()

  • HOME »
  • 宮崎香理 (K-17152)

宮崎香理
みやざきかおり

Zoomなどによる企業研修講師、ウェブ会議ファシリエーター、傾聴力コンサルタント、エグゼクティブコーチ、MBAマーケティングコンサルタント

Zoomなどによる企業研修講師、ウェブ会議ファシリエーター、傾聴力コンサルタント、エグゼクティブコーチ、MBAマーケティングコンサルタント

小学生でアメリカに留学することを決断し、MBA留学を実現。帰国後は上場企業からベンチャー企業に至るまで、各業種・業界においてマーケティングに従事。大学の通信研修の最年少講師として活躍。現在、傾聴力コンサルタントとして、企業、教員、保護者、学生等を対象とした講演が人気を博している。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル コミュニケーション リーダーシップ
モチベーション
実務知識 営業・販売・マーケティング 顧客満足・クレーム対応
社会啓発 教育・青少年育成

関連記事

自己の可能性を広げる大学生・専門学生向け講演プラン

大学生や専門学生時代は、多感な中・高校時代を経験し、自分を信じてさまざまなことにチャレンジできる時代でもあります。多彩な分野で活躍する方々の講演を通して、夢に向かって努力することの大切さを学び、今 自分が何をすべきか気づ...

プランへ移動

宮崎香理のプロフィール

■経歴
幼稚園児からセルフコーチングを開始。以後、これまで様々な目標を達成。
オーストラリア交換留学を経て、小学生の時に既に決断していた「アメリカ留学」を決行。
留学費を稼ぐために、学業と3つのバイトを掛け持ちし、売れっ子アイドルさながらに働く。
アメリカでMBAを取得後、経理の仕事に1年従事し、帰国。
様々な業種・業界、大企業から中小企業、ベンチャー企業に至るまで、マーケティング分野で活躍。
その間、コーチングスクールに通い、副業コーチをスタート。また、産業能率大学にて、当時最年少の通信研修講師として延べ1500名以上、マーケティング戦略講座を受け持つ。
2015年独立。現在、ワールドビジネスソムリエ合同会社代表。
正しい聴き方講師として、経営者や個人事業主の方々に中心に保護者や学生にもセミナーや研修を行っている。さらに、教師、教育関係者に信頼関係構築につながる正しい聴き方をさらに広めていくべく、研修を展開中。(高い満足度95%)
現在、日本アクティブリスニング協会設立準備中。アクティブリスニングとは積極的傾聴のことであり、コーチやカウンセラーが用いるスキルの一つ。
■著書
『あなたをさらに高め、組織が変わるインナーリーダーシップ』2019年3月出版。
■主な学び
アメリカMBA(マーケティング、インターナショナルビジネス専攻)
オーストラリア語学留学/オーストラリアコミュニティカレッジ留学
日本コーチ連盟コーチアカデミー コーチ養成プログラム修了
児童英語インストラクター
2級心理カウンセラー
トークコーディネーター2級 他
■参加した主なセミナー
アンソニー・ロビンズDWD(コーチング、自己啓発)/ジェイ・エイブラハム(マーケティング)
ジム・ロジャーズ、ジム・コリンズ、ブレア・シンガー、ほか、一流講師陣から直接、学び続けている。
■主な肩書
・Zoomなどによる企業研修講師
・Zoomなどによるウェブ会議ファシリエーター
・研修講師、セミナー講師
・MBAマーケティングコンサルタント
・傾聴力コンサルタント
・エグゼクティブコーチ
・パーソナルカラー診断講師 他

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
経営者の声
スタッフと一緒に参加する意義
いぎあ☆すてーしょん 整体院経営 総院長 松尾様

私自身はある程度、セミナー等でトレーニングを積んできているので、ワークで組んだパートナーには「こうやってチャレンジするんだよ」と見せるつもりで取り組みました。研修に参加しているスタッフ皆が積極的にワークに取り組んでくれている姿を見られて幸せでした。「知識として知っている実際にワークをしてみるとできない」ということが分かったり、自分自身の聴く姿勢についての改善点が見つかったスタッフが何人もいたのが良かったです。「最初からうまくできなくてもいい」ということに気づいて、皆が日常生活に学びを取り入れてくれたらと期待しています。

<開催目的に対して>
研修で得られた3つのこと
いぎあ☆すてーしょん 白金台店院長 鮎川様

忙しい時に、部下やスタッフから声をかけられると不機嫌になることはありませんか。集中して考え事や作業を進めたい時に限って、なぜかみんな話しかけてくる。そうするとイライラとした対応になるので、職場の雰囲気が悪くなりますし、スタッフからは話しかけづらい。その結果、チームワークに影響が出る可能性が・・・。さらにそんな事務所の雰囲気はそのままお客様に伝わってしまい、業績にも影響が及びます。私たちの職場はまさにそんな悪い状態でした。

皆さんだったら、責任者としてどのように改善されますか。私たちはスタッフ全員で宮崎先生のアクティブリスニングの研修を受講することにしました。

【たった1分がもたらす効果】

研修の中で私が一番得られた気づきは「たった1分で職場の環境を変えることができる」ということでした。

それまで、私はコミュニケーションをとることが億劫だったのですが、1分集中するだけのコミュニケーションには煩わしさを感じなくなりました。

研修の中で行う様々なワークを通して、スタッフ一人ひとりが自分の抱えているコミュニケーションの問題に気づくことができました。そして、その問題を改善するために繰り返しワークを行うという研修でした。中でも、ペアワークは1分で行うのですが、その1分という時間が私にとっては衝撃を受けるほどの学びになりました。

【研修を受けて気付いた3つの良いこと】

私がアクティブリスニング研修で得たものはたくさんあるのですが、あえて3つに絞って挙げてみます。

1)1分でも、深いコミュニケーションを取ることができる
2)作業の途中で話しかけられても、イライラしなくなる
3)スタッフがそれぞれ自分の問題点に気付けるので、徐々に職場の雰囲気が良くなる

【企業研修の有効性】

スタッフ皆で共に学ぶからこそ、翌日以降も学びを意識し合えることが企業研修の最大のメリットだと考えます。今回の研修は初級編でしたが、アクティブリスニングのスキルの一部を身につけるだけで、話しかけられるイライラから解放されてスタッフとコミュニケーションが心地よく取れるようになれるなんて、期待以上でした。もちろん、傾聴を意識して、私たち一人ひとりがお客様とさらに良好な信頼関係も築くことができると確信しています。

職場の雰囲気が悪いと感じるのは、もしかするとコミュニケーションの方法に問題があるのかもしれません。もし、職場の雰囲気を改善したいと考えておられる経営者の方がいらっしゃいましたら、ぜひスタッフの方と一緒にアクティブリスニング研修を受けられることをおすすめします。

<主催者>いぎあ☆ステーション様

<会合名>社員研修

<タイトル>売り込まなくても売れてしまう
アクティブリスニング研修

<受講者の反応・成果>
Q.受講して良かったポイントは?

人とのコミュニケーションに内向的な方に参加してもらいたい。
(初回、パート、40代女性、S.K.様)

聴くということを意識するだけでなく、アイメッセージで伝えるということがとてもポイントになると思いました。誰とでも良好な関係を築けると自信が持てました。
(初回、主婦、30代女性、高室様)

叱り方、褒め方、ともにやり方があって、それが相手の心に大きく左右することが分かりました。まずは相手の話を聴くことの大切さを学びました。子供との接し方を考えていきたいです。
(初回、サラリーマン、30代男性、荘田様)

子どもとの接し方に悩んでいましたが、帰ってすぐに実行したいことが出来たこと。叱る前にまず良いことを言う。
(初回、主婦、20代女性、N.S.様)

当たり前にやれていると思っている3要素は実はできていないことも多い。意識して形に表していくことを重ねていけば、いずれ事前に出来るようになるのかなと思った。
(初回、公務員、30代男性、K.M.様)

子どもとのコミュニケーションの課題について、たくさんのワークの中で実践したことをやってみることにより、子どもにとって受け入れられた、聴いてもらえたという感情がたくさん生まれると感じた。
(初回、公務員、30代女性、M.様)

実践的で分かりやすかったです。セミナーを通じて参加者とも親しくなれました。
(初回、神職、30代男性、背古様)

自分は一方的に話がちなので、人の話をよく聞くということがいかに大事なのかをこの年にして学びました。
(初回、飲食店、60代女性、高山様)

初めての人とも楽しく、話を聴くことが出来ました。グループやペアのワークも難しいことがなく、楽しんでできるのでハードルは高くないですよ。
(初回、印刷業、40代男性、高室様)

<開催目的に対して>
うろほろ学びの会 藤本代表の声
私自身が東京で開催されていたセミナーに参加し、町内の皆さんにも受けてほしいとの思いから、宮崎さんに来ていただきました。参加者を募集したところ、町内から親御さんがたくさんお集まりくださいました。この聴き方講座の特徴は参加型で、たくさんのペアワークやグループワークがあることだと感じています。

一方で、町民の方たちにとっては一方的に講話を聞くスタイルの講座に慣れている方が多いようで、初めは困惑した様子が伝わってきました。でも徐々にこのスタイルでの学びに慣れていかれ、最後の方は楽しみながらワークやシェアをしてくださっているのが分かりました。こういった学び方を体験出来たのも、町民の皆さんには新鮮で良かったのではないかなと思います。




この講座は主にビジネスパーソン向けに開催されているので、親御さん向けに、子どもたちの話を聴くことや、子どもたちとどのように向き合うかといった内容にして欲しいとお願いしたところ、大幅に講座内容を変更してくださいました。こちらの趣旨に沿った内容で、町民の方の聴き方をさらに上げるために尽力してくださった宮崎先生に感謝です。



町の親御さんたちの多くが真面目に子育てに取り組み、日々色々な葛藤や悩みを抱えながら子どもたちと向き合われています。そんな親御さんのために、子どもたちが話しやすい環境作りから、きちんとした話の聴き方、そして親の愛情をどのように伝えるか(言葉だけでなく態度などでも)といった部分まで網羅してくださったので、大変素晴らしい学びの時間になりました。遠路はるばる来てくださり、町民のために貢献してくださったことに改めて感謝申し上げます。

<主催者>うらほろ学びの会様

<会合名>勉強会

<タイトル>親たちのための聴き方講座

<受講者の反応・成果>
Q.受講した良かったと思われたポイントは?

普段気付かない自分のいけないところに気付けた。(アパレルショップ経営 40代女性、小林様)

接客は苦手なので自信がなかったのですが、出来そうな気がして来ました。緊張せずに出来ました。(販売職 40代女性 服部様)

改めて、話を聴く基本を今回勉強することが出来ました。傾聴の3要素は難しいと知ることができ、自分がやっていたのは全然だめだったと思い知らされました。(販売職 20代男性 今泉様)

無意識を意識することで改善点が見えやすくなった。コミュニケーションは話の量であなくコツを押さえて、客数の回転率を上げられそう!(販売職 30代女性 A.M.様)

信頼構築が一番大切でお客様(相手)に興味関心を持つ大切さをあらためて気付かされました。(販売職 30代女性 N.H.様)

<開催目的に対して>
経営者の声
良いホテルに行くと従業員がみんな良い接客をしてくれます。腰が低く、うなずき、前かがみになり、とても親身になって私たちの話を聞いてくれます。

よくあんなに大勢のスタッフが素晴らしい接客が出来るものだなあと感心しておりましたが、今日学んだ傾聴の研修をマスターすれば、うちのスタッフもホテルマン並みに出来ると思いました!

これからは、毎朝、アクティブリスニングの3要素を合言葉にお互い確認しあいながら、お客様との、そしてスタッフとの時間を大切にしていきます。

これまで、教育という教育はほとんどしてきませんでしたが、地方にある小さな会社だからこそ、人材教育は必要だと実感しました。場所や規模に関わらず、販売や営業の職種の方には特におすすめです。期待以上にスタッフが熱心に参加する姿を目の当たりにできた私だから自信を持って言えます。休みを返上して、まじめに取り組んでくれて、私自身も刺激を受けると同時に、本当に感動しました。

こういった姿を見ることが出来たのも、講師の宮崎先生のおかげだと、感謝しています。ありがとうございました。(株式会社クラウド アパレルショップ経営 小林様)

<主催者>株式会社クラウド様

<会合名>社員研修

<タイトル>お客様に喜んで買って頂くためのアクティブリスニング研修

<受講者の反応・成果>
経営者、起業家を中心に20名ほどの会に招待していただきました。
日本語版を英語版に書き換えましたが、基本的にほぼ同じ内容になりました。
つまりアクティブリスニング、積極的傾聴は英語圏でも通じるということ。
皆様に満足していただけました。

<開催目的に対して>
マレーシア人の友人がアクティブリスニングに興味があるから、仲間を集めるから、クアラルンプールで開催してほしいと、私に依頼するとその場でスマホを使って仲間に声をかけてくれました。すぐに興味があるという人が集まり、開催が確定。参加者の満足度も高く、主催して良かったというお声をいただきました。

<主催者>クアラルンプール(マレーシア)様

<会合名>勉強会

<タイトル>Kaori’s  人生好転強運メソッド Active Listening Seminar

講演タイトル例

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別