木本奏太
きもとかなた
YouTuber/映像クリエイター スタジオK 代表取締役 トランスジェンダー情報発信団体「Tネット」 共同代表

YouTuber/映像クリエイター スタジオK 代表取締役 トランスジェンダー情報発信団体「Tネット」 共同代表
大阪芸大映像学科卒。YouTuber・映像クリエイターとして、耳の聞こえない両親との生活(coda)、トランスジェンダー男性の日常、LGBTQ+に関する情報発信、講演等を通して「誰かの何かのきっかけになりたい」と活動中。著書『元女子、現男子。 忘れたい過去もある。けど、それを含めて僕だと気づいた。』。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|


属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
木本奏太のプロフィール
◾️経歴
大阪芸術大学映像学科卒。
自身のYouTubeチャンネル「かなたいむ。」(登録者25万人)で、トランスジェンダー男性としての日常や、耳の聞こえない両親との生活(coda)、LGBTQ+に関する情報を発信。
トランスジェンダー情報発信団体「Tネット」共同代表も務める。
またスタジオK代表取締役として、LGBTQ+、DE&Iについての監修、動画作成も行う。
映像を通して、誰かの何かのきっかけになりたいと活動している。
「YouTube Works Awards Japan 2023」YouTube Creator Collaboration部門で受賞。
◾️専門分野
LGBTQ+、ジェンダーセクシュアリティ、トランスジェンダー、coda、SNSコンサルティング、SNSマーケティング
◾️背景・活動歴など
耳の聞こえない両親を持ち、トランスジェンダー男性のダブルマイノリティ。
幼少期から性別に悩み、マイノリティでの社会での生きづらさを感じ「知ってもらう」ことの大切さを知り、SNSを通じて発信を開始。
・□著書
『元女子、現男子。 忘れたい過去もある。けど、それを含めて僕だと気づいた。』(2022年/KADOKAWA)
業務外の講師への取次は対応しておりません。