歳で日活に入社。多くの映画に出演。
1963年 浦山監督「非行少女」で15歳の不良少女を力演して演技力を認められ、この映画は同年第3回モスクワ映画祭金賞を受賞し、審査委員のジャン・ギャバンに絶賛された。以後、青春スターとして活躍。1970年代から活動の場をテレビと舞台に移し、多くのドラマに出演している。
1983年 テレビドキュメンタリーの取材で南極に行き、84年からは毎年2回以上北極の旅を続けている。
1985年 5名の隊員と共に北極点を目指したが北緯88度40分で断念。
1989年 再度北極点を目指し成功した。
余技として絵画、写真、彫刻、刺繍、鼓、日本舞踊など多彩な趣味を持つ。
■主な著書
『私だけの北極点』(1985年 講談社)
『笑ってよ北極点』(1989年 文藝春秋)
『ハロー・オーロラ!』(1994年 文藝春秋)
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 笑ってよ、北極点|(1989-08-01)
- 私だけの北極点 北緯88度40分|(1985-08-06)
- 私だけの北極点 第1刷 和泉雅子 著者サイン本 北緯88度40分 昭和60年 帯つき やけ 微すれ|(1985-08-07)
- めざせ北極点: 北緯88度40分 マコは、がんばった (講談社青い鳥文庫 129-1)|(1988-08-01)
- 輝いて生きたい―魅力ある女性になるための14話|(1985-11-01)
- マコさん北極をゆく (ネイチャリングスペシャル)|(1990-12-01)
業務外の講師への取次は対応しておりません。