奥田知志
おくだともし
東八幡キリスト教会 牧師 NPO法人抱樸 理事長
東八幡キリスト教会 牧師 NPO法人抱樸 理事長
ホームレスの人の支援を30年以上続ける、東八幡キリスト教会(北九州市)の牧師。NPO法人「抱樸(ほうぼく)」の理事長を務め、ホームレスの人々が路上生活を脱し、自らの足で自立するのを支援。「無縁社会」と呼ばれる深刻な現実の中にあっても、真の「絆」を求め、その必要性を訴え続ける。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 人権・平和 |
---|
関連記事
地域の福祉力を高める講演プラン15選
介護の問題、子育ての問題、それから防犯・防災においても地域の支援が必要であることは言うまでもありません。しかし地域や近隣関係の希薄化がさけばれ、久しくなりました。現代社会に生きる私たちが地域の方々と交流し、助け合うには何...
プランへ移動ボランティアについて考える講演プラン
社会的な奉仕活動を意味する「ボランティア」。自発的に何かをする、志願するという意味を持つ英語の「volunteer」からきている言葉で、「ボランティア」は自ら進んで行う活動を意味します。 しかし、実際のところ、地域で行わ...
プランへ移動"5つのP"別のSDGsセミナー
今や国際問題解決策の合言葉となってる「SDGs(持続可能な開発目標)」。これまでも一般市民、学校・PTA向けにさまざまなSDGs関連のセミナーや講演が開催され、注目度の高いテーマでありますが、SDGs自体17の目標がある...
プランへ移動奥田知志のプロフィール
■職歴・経歴
1963年生まれ。
関西学院神学部修士課程、西南学院大学神学部専攻科をそれぞれ卒業。
九州大学大学院博士課程後期単位取得。
1990年、東八幡キリスト教会牧師として赴任。同時に、学生時代から始めた「ホームレス支援」を、ボランティアとしてだけでなく、教会の課題として継続し、北九州市において、2800人(2015年12月現在)以上のホームレスの人々を自立に導いたNPO法人「抱樸」(旧北九州ホームレス支援機構)の理事長としての重責も担う。その他、社会福祉法人グリーンコープ副理事長、共生地域創造財団理事長、国の審議会等の役職も歴任。毎日新聞社福祉顕彰など多数の表彰を受ける。NHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル仕事の流儀」にも2度取り上げられ、著作も多数と広範囲に活動を広げている。
■著書
『生活困窮者への伴走型支援』(共著 明石書店)
『「助けて」と言える国へ―人と社会をつなぐ』(共著 集英社新書)
『もう、ひとりにさせない―わが父の家にはすみか多し』(いのちのことば社)
■支援活動
支援したい人がしたい支援をするのではなく、望んでいる人が望むものを支援するのが本来の支援の姿。
ホームレスの問題には二つの局面がある。ひとつは、“ハウスレス”。家がない、食べるものがない、仕事がないなど、物理的なモノに欠けていること。
もうひとつは、“ホームレス”。帰る家があっても、家族や友人との関係性が途絶えてしまい、孤独感は路上生活のときと同じまま、ということ。全国的には“ハウスレス”のみの問題しか支援されていないことが多いが、北九州における支援活動の特徴は“ハウスレス”と“ホームレス”の両面からサポートしているということ。しかし、そこからさらに進んで「“ホーム”の回復」についてまで支援していかなければ問題の解決にならないと考えている。これこそが、ホームレス問題、ひいては現代の社会全体の問題。彼らを支援していき、一日でも早く路上からの脱出をし、ホームレスを生まない社会を創造すること。これが、我々が今までも、そしてこれから先も目指していくこと。
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
シンポジウム「高齢社会を共に生きる」つながる支援の展開と人生100年時代の地域・まちづくり-コロナ禍を乗り越えて- | 2022年12月/大阪府 | その他公的団体 | 大会主旨、開催目的にそった素晴らしいお話で聴講者、…. |
人権講演会 | 2020年10月/広島県 | 教育委員会 | コロナと人権をからめたタイムリーなお話をいただき、…. |
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- ユダよ、帰れ|(2021-09-24)
- もう、ひとりにさせない|(2011-05-06)
- いつか笑える日が来る 我、汝らを孤児とはせず (いのちのことば社)|(2020-01-10)
- すべては神様が創られた|(2022-04-15)
- 「逃げおくれた」伴走者 分断された社会で人とつながる|(2020-12-23)
- 「助けて」と言える国へ――人と社会をつなぐ (集英社新書)|(2013-08-26)
- 伴走型支援: 新しい支援と社会のカタチ|(2021-09-01)
- 「助けて」と言おう (TOMOセレクト 3.11後を生きる)|(2012-08-08)
- 生活困窮者への伴走型支援――経済的困窮と社会的孤立に対応するトータルサポート|(2014-04-08)
業務外の講師への取次は対応しておりません。