清水克衛
しみずかつよし
「読書のすすめ」店主 NPO法人「読書普及協会」初代理事長

講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

講師ジャンル
|
ソフトスキル | モチベーション |
---|
清水克衛のプロフィール
■ 職種・経歴
東京生まれ。大学在学中、司馬遼太郎の『竜馬がゆく』を読み、商人を志す。
大学卒業後、大手コンビニエンスストアの店長を10年間つとめた後、「本をすすめる本屋をやろう」と一大決心。周りの猛反対を押し切り、1995年に書店「読書のすすめ」を東京都江戸川区・篠崎にて開業。
立地の悪さを顔晴るバネにし、汗と智恵を出しきって商いを続けた結果、全国からお客さまが押し寄せる
繁盛書店となる。「読書のすすめ」の売れ筋本から、全国でのベストセラー本が生まれる現象が続出、出版流通業界内で熱い注目を浴び続けている。
2003年にはNPO法人「読書普及協会」を設立。本との出会い、人との出会い、出来事との出会いを提供しながら「良質な御縁から生まれる成幸の法則」についての講演活動を続けている。
■著書
『5%の人』(エイチエス 2021年)
『他助論』(エイチエス 2020年)
『逆のものさし思考』(エイチエス 2018年)
『魂の読書 ―世の中に流されるな!』(育鵬社 2016年)
『まず、人を喜ばせてみよう』(プレジデント社 2015年)
『非常識な読書のすすめ』(現代書林 2012年)
『他助論』(サンマーク出版刊 2012年) 他多数
業務外の講師への取次は対応しておりません。