松林 薫
まつばやしかおる
ジャーナリスト
ジャーナリスト
日本経済新聞記者として15年間、経済ニュースを中心に取材・執筆。講演では、日経新聞や経済ニュースの実践的な読み方、活用法、メディアリテラシー等を解りやすくレクチャー。また、多種多様な要人を取材・執筆する記者の基本スキルを、ビジネスや組織運営に応用し、成功に導く手法を伝えている。
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | 時局・経済 |
---|---|---|
ソフトスキル | コミュニケーション | |
社会啓発 | 教育・青少年育成 |
関連記事
どうなる!?日本の政治・経済【経営者・幹部向け講演プラン】
経営、ビジネスをよりよく進めていくためには、情報の収集は欠かせません。 日々変化をする経済・景気情勢、予測の判断材料として欠かせない政局・政治動向。 鮮度の高い情報やメディアでは語られない裏事情を把握する、テレビでもおな...
プランへ移動組合員のためのビジネス文書研修・セミナー
メールでのやり取りが増え、文章力にお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。分かりやすい文章作成のコツを覚えることは時間を短縮し、生産性向上にも繋がります。 本記事では、相手の心を引き込み、要点をしっかりと伝えるビ...
プランへ移動松林 薫のプロフィール
■経歴
1973年 広島市生まれ。京都大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修了。
1999年 日本経済新聞社入社。経済解説部、経済部、大阪経済部、経済金融部で経済学、金融・証券、社会保障(年金、少子化)、エネルギー、財界などを担当。「経済教室」「やさしい経済学」の編集者も務める。BSジャパン「日経みんなの経済教室」に室長役で出演。
2014年 退社し、報道イノベーション研究所を設立。
2016年 関西大学総合情報学部特任教授(ネットジャーナリズム論)
2022年4月より、大和大学社会学部で教鞭を執る。
■専門分野
日経新聞の読み方、就活や仕事への活用法
一般紙(全国紙、地方紙)の読み方、活用法
経済ニュースのわかりやすい解説
日本経済論
メディアリテラシーの身につけ方
マスコミ論、ジャーナリズム論
■著書
『メディアを動かす広報術』(宣伝会議 2021年)
『迷わず書ける記者式文章術―プロが実践する4つのパターン』(慶応義塾大学出版会 2018年)
『「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方』(晶文社 2017年)
『新聞の正しい読み方―情報のプロはこう読んでいる!』(NTT出版 2016年)
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
集会 | 2023年2月/東京都 | 製造業 | 賃上げにおける日本経済との関係性、知識の向上がはか…. |
ビジネス講座 | 2022年11月/兵庫県 | 教育委員会 | 受付開始から短期間で定員に達し、利用者のニーズが高…. |
お取引先講演会 | 2022年5月/神奈川県 | サービス業 | 好評でした。. |
研修会 | 2022年3月/東京都 | サービス業 | □受講者から、以下の感想がありました。 ・マスコ…. |
会員懇親会 | 2020年10月/東京都 | サービス業 | コロナでどのように変化するか、社会は、企業はなど、…. |
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 迷わず書ける記者式文章術:プロが実践する4つのパターン|(2018-02-15)
- メディアを動かす広報術|(2021-07-06)
- 新聞の正しい読み方:情報のプロはこう読んでいる!|(2016-03-10)
- 「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方|(2017-03-10)
業務外の講師への取次は対応しておりません。