()

  • HOME »
  • 金澤泰子・翔子 (K-8809)

金澤泰子・翔子
かなざわやすこしょうこ

書家

書家

書家の柳田泰雲・泰山に師事し、久が原書道教室主宰する書家。娘・翔子は、5歳のときより母・泰子に師事し、書道を始める。講演では、母子二人三脚で書の道を歩み続け、希望を探し続けた親子の軌跡を語る。作品から湧き出る“生きる力”は多くの人を魅了し、勇気と元気を与えいる。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
社会啓発 人権・平和

関連記事

障がい者の人権を考える講演プラン15選

国連の「障害者の権利に関する条約」に対応して、2016年4月1日に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(障害者差別解消法)。 2021年にこの法律が改正され、2024年4月より施行されます。 これま...

プランへ移動

「共に生きる」~金澤泰子・翔子さん人権講演会レポート~

厳しい残暑が続く中、全国各地で開催された夏の人権啓発・人権教育講演会も終盤です。今回は法務省が掲げる主な人権課題の中より「障害のある人」に関する問題として、講師の金澤泰子さんと金澤翔子さんの講演をご紹介させていただきます...

プランへ移動

素晴らしい伝統を次世代に継承「歴史・文化」講演プラン

文化には言葉を超えて共感を生み出すことが出来る力があります。古来より受け継がれる記憶に触れることで、新たな学びや気付きを得ることができます。システムブレーンでは、日本の文化や歴史に親しみながら教養を深めることができる人気...

プランへ移動

金澤泰子・翔子のプロフィール

■金澤泰子・プロフィール
金澤翔子の母。明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。
1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。
著書に『天使の正体』(かまくら春秋社)、『翔子の書』(大和書房)、『涙の般若心経』(世界文化社)、
『心は天につながっている』(PHP研究所)、『金澤翔子』(平凡社)、『悲しみを力に』(PHP研究所)など。
久が原書道教室主宰。東京芸術大学評議員。日本福祉大学客員教授。

■金澤翔子・プロフィール
1985年、東京生まれ。1990年(5歳)のときより母・泰子に師事し、書道を始める。
2005年(20歳)に銀座書廊において初の個展「翔子 書の世界」を開催。
その後、建長寺(鎌倉)、建仁寺(京都)、東大寺(奈良)などで個展を開催。
2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の題字を揮毫。
2013年には国体開会式に於いて巨大文字を揮毫。紺綬褒章受章。
日本福祉大学客員准教授。文部科学省スペシャルサポート大使。
著書に『小さき花』(小学館)、『希望の筆』(佼成出版)、『翔子』(角川マガジンズ)、『お母様大好き』(いきいき株式会社)がある。

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
生涯学習・文化講演会 2019年9月/北海道 その他公的団体 お陰様で大変盛況のうちに終了しました。とてお温かい….
市民公開講座 2019年9月/兵庫県 医療・福祉 泰子さんの講演と翔子さんのパフォーマンスに参加者皆….
記念大会講演会 2018年11月/兵庫県 その他公的団体 講演も揮毫も書展もしていただき、とても良い会になっ….
社会福祉大会 2018年11月/岐阜県 医療・福祉 いままでにないくらいの集客で1000弱の参加となり….
人権講演会 2017年11月/広島県 官公庁 大変多くの方に申し込みや参加を頂き、人権について関….

実績をもっと見る

講演タイトル例

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師