蛭子能収
えびすよしかず
漫画家・俳優

漫画家・俳優
長崎の高校を卒業後、東京でデザイン・看板描きの仕事をしながら漫画家となる。また、ドラマ・映画にも多数出演。テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」ではマイペースな性格や言動が話題る。 2021年『認知症になった蛭子さん~介護する家族の心が「楽」になる本』(光文社)を出版。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
蛭子能収のプロフィール
■職歴・経歴
1947年10月21日生まれ。長崎県出身。
1986年劇団東京乾電池公演「台所の灯」より参加。
2003年2月26日DVD発売(東芝EMI) 脚本・監督作品映画「諌山節考」、 2007年12月5日DVD発売(ポニーキャニオン)「歌謡曲だよ、人生は~いとしのマックス」。
■テレビ
NHKEテレ「ようこそ認知症世界へ」
ANB「有吉クイズ」
CX「痛快TVスカッとジャパン」
TX「ローカル路線バス対決旅 陣取り合戦SP 房総半島 鴨川~成田山」
NHKBSプレミアム「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」
TBS「櫻井・有吉THE夜会」
CX「バイキングMORE」 など
■映画
2020年「海辺の映画館―キネマの玉手箱」全国ロードショー。監督:大林宣彦
2018年「blank13」 監督:齊藤工 など
■著書
『おぼえていても、いなくても』(毎日新聞出版 2021年)
『認知症になった蛭子さん~介護する家族の心が「楽」になる本』(光文社 2021年)
『死にたくない』(角川新書 2019年)
『笑われる勇気』( 光文社 2017年) など
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21)|(2014-08-15)
- 復活版 地獄に堕ちた教師ども|(2016-10-21)
- 笑われる勇気|(2017-10-03)
- 蛭子能収のゆるゆる人生相談|(2015-06-20)
- 認知症になった蛭子さん~介護する家族の心が「楽」になる本|(2021-04-26)
- 僕はこうして生きてきた ―NO GAMBLE,NO LIFE.|(2016-03-10)
- 蛭子能収コレクション 1 地獄に堕ちた教師ども|(2023-02-28)
- パチンコ 蛭子能収初期漫画傑作選 (角川ebook)|(2017-11-05)
- 蛭子能収コレクション 地獄編|(2003-12-01)
- 生きるのが楽になる まいにち蛭子さん(日めくり) ([バラエティ])|(2015-11-30)
業務外の講師への取次は対応しておりません。