()

  • HOME »
  • 久保山 誉 (K-14239)

久保山 誉
くぼやまほまれ

健康経営アドバイザー 健康経営コンサルタント 血液サラサラ請負人

健康経営アドバイザー 健康経営コンサルタント 血液サラサラ請負人

総合格闘技「修斗」元世界ランカー。フィットネス業界歴18年。「日本を元気にしたい!」という想いのもと、企業様での栄養・健康セミナーを実施。また、経営者様がより健康で元気になることが、企業の元気に繋がり、そのことが日本の元気に繋がると、出張型のパーソナルトレーニングを行っている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 メンタルヘルス
文化・教養 健康

久保山 誉のプロフィール

■職歴・経歴
静岡県生まれ。
高校時代よりレスリングを始め、大学時代に総合格闘技に転向。総合格闘技「修斗」にて、世界バンタム級4位まで登りつめる。基本的性分として「めんどくさがり屋」であるため、格闘技時代の減量においても「いかに楽にできないか」「心と身体にストレスがかかりにくい減量法はないか」と常に模索を続ける。
その傍ら、フィットネスクラブでも働き続け、個別運動指導5000回以上、個別栄養指導500回以上を経験。50回以上に亘る自らの減量体験と、クライアントさんの減量体験を体系化し、いかに楽に・ストレスをかけずに健康を増進させるか!ということを書籍にまとめる。
2023年 健康経営アドバイザー資格を取得。

■専門分野
栄養・運動・ストレッチ・脳トレ・健康

■背景・活動歴など
スーパーやコンビニでは、日々新商品が登場し続け、無数に並ぶ食品の中から、食べたいものを手軽な価格ですぐ手に入れられる。また駅周辺・幹線道路沿いには「うまい・安い・早い」をウリにした24時間営業のファストフード店も数多く存在し、現代を取り巻く食事情は、一見非常に豊かなように思える。しかし一方で、飽食や運動不足による生活習慣病やアレルギー疾患、ガンなどの難治の病が増え続けている。
また数十年前にはほとんど見られなかった原因不明の病気がどんどん増えており、大量生産される食品に含まれる遺伝子組み換え作物や添加物などとの関連性が、たびたび取り沙汰されている。そうした未知の病気に対する不安からか医療に対する過剰な依存は高まる一方で、今や国民医療費は、年間で39兆円にも膨れ上がっている状況。
これからの日本に必要なのは、病気にならないための予防アプローチ。人を良くすると書いて「食」、その食をベースに軽い運動・脳トレを取り入れ、健康増進のため日々活動している。

■講演実績例
日本シェアNO.1 TOTO㈱様
働きがいのある会社 ”日本No.1” ワークスアプリケーションズ様
物流大手 鈴与株式会社様
総合建設 株式会社キーストン様 他多数

■著書
『栄養素を考えない栄養学』(ごきげんビジネス出版)
『たった10個のルールで、疲れ知らずの「極上の健康」を手に入れる食事術』(ごきげんビジネス出版)
『O型ダイエット―カロリー・バランスを無視した瞬間にやせていく』(電子書籍)

講演タイトル例

  • 健康経営!必ず笑顔を作り出します!
  • 日本は「食」について学ぶ機会が少なすぎます。
  • 幅広いご年齢の方にアプローチできます!

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別