松崎恵理
まつざきえり
博士(栄養学) 一般社団法人日本栄養検定協会 代表理事
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
松崎恵理のプロフィール
■職歴・経歴
政府系金融機関に25年以上勤務の後、女子栄養大学大学院に入学、修士課程、博士課程を修了し、博士の学位を取得。
大学院在学中に一般社団法人日本栄養検定協会を設立し、代表理事就任、現在に至る。
2023年にエイチ・アンド・ビー株式会社設立、代表取締役。
Yahoo! オーサー、日本ガストロノミー協会理事
ル・コルドン・ブルー(代官山校)の料理を首席で卒業。リッツエスコフィエの短期講座受講。
■専門分野
栄養学、栄養疫学、健康的な食事
■背景・活動歴
母親のがんをきっかけに「健康的な食事とは何か」に興味を持つ。会社員をしながら、学術的な裏付けのある栄養学について学ぼうとしたが、そのような場が見つからず、栄養学を学ぼうとすると昼間2年間通学する栄養士養成校に行く必要があることに気づく。
栄養学を仕事にするわけではない人も必要な時に栄養学を学べる環境を作る必要がある、との思いから会社を辞めて大学院に進学し、だれでも気軽に栄養学を体系的に学べる栄養検定を作成した。
健康的な食事に関する情報は、いたるところで見つけることが出来るが、からだのしくみを理解した上で真に学術的な裏付けのある「健康的な食事」の基礎となる栄養学を学ぶことの重要性を多くの人に知ってもらうべく活動している。
■著書
「不老長寿の食事術」KADOKAWA(大阪大学教授吉森保先生との共著)
「認知症研究の第一人者がおしえる脳がよろこぶスープ」アチーブメント出版(認知症治療薬アリセプトを開発した八木八郎先生との共著)
業務外の講師への取次は対応しておりません。