()

  • HOME »
  • 大庭美代子 (K-19711)

大庭美代子
おおばみよこ

助産師・保健師・看護師 居場所作りプロジェクト あゆみYELL 代表

助産師・保健師・看護師 居場所作りプロジェクト あゆみYELL 代表

自身の産後鬱経験を機に、40代で助産師・保健師・看護師各国家資格取得。現在、妊娠葛藤相談員の傍ら、クリニックでの育児相談、命の授業・性教育講師など、母子支援に尽力。また、自身のヤングケアラー体験を基に『ヤングケアラーの歩き方』発刊。子育て・ヤングケアラー・居場所支援等の講演も多数。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 医療・福祉実務
社会啓発 教育・青少年育成 福祉・介護

関連記事

子どもの貧困を考える講演プラン

厚生労働省「国民生活基礎調査」(2022年)によると、日本の子どもの貧困率は11.7%。その中でもひとり親世帯の貧困率は44.5%とさらに高く、こども2人につき1人が貧困家庭であることがわかります 子どもの貧困による問題...

プランへ移動

大庭美代子のプロフィール

■職歴・経歴
熊本大学教育学部卒業後、正社員としてIT企業で勤務。30代で第一子を出産し、産後鬱を経験する。  自身の経験から、母やこれから母となる女性に専門家として寄り添いエンパワメントしたいとの想いで
熊本大学医学部保健学科に再入学。40代で助産師・保健師・看護師の国家資格を取得。
卒業後、熊本大学付属病院にて助産師・看護師を経験。 
2014年に夫の転勤で神奈川県へ転居。
現在、妊娠葛藤相談窓口で、妊娠に関わるすべての困った・どうしように寄り添う電話相談員をする傍ら、
クリニックでの育児相談、育児講座・命の授業・性教育講演会の講師など、母子支援活動を精力的に行っている。
2023年、自身のヤングケアラー体験を元に本を出版して以来、子ども・子育て・教育・ヤングケアラー・居場所支援関連などの講演会の講師も多数務める。
職歴として他に、行政の新生児訪問指導員、母子保健コーディネーター、看護学校教員(母性看護学)など。

■資格
助産師、保健師、看護師、禁煙支援士、小学校教諭一種免許、幼稚園教諭二種免許

■活動歴
地域活動も精力的に行っている。
家族だけでなく、学校や地域に見守られながら子どもは育つという観点から
子ども達に多様な価値観を持つ大人との出会いや学習の場を提供するため
居場所作り、学びも場作りにも取り組んでいる。


・居場所作りプロジェクト あゆみYELL(代表)
・地域の寺子屋運営委員会(代表)
・食育推進分科会(委員)
・学校運営協議会(委員)
・ワーキングママのお話会@神奈川(共同代表)

■著書
『ヤングケアラーの歩き方~家族グレーゾーンの世界を理解する本~』(風鳴舎)

講演タイトル例

著書・著作紹介

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別