()

  • HOME »
  • 平野俊己 (K-18980)

平野俊己
ひらのとしき

KOBEST代表 地域活性化実践者 元・編集者

KOBEST代表 地域活性化実践者 元・編集者

京大工学部卒後、大手出版社(日本史・民俗書籍編集)、村おこし企業(住込み型インターンシッププログラム開発他)、エネルギー会社(ブランディング)を経て、地域活性化実践者として独立。「地域のねうち」を大切に、地域の未来と未来を担う学生のキャリア形成を後押しする等、独自の地域活性化展開中。

属性 実践者
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
属性 実践者
講師ジャンル
ビジネス教養 地域活性
ソフトスキル モチベーション

関連記事

農業で地域を元気に!地方創生+地域活性~JA向け講演プラン~

JAの重要な使命の一つに「地域の農業を発展させること」があります。 各地域には古来受け継がれてきた農法とその土地の風土に育まれた農産物があり、それを起爆剤として地域おこしに成功した地域もあります。 一方では、地域起こしを...

プランへ移動

平野俊己のプロフィール

埋もれた原石を見つけては磨いて宝石となすことを人生のテーマとしてきました。
対象は商品であったりサービスであったり、近年は人材であったりと、その形を問いません。
今後どんな新たな原石と出会えるのか楽しみにしています。

■経歴
1970年 兵庫県明石市出身
1994年 京都大学 工学部 電気工学科(人工知能専攻)卒業
1994年~1998年 (大手出版社) 日本史・民俗の書籍編集
1999年~2019年 (村おこし企業) 愛媛・新宮村の村おこしに従事
2020年~2022年 (エネルギー会社) 広報・ブランディング
2022年~ KOBEST 地域活性化・キャリア形成

■専門分野
地域活性化・キャリア形成

■背景・活動歴など
20年間、愛媛の山奥で村おこしに従事し、地域活性化の稀有な成功例に導いたことから、「地域のねうち」を大切にすることを説く。
またその間、住み込み型のインターンシッププログラムを開発。150名を超えるインターンシップ参加学生と密にコミュニケーションを取り、自分探しに徹底的につきあい、未来への一歩を後押しする活動にも従事。

■著書
『農業再生に挑むコミュニティビジネス』(ミネルヴァ書房、2015年)

■資格
(国家資格)国内旅行業取扱主任
(国家資格)キャリアコンサルタント試験合格

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
端的に儲け、利益を狙う層に、「地域のねうち」を訴える内容は響きにくかったかもしれない。

<開催目的に対して>
愛媛の山中であっても単品1億円を超すスイーツビジネスが展開できることはセミナー開催の趣旨に合致していたとの評価。

<主催者>船井総研様

<会合名>スイーツビジネスセミナー

<タイトル>「単品1億円の名物土産をつくる手法公開セミナー」

<受講者の反応・成果>
「平野さんのお話は、分かりやすく、おもしろく、
さまざまな業種の学生たち、教授たち、来賓の方たちからも感嘆の声が上がっておりました」

<開催目的に対して>
「平野さんのお話を聞いて、今回のテーマがやっと腑に落ちた…そんな人も少なくなかったようでした。
私たちのシンポジウムの開催意図、伝えたいことなどの的を射てくださったのが、平野さんだったと思っています。私個人的にも、今回の件をお願いできるのは、日本中の誰よりも「平野さんしかいなかった」と感じております。本気で、とても嬉しかったです」

<主催者>香川大学大学院 地域マネジメント研究科 様

<会合名>地域マネジメントシンポジウム

<タイトル>「インバウンド礼賛に、モノ申す!」

<受講者の反応・成果>
非常に分かりやすかったと好評。

<開催目的に対して>
地域の宝を大切にしていきたいとフィードバックをいただいた。

<主催者>社団法人発明協会香川県支部様

<会合名>地域ブランドセミナー

<タイトル>「地域ブランドによる村おこし」

<受講者の反応・成果>
地域おこしをテーマにしながら、どのように自分の道を歩んでいくかについて話したところ、多くの生徒からいろんなことを考えさせられたと反応をいただいた。

<開催目的に対して>
商業科の生徒にインターネットを活用したヒット商品のプロデュース方法が非常に有益だった、また人生の見つけ方についても多くの共感を呼んだと主宰の高校教頭から評価をいただいた。

<主催者>愛媛県立松山商業高等学校 様

<会合名>愛媛県商業教育研究会

<タイトル>「地域おこしって何?」

<受講者の反応・成果>
「明日の行動から変えていきたい」
「本研修受講に際し、研修内容が“意識改革”ということで、かなり力強く改革を迫られる研修かと心配していましたが、実際、受講してみますと、講師の平野氏の人柄からか、自然に受講でき大変聞きやすい研修でありました。この研修の中で出てきた、地域の方に自信をもってもらうことや、地域にある物を発掘する等、自分たちとは別の目線・別の立場で、“地域”を大切にし、これらを軽快にこなしている姿には、大変驚かされたとともに、このことが意識改革につながると感じました」

<開催目的に対して>
「私の町にも何かないだろうかと考えることができたことが非常に有意義だったと思います」

<主催者>こうち人づくり広域連合様

<会合名>意識改革セミナー

<タイトル>「住民との協働~お茶を活かした地域おこし~」

講演タイトル例

  • 講演風景(於・香川大学MBA)

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師