講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実務知識の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

小宮勇人
こみやゆうと

建設業専門 安全育成コンサルタント

建設業専門 安全育成コンサルタント

建設業の若手社員の「自主性」「責任感」を育てる専門家。「人材育成」「人材確保」のカギは魅力的な職場環境!をモットーに、飲みながら学ぶ「のみーティング」や「笑みーティング」という楽しく学ぶ独自スタイルが特徴。10年以上の現場経験と、1,000時間以上の研修等を活かした人材育成が好評

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

村瀬 健
むらせたけし

放送作家 漫才作家

放送作家 漫才作家

放送作家が伝える、笑いのスキルを駆使した人材育成コミュニケーション術。2000組を超すお笑い芸人を指導してきた笑いのプロが、芸人の「社交術」と「会話術」をビジネスシーンで使えるように標準化。心理学的アプローチを加味した、斬新な切り口でのコミュニケーション術は、すぐに使えると大好評

属性 タレント・芸能関係者 作家
講師ジャンル
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

大久保雅士
おおくぼまさし

メンタリスト ビジネス心理コンサルタント

メンタリスト ビジネス心理コンサルタント

メンタリスト日本一を決める大会で優勝。その技術を生かし、10年在籍した大手生命保険会社では配属店舗の全てを社内トップクラスへ導く。「心理誘導のプロ」として全国100か所以上で講演・企業研修を行ない、主なテーマである「人の心のつかみ方」は、「とにかく面白い!」と好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 安全管理・労働災害、 モチベーション、 メンタルヘルス、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

塚原利夫
つかはらとしお

株式会社SRC研究所 代表取締役所長 元 日本航空インターナショナル 機長

株式会社SRC研究所 代表取締役所長 元 日本航空インターナショナル 機長

立教大学卒業後、南カリフォルニア大学ヒューマンファクター課程修了。日本航空インターナショナルの機長・教官として国内線・国際線に乗務。現在は、対象者やニーズに応じた安全管理に尽力。これまでの安全管理に新たな考え方を加え、専門的かつ分かりやすいと各業界から高い評価を得ている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

池田ノリアキ
いけだのりあき

ウォーキングトレーナー 健康運動実践指導者 転倒予防指導士

ウォーキングトレーナー 健康運動実践指導者 転倒予防指導士

スポーツメーカー アシックスで長年培ったシューズやウォーキングの専門知識を基に、ウォーキング実践からシューズ選びまで、オールラウンドに対応する講義スタイルが高い評価を得ている。日本トップレベルのウォーキングトレーナー、アシックスウォーキングの広告塔として活動するなど豊富な実績を持つ。

属性 スポーツ関係者・指導者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康

講師プロフィールへ移動

吉田裕児
よしだゆうじ

建設現場の事故防止コンサルタント 人と組織を咲かせる人財育成コーチ

建設現場の事故防止コンサルタント 人と組織を咲かせる人財育成コーチ

西松建設現場所長として作業員・スタッフを指導。出世街道まっしぐらの中、部下の指導法を間違えたことで、現場が大赤字に。第一線から外されるも一念発起し、「人を活かす叱り方」を探究。現在、「社長・社員・顧客が本音で語り合い本気で頑張れる会社づくり」を支援。著書『部下が変わる本当の叱り方』。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

落合一幸
おちあいかずゆき

落合労働安全コンサルタント事務所 所長

落合労働安全コンサルタント事務所 所長

関西電力(株)京都府全域を所管する電力所長を歴任。その経験から「安全無くして、生産なし。電力供給は安全・安心が最優先」の信念を持つ。関西電力能力開発センター主席講師、(株)かんでんエンジニアリング安全部長等歴任し「現場安全活動」に尽力。現在、労働安全コンサルタントとして活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

正嶋松場
しょうじままつば

空気クリエイター

空気クリエイター

漫才師として活動後、営業やマネージャー職、役員等を経て、現在は笑いを活用した「空気づくり」の講師として企業・病院・学校向けに研修・講演を行っている。チームにおける「人間関係」や「労働環境」などの課題に対し、笑いの側面からアプローチする研修に定評がある。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

富田 勉
とみたつとむ

富田労働安全衛生研究所 代表 RSTトレーナー

富田労働安全衛生研究所 代表 RSTトレーナー

家電メーカーの現場第一線監督者として30年間ものづくりを経験。その後、社内の労働安全衛生対策部門に転籍。「安全と経営は表裏一体」を重んじ、安全衛生教育の企画・運営及び、自らもトレーナーとして管理・監督者の安全衛生意識レベルはもとより、「人を守り育てられる監督者」の育成を手掛けてきた。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

掛布雅之
かけふまさゆき

野球解説者

野球解説者

“ミスタータイガース”と呼ばれ、一世を風靡した元プロ野球選手。ドラフト6位で入団しながら、人一倍の負けず嫌いから練習を積み重ね、文字通り阪神タイガースの不動の4番打者となる。1988年現役引退。2017年~2019年 阪神タイガース オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザーを務めた。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

野村功次郎
のむらこうじろう

防災家・危機管理アドバイザー 広島国際大学非常勤講師 一般社団法人刑事事象解析研究所 防災分科会 会長

防災家・危機管理アドバイザー 広島国際大学非常勤講師 一般社団法人刑事事象解析研究所 防災分科会 会長

日本テレビ「世界一受けたい授業」の防災スペシャリストの先生、「THE突破ファイル」再現ドラマのスーパーバイザーでも有名な講師。消防士経験で得た、災害、救急、救助等の現場での技術、知識、災害史から、防災・危機管理のノウハウを独自のスタイルで分かりやすくアドバイスしている。

属性 実践者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
防災・防犯、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 意識改革、 人権・平和、 モチベーション、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

谷 厚志
たにあつし

“怒りを笑いに変える”クレーム・コンサルタント

“怒りを笑いに変える”クレーム・コンサルタント

タレントとして活動後、芸能界を引退。リクルートに移籍し、グループ社のお客様相談室でクレーム対応責任者として2000件以上のクレームに携わる。その経験を基に講演やセミナー等を行い、「クレームに対する恐怖心がなくなった」「クレームからサービスを磨くやり方がわかった」と各地で好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

中野雅至
なかのまさし

神戸学院大学現代社会学部 教授

神戸学院大学現代社会学部 教授

1990年に旧労働省(国家公務員試験Ⅰ種)に入省。旧厚生省生活衛生局指導課課長補佐、厚生労働省大臣官房国際課課長補佐などを経て、兵庫県立大学大学院助教授、教授。2014年4月から神戸学院大学現代社会学部 教授。また、コメンテーターとしてのテレビ出演、著書など多方面で活躍している。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済、 その他ビジネストピック、 文化・教養、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

林谷英一
はやしたにえいいち

安全衛生大会教育講師 元 三菱電機安全衛生協力会事務局長

安全衛生大会教育講師 元 三菱電機安全衛生協力会事務局長

三菱電機神戸製作所入社後、一貫して現場の前線で活躍。2006年三菱電機安全衛生協力会事務局長(安全衛生課兼務)。同年より災防団体等の教育講師としても活躍。現在、安全衛生教師および安全衛生大会の講師、長年の現場経験に基づき、安全衛生を解りやすく説く。

属性 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

古橋麻美
ふるはしあさみ

安全脳力開発プロデューサー

安全脳力開発プロデューサー

外資系ホテル・日立グループの支社長秘書を経てビジネスマナーインストラクターとなる。現在は、コミュニケーション、ビジネスマナー教育をはじめ、ヒューマンエラーの根本的原因である「脳のメカニズム」に着目し、「脳を創って、安全を創る」ためのトレーニング法を伝授。実践に即した内容が好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中野美加
なかのみか

株式会社ライフ・アンド・シード 代表取締役 人材開発トレーナー・組織改革コンサルタント

株式会社ライフ・アンド・シード 代表取締役 人材開発トレーナー・組織改革コンサルタント

「人の成長はどのスイッチを押すか、誰が押すかによって激変する」を信条に、多様なビジネス実績と学術的専門性を併せ持つ人材育成のエキスパート。回転寿司スシローの人材育成に6年間携わり、独自のトレーニング法で最初の一年で離職率7%減を実現。業界問わず通用する講演・研修が人気を博す。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

小針衣里加
こばりえりか

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

食事の栄養やバランス、効能、栄養を損なわない調理法、味覚や五感を育てる食事、認知症を予防する食事等、健康や美容に関する講演や社員研修など講師として全国で活動中。企業の安全大会、病院、看護協会、学校、施設、製薬会社など、登壇歴多数。メニュー開発、執筆、テレビ出演等多方面で活躍している。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

石川 顕
いしかわあきら

フリーアナウンサー、スポーツ評論家

フリーアナウンサー、スポーツ評論家

TBSのスポーツ担当名アナウンサーとして活躍。87年日本シリーズ・西武VS巨人戦で「清原が優勝目前、涙を流しています!」と名実況。キックボクシング沢村忠の決め技「真空とびひざげり」の命名者。また、ボクシング史上最高の実況と評される畑山VS坂本戦を担当。日本で講演回数最多の人気講師のひとり。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
モチベーション、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 文化・教養、 健康、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

岸 正龍
きしせいりゅう

株式会社浅野屋 代表取締役 ビジネス心理コンサルタント

株式会社浅野屋 代表取締役 ビジネス心理コンサルタント

地元名古屋で自ら立ち上げた7坪の小さな眼鏡雑貨店を、世界10カ国200店舗で扱われる眼鏡ブランドへと成長させる。講演では、現場で培ったノウハウを具体的な事例を交えながら伝え、「おもしろい!」「すぐに使える!」と高い評価を得ている。元芸人ならではの軽妙な話術も人気の秘密である。

属性 経営者・元経営者 作家 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 ものづくり・生産・製造、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

ハロルド・ジョージ・メイ
はろるどじょーじめい

元 タカラトミー社長 現 アース製薬、キユーピー、パナソニック社外取締役、サンリオ(株)顧問

元 タカラトミー社長 現 アース製薬、キユーピー、パナソニック社外取締役、サンリオ(株)顧問

ニューヨーク大学修士課程修了。ハイネケン・ジャパン、日本リ-バ、サンスタ-、日本コカ・コーラ副社長を経て、タカラトミー社長就任、大幅黒字に転換させV字回復に導く。2018年新日本プロレスリング代表取締役社長兼CEO就任。過去最高売上げ・最高利益達成後、20年末退任。現在、3社の社外取締役。

属性 経営者・元経営者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 経営戦略・事業計画、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 人材・組織マネジメント、 防災・防犯、 国際化・グローバル、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別