()

  • HOME »
  • 小川朋将 (K-16015)

小川朋将
おがわとものぶ

広告ディレクター(アートディレクター) 地域ブランディングディレクター

小川朋将

広告ディレクター(アートディレクター) 地域ブランディングディレクター

デザイン会社でのデザイナーの実務を通してこれからのデザインの在り方を考え、企業の広告・広報担当者様や起業者向けに知っているだけで効果のあるデザインのコツを教える。「かっこいい」や「かわいい」等見た目だけでない効果のあるデザインやブランディングに役立つデザインの普及を目指している。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 地域活性
実務知識 ものづくり・生産・製造

小川朋将のプロフィール

■職歴・経歴
宮崎県生まれ。デザイン系専門学校卒業後、制作会社で10年程経験を積み独立。POPなどの販売促進活動のツールからパッケージやWEBなど幅広くデザインを手がける。2013年にミネラルウォーター パッケージコンテストにて入賞。デザインの専門誌にも3冊ほど制作したデザイン掲載実績あり。

■専門分野
グラフィックデザイン、広告デザイン、販売促進デザイン、パッケージデザイン、ロゴなどのブランディングツール

■活動歴
独立後デザイン制作の実務をしながら、コワーキングスペースや自主開催などでデザインの普及に務める講座も開催。自身の経験を元に制作事例も交えながら講座をしているので現実味のある内容になっている。
また、豊島区のとしまビジネスサポートセンターで起業される方のデザイン相談員としても活動し、主に区内中小企業の会社や製品のデザイン・ブランディングアドバイスをしている。
デザイナーには珍しい「外に向けてデザインを伝える活動」も精力的にしており、決してデザインが「センス」などの難しいものではなく、販売促進活動の一環として誰でも理解できることを伝えており、「デザイナーに対するデザイン依頼の仕方」から「ブランド力の上がるロゴマークやパッケージの作成」まで幅広く色々なことを伝えている。「わかりやすく」をモットーとしており、デザインに対する疑問であれば簡単なことでも聞いて欲しいと考えています。
今後は独自の商業デザインを模索しており、製品単体でなくパッケージ・販促ツール・WEB等全体のデザインをコントロールする全体のブランディングを目指し、企業に対して売上・商品力・ブランド力が上がるデザインの提供を目指しています。
講座を通してお会いできる方々と会社の成長/商業デザインの成長を共に歩めたらと願っています。

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別