()

  • HOME »
  • 桂 三扇 (K-8258)

桂 三扇
かつらさんせん

落語家

桂 三扇

落語家

甲南女子大学在学中の1992年に桂三枝(六代桂文枝)に入門、上方落語家として活動。「上方笑女隊」メンバーであり、第8回天満天神繁昌亭大賞創作賞を受賞。講演、司会などでも活躍。「男女共同参画」「笑いと健康」「コミュニケーション」「消費者被害にあわないために」など講演テーマは多岐にわたる。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 メンタルヘルス
社会啓発 教育・青少年育成 男女共同参画
人権・平和

桂 三扇のプロフィール

■経歴
甲南女子大学在学中の1992年に桂三枝(六代桂文枝)に入門。
上方では、露の都、桂あやめに次ぐ女性の落語家として、落語、講演、司会で活躍中。
上方落語協会女性部「上方笑女隊」メンバー。第8回天満天神繁昌亭大賞創作賞受賞。

■主な出演
天満天神繁昌亭、神戸新開地喜楽館、「ふくち寄席」(福知山)、「ワムワムらくご」(茨木)、伏見稲荷大社奉納落語会、おおばら寄席(福知山市大原神社)、笑々亭(舞鶴市)、舞鶴寄席、あやべお寺寄席。

■講演テーマ
「落語界の男女共同参画」、「笑いと健康」、「安全は心の健康から」、「女性落語家奮闘記」、「コミュニケーション~男女の気持ち~」、「笑ってボランティア」「消費者被害にあわないために」

講演タイトル例

メンタルヘルス + 「安全は心の健康から」

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別