村瀬春樹
むらせはるき
エッセイスト 道具学会企画担当理事

エッセイスト 道具学会企画担当理事
早稲田大学在学中から独立プロダクションで反戦記録映画などを製作。その後、通信販売会社勤務などを経て、1980年ハウスハズバンド(主夫)に。84年 自身の経験を基にエッセイ『怪傑!ハウスハズバンド』を出版し、ベストセラーとなる。以後、本格的に講演・執筆活動を開始。
属性 | 実践者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | 実践者 |
---|
村瀬春樹のプロフィール
■職歴・経歴
1944年 神奈川県横浜市生まれ
1964年 早稲田大学政経学部新聞学科入学。在学中から独立プロで反戦記録映画を製作。同大学卒業後、1970年 日本のライヴハウスの草分け「ぐゎらん堂」(武蔵野市吉祥寺)をパ−トナーゆみこ・ながい・むらせ氏とともに開設。以後10年間主宰。500回以上のコンサート&イベントを企画開催、今日のニューミュージ ック界に大きな影響を与える。
1979年 通信販売会社に入社。1980年 ハウスハズバンド(主夫)に。
1987年「日本有職婦人クラブ」より「ベストメン’87」賞、98年 総理府より第1回「男女共同参画社会づくり功労者・内閣官房長官表彰」などを受賞。
現在、住宅文化・生活文化・セクシュアリティ・フェミニズムなどの各分野にわたり新聞・雑誌などで健筆をふるう。また、旧石器時代から21世紀までの道具を研究・調査する「道具学会」の理事として“ヒトの歴史は道具をして語らしめよ!”をテーマに、全国的に生活道具探索の旅を続けるなど幅広く活躍中。
■著 書
『住宅探偵におまかせ!はじめての家づくりVol.1~4』
書き下ろしコミックス『愛と勇気のバリアフリーハウス』
『本気で家を建てるには』
『怪傑!ハウスハズバンド』
『誰か沖縄を知らないか』他多数
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- あのころ、吉祥寺には「ぐゎらん堂」があった。|(2025-01-24)
- マンガ 客の素顔|(2004-12-18)
- マンガはじめての家づくり: 住宅探偵におまかせ|(1999-02-01)
- おまるから始まる道具学: モノが語るヒトの歴史 (平凡社新書 265)|(2005-03-01)
- マンガでわかる家づくり: 住宅探偵におまかせ|(1996-02-01)
- マンガでわかる家づくり 2: 住宅探偵におまかせ|(1997-09-01)
- マンガ家づくりはじめに読む本: 住宅探偵におまかせ!!|(2002-06-01)
- 本気で家を建てるには|(1998-01-01)
- 怪傑!ハウスハズバンド|
- マンガでわかる住宅業界 家づくりの現場|(2002-07-27)
業務外の講師への取次は対応しておりません。