橋本玲子
はしもとれいこ
管理栄養士/公認スポーツ栄養士 株式会社Food Connection代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士 株式会社Food Connection代表取締役
幼少期の海外生活で培った食文化の知見を基に、スポーツ栄養の専門家として独立。上村愛子氏、横浜F・マリノス、埼玉パナソニックワイルドナイツ等のトップアスリートを食の面からサポート。また、スポーツ分野に限らず、ビジネスパーソン向けの健康維持や食を通じたパフォーマンス向上にも力を入れている。


講師ジャンル
|
文化・教養 | 健康 |
---|
橋本玲子のプロフィール
■経歴
米国オレゴン州ルイス&クラーク・カレッジ 言語学・外国語専攻 中途退学
二葉総合学園吉祥寺二葉栄養調理師宴門学校 卒業
幼少期より世界各地で生活し、地域に根づいた多様な食文化を肌で感じてきたことが、今日、食のプロフェッショナルとして活動する礎になっている。2000年に「スポーツと栄養」を軸としたコンサルティング会社を立ち上げ、個人ではフリースタイルスキーの上村愛子選手をはじめ、チームスポーツではサッカーJ1の横浜F・マリノス、現在ではラクビーの埼玉パナソニックワイルドナイツの栄養アドバイザーとしてトップアスリートのサポートを行っている。また、ジュニアアスリートから学生選手、そしてそのご家族や指導者に向けて、スポーツ現場のリアルなニーズと時代の食事情を合せた食育の講演会も行っている。
これらの経験をフルに生かし、近年ではスポーツ栄養の領域に限らず、企業で働くビジネスパーソンの健康維持とパフォーマンス向上のためのミール・プランニングやセミナーの企画・講演にも力を入れている。
■資格
厚生労働大臣認定 管理栄養士
日本スポーツ協会/日本栄養士会認定公認スポーツ栄養士
米国コーネル大学プラントベース栄養学コース修了
英検準一級
■主な実績
<スポーツ>
ジャパンラクビーリーグワン埼玉パナソニックワイルドナイツ栄養アドバイザー(2005年~現在)
ラクビーワールドカップ2019栄養コンサルタント(2018年~2019年)
サッカーJ1横浜F・マリノス栄養アドバイザー(1999年~2017年)
フリースタイルスキー上村愛子選手(2005年~2006年)
<健康>
株式会社Creative2主催「コロナ太りを解消~在宅勤務中の食事の考え方とメニュー選びのポイント」
アマゾンジャパン健康保険組合主催「健康セミナー」
日揮ホールディングス株式会社主催「健康づくりのための食生活セミナー」
JPモルガン証券株式会社主催「ビジネスを勝ち抜くためのエクササイズ&ミールプランニング」
<食の多様性>
一般社団法人京都府北部地域連携都市振興者主催「インバウンド観光客に喜ばれる食のおもてなし~
これだけは押さえておきたい食のニーズ~」
スポーツ栄養学会第7回大会主催「スポーツの国際大会における食環境整備~2021年以降に取り組むべき課題」
■社会活動
一般社団法人日本乳業協会「ミルクの未来を考える会」委員
元アメリカ栄養士会日本支部(LAAND)代表
業務外の講師への取次は対応しておりません。