講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

IT・AI・DXの人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

岡本文宏
おかもとふみひろ

メンタルチャージISC研究所株式会社 代表取締役

メンタルチャージISC研究所株式会社 代表取締役

アパレル専門店チェーン勤務、セブンイレブンFC店オーナーとして14年間、チームを率いてきた経験から手に入れたリソースを活用し、経営者、リーダーに“人”を活かした業績向上メソッド、マネジメント手法、採用ノウハウを提供。専門雑誌への寄稿、連載執筆多数。著書は翻訳され海外でも出版されている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 経営哲学、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

正林 明
まさばやしあきら

経営コンサルタント 株式会社SUCCESS・LANE 代表取締役

経営コンサルタント 株式会社SUCCESS・LANE 代表取締役

企業が果たすべき役割と繁栄を両立させる経営をアドバイスする。業種を問わず、抱える課題に鋭く切り込み、多角的な視点で指導案を作り上げ、実行に移し、成果を出す経営コンサルタント。近年、さらに自ら課題を解決できる経営者、指導者を創出するためのビジネススクール「起業経営学院」を立ち上げた

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 経理・総務・労務、 安全管理・労働災害、 ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

前田めぐる
まえだめぐる

広報アドバイザー、コピーライター

広報アドバイザー、コピーライター

「伝えたいことを 伝えたい人へ 伝わるように」がテーマ。SNS活用・文章術講座や起業強み発掘ワークショップが好評。著書に『この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術』『前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?』など。広報アドバイザー、コピーライター。京都在住。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 IT・AI・DX、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

斎藤元有輝
さいとうもとあき

株式会社サイトウジムキ代表取締役 インターネットマーケティングプロデューサー

株式会社サイトウジムキ代表取締役 インターネットマーケティングプロデューサー

企業や商工会議所等でLINEビジネス活用セミナーの講師を務め、LINEの専門家として幅広く活躍。セミナーの参加者から「わかりやすい、面白い、実践的」と高い評価を受けている。2016年に著書『LINE@活用術』を出版、発売1週間でたちまち増刷。「10万店舗を応援する事により日本を元気にしたい」が信条。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

関根英爾
せきねえいじ

ジャーナリスト 元 京都新聞論説委員

ジャーナリスト 元 京都新聞論説委員

新聞記者として39年間、立ち往生する政治、もがく自治の現場を目を凝らして見続ける。政治は国民の「観劇の舞台」ではなく「対話の広場」。国民がメッセージを発信し、政治と対話を続けてこそ政治が変わる、生活が変わる、世界が変わる。そんな政治の世界とうまく付き合う方法を伝授する。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

森戸裕一
もりとゆういち

一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事 ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役

一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事 ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役

“経営とITの融合”という切り口で、企業の情報化戦略・組織マネジメント・企業ブランディングなど、多方面で活躍するコンサルタント。IT活用を基軸にした営業戦略から人材育成までの幅広いテーマ内容で講演を行い、具体的な戦略と豊富な実績が、多くの企業・経営者の支持を得ている。

属性 コンサルタント 大学教授・研究者 経営者・元経営者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 意識改革

講師プロフィールへ移動

岡本充智
おかもとみちとし

(株)パワー・インタラクティブ代表取締役

(株)パワー・インタラクティブ代表取締役

1997年株式会社パワー・インタラクティブを設立。代表取締役に就任。WEBサイト構築、運営、データ解析、ネットリサーチ、戦略立案支援を行い、企業のマ ーケティング戦略をインターネットを切り口として推進サポートしている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

宮川俊二
みやがわしゅんじ

キャスター

キャスター

早稲田大学卒業後、NHKに入局。「ミッドナイト・ジャーナル」「くらしのジャーナル」などを担当。現在は、報道・情報・バラエティ番組・CM等で活躍。講演では、「どうなる!これからの日本」「地方創生」「時代を読み取る力」「人に伝わる話し方」「セカンドライフの楽しみ方」など、幅広いテーマを持つ。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 時局・経済、 地域活性、 IT・AI・DX、 人権・平和、 国際化・グローバル、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

増田 亨
ますだとおる

ジェイアンドエム(J&M) ディレクター

ジェイアンドエム(J&M) ディレクター

インターネットのビジネス利用や新業態開発など、新しい可能性を見いだすアドバイザー。1953年2月27日生まれ。インターネットをビジネスに生かす方法などを、分かりやすく解説。情報化社会の時代に、なくてはならない存在として活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

田村憲孝
たむらのりたか

ソーシャルメディア・生成AIコンサルタント SNSマネージャー養成講座創設者 株式会社ウェブタイガー代表取締役

ソーシャルメディア・生成AIコンサルタント SNSマネージャー養成講座創設者 株式会社ウェブタイガー代表取締役

企業内のソーシャルメディア担当者を育成。数あるソーシャルメディアとWebサイトを有効に連携させ、顧客と良好な関係を構築する方法やリスク回避の手法などを伝える。セミナーや講演活動も精力的行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

高橋智隆
たかはしともたか

ロボットクリエーター

ロボットクリエーター

京都大学工学部卒業。2003年にロボ・ガレージを創業し、京大学内入居ベンチャー第一号となる。 ロボットクリエーターとして、ロボットの研究、設計、デザイン、製作を手がけ、代表作に「ロボホン」「キロボ」「週刊ロビ」など。“ロボットと暮らす未来”などをテーマに、ロボットを持参しての講演が好評。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

田中章雄
たなかあきお

株式会社ブランド総合研究所代表取締役社長 ギネスワールドレコーズ地域活性化副委員長

株式会社ブランド総合研究所代表取締役社長 ギネスワールドレコーズ地域活性化副委員長

ブランド戦略の第一人者。消費者からの評価を高めるためにはどうすればよいか、ブランド戦略とは何かなど、地域ブランドや環境・インターネット・広報・BtoB・インターナル(社内)の視点から、消費者調査の結果分析を交え、ブランド戦略の課題と施策、アクションプランの導き方を説く。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 地域活性、 IT・AI・DX、 顧客満足・クレーム対応、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

片桐かほり
かたぎりかほり

小規模企業専門マーケティングコンサルタント

小規模企業専門マーケティングコンサルタント

2003年よりカラーマーケティングコンサルタントとして起業。2019年リフォーカス株式会社を設立。WEB、SNS、動画を活用し最短90日で実践する経営改善手法」を軸として、各事業者に必要な販売促進や広報手段について総合コンサルティングを行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

小林順一
こばやしじゅんいち

キャリアコンサルティングセンター 代表

キャリアコンサルティングセンター 代表

自らの営業・人事・総務・教育・Web技術・経理の職務経験を活かし、ビジネスのポイントを誰にでも分かり易くお話しすることに心掛けている。 コミュニケーション活性化においては「早稲田式傾聴法」を開発し講演活動を全国的に展開中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 意識改革、 IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 コミュニケーション、 ライフプラン、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

田口 潤
たぐちじゅん

株式会社インプレス編集主幹 兼 IT Leaders プロデューサー

株式会社インプレス編集主幹 兼 IT Leaders プロデューサー

1984年日経BP社入社。日経ITプロフェッショナル編集長、日経コンピュータ編集長などを歴任。2008年退社。インプレスグループに移籍、取締役編集長就任。IT専門誌IT Leadersを創刊。現在、インプレス編集主幹/IT Leadersプロデューサー。その他、ITスキル研究フォーラム理事長など多数。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

三上 洋
みかみよう

ITジャーナリスト

ITジャーナリスト

セキュリティ・ネット事件・IT全般を専門とするITジャーナリスト。テレビ・ラジオ等のセキュリティ解説多数。NHK「ニュースウオッチ9」、TBSテレビ「ひるおび!」、読売テレビ「ミヤネ屋」等に出演。講演では「企業のSNS炎上対策」「中高校生のネットリテラシー」など、具体的事例とともに対策方法を紹介している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 IT・AI・DX、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

村上 肇
むらかみはじめ

eエヴァンジェリスト 株式会社創 代表取締役

eエヴァンジェリスト 株式会社創 代表取締役

豊富な製造現場経験とウェブでの成功体験を活かし、中小製造業者をメイン顧客にコンサルティングやウェブプロデュースに取り組む。『中小製造業のための儲かるWebブランディングの教科書―「自社だけの市場」が必ず見つかる』(日本実業出版社 2016年)

属性 コンサルタント 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
IT・AI・DX、 経営哲学、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

斉藤圭一
さいとうけいいち

笑ってしかもためになる研修を目指す! MBA・研修講師 株式会社スターフィッシュ 代表取締役

笑ってしかもためになる研修を目指す! MBA・研修講師 株式会社スターフィッシュ 代表取締役

楽しくなければ講義じゃない。どんなにいいことを言っても聴いてもらえなければ意味がない。どんなに難しい事を知っていても、それが伝えられなければ宝の持ち腐れ。ためになって、しかも“笑いがとれる”、“眠くならない”そんな講義を実施。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX、 福祉・介護、 医療・福祉実務、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

平方 彰
ひらかたあきら

スポーツマーケター 一般社団法人日本eスポーツ連合 理事

スポーツマーケター 一般社団法人日本eスポーツ連合 理事

電通入社後、四半世紀にわたってスポーツコンテンツの最前線でビジネスの仕掛け人として活躍。「SAMURAI JAPAN」の名付け親。同社退職後は、「日本eスポーツ連合(JeSU)」の専務理事を務めるなどe-スポーツの地位向上と普及に務めている。著書『「野球」が「ベースボール」になった日』

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

谷村勇平
たにむらゆうへい

一般社団法人 新技術応用推進基盤 代表理事

一般社団法人 新技術応用推進基盤 代表理事

東工大大学院卒。大手国際通信会社、米国系戦略コンサルファームを経て起業。【高度な技術×ビジネス変革】の加速・推進に尽力。AI・IoT・DXのデジタル技術進化に伴う新技術活用と人材育成、SDGsなどメガトレンドに対応するモノづくり系技術とビジネスモデルの変革等を専門とする。

属性 コンサルタント 大学教授・研究者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別