()

  • HOME »
  • 森本登志男 (K-16925)

森本登志男
もりもととしお

キャリアシフト株式会社 代表取締役/ 総務省委嘱 テレワークマネージャー

キャリアシフト株式会社 代表取締役/ 総務省委嘱 テレワークマネージャー

民間と自治体、都会と地方など、両極の立場での視点を生かした独自な課題解決に強みを持つ。講演では、実務として経験した事例を中心に、その成功の勘所を受講者に合わせて構成。著書『あなたのいるところが仕事場になる〜「経営」「ワークスタイル」「地域社会」が一変するテレワーク社会の到来〜』。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 地域活性
実務知識 人材・組織マネジメント

関連記事

時間を有効活用! テレワークの生産性向上研修【社員・管理職向け研修プラン】

新型コロナウイルスの影響もあり、従来とは異なる働き方が求められています。中でも、労働者を守りながら事業を継続させるために各社で一気に導入が進んだテレワークは、様々な効果からアフターコロナの働き方としても注目を浴びています...

プランへ移動

森本登志男のプロフィール

■専門分野
働き方改革支援/地方創生
■主な公職
総務省委嘱 地域情報化アドバイザー・ テレワーク マネージャー
内閣府 公共サービスイノベーションプラットフォーム 外部有識者
岡山県 特命参与(情報発信担当)
■経歴
岡山県出身。
京都大学卒業後、宇部興産、ジャストシステムを経てマイクロソフトに勤務。米国勤務、マイクロソフト市場開発室長、公共営業本部自治体営業部シニアマネージャー等を歴任し、マーケティングに携わる。
2011年 公募により、佐賀県の最高情報統括監(CIO)に就任。ICT活用の観点から県庁経営に参画し、基幹情報システムの開発・運用コストの大幅削減や全職員約4000人を対象としたテレワークを導入。
第16回日本テレワーク協会会長賞を佐賀県庁として受賞した。また、「鹿島酒蔵ツーリズム®️」(令和元年度ふるさとづくり大賞・最優秀賞(内閣総理大臣賞・総務大臣表彰))を起ち上げ、観光要素の演出やPRでも功績を収めた。
現在も多くの自治体や企業のテレワーク導入促進の支援を手がけ、官民にわたり全国各地で活躍中。
2019年 G20観光大臣会合では官民セッションでモデレーターを務めた。

■その他、過去の職歴
2007年 総務省「高齢者・障害者のICT 利活用の評価及び普及に関する検討会」委員
2014年 都道府県CIOフォーラム会長、総務省ICT地域マネージャー、九州総合通信局賞受賞
2015年 内閣府『公共サービスイノベーション・プラットフォーム』外部有識者
2016年 内閣府クールジャパン・地域プロデューサー

■著書
『あなたのいるところが仕事場になる~「経営」「ワークスタイル」「地域社会」が一変するテレワーク社会の到来~』(大和書房/2017年)

講師からの実績情報

<主催者>旭川市様

<会合名>「ICTを活用した働きやすい就業環境に関する勉強会」

<タイトル>ICTを活用した職場環境改善

<主催者>日本経済新聞社/日経産業新聞フォーラム様

<会合名>「デジタルワークプレイスで実現する生産性と従業員満足度の向上」

<タイトル>生産性と従業員満足度の向上を導くテレワーク 
 ~なのに及び腰な組織だらけなのはなぜ?~ 

<主催者>ダイワボウ情報システム様

<会合名>ICTEXPO2020関西

<タイトル>テレワークとは? 働き方改革最新事情と導入のコツ

<主催者>総務省様

<会合名>働き方改革セミナー

<タイトル>佐賀県庁ならびに各市町村におけるテレワーク導入事例

<主催者>全国社会福祉事業団大会様

<会合名>分科会

<タイトル>分科会コメンテーター

講演タイトル例

人材・組織マネジメント + 【Web講演も対応】経営改善につながるテレワーク
~会社の成長性はテレワークの取組みをみればわかる!~

人材・組織マネジメント + 【Web講演も対応】やっと出てきた地域課題解決の切り札
~テレワークを使いこなした地域から蘇る~

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別