意識改革の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
八木エミリー
やぎえみりー
ママ投資家 保育・教育事業家
野村證券に入社後、新人で東海地区の営業成績トップとなり、最年少講師に抜擢される。その後、不動産投資を開始し、現在7棟の不動産を所有、投資総額7.5億。20代で資産数億円を実現した経験を基に、資産運用、ファイナンシャルリテラシー、目標達成技術、人間関係作りなどについて語る。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 意識改革 |
---|
戸田三光
とだみつてる
株式会社ノバック代表取締役社長 「じぶんマネジメント」コンサルタント
対象者の問題解決や目標達成のための方法を、講師の実績及独自の思考法により生み出された各種シートを、対象者が書き込むことにより、問題解決や目標達成のための実力、人間力が身に着けられるというSYSTEMを創り出した。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
有賀輝富
あるがてるとみ
リスクマネジメント講師 安全啓発スペシャリスト 家族問題・離婚カウンセラー
エアライン機長(教官)として国内・国際線運航に従事する中、Crewの強ストレスを体験。メンタルケア分野を学ぶべく「惨事ストレスケア」等の各種カウンセラー資格を取得。専門の人間工学やリスク対策をベースにした、危機管理・メンタルケアの【リスクマネジメント術セミナー】を好評展開中。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 リーダーシップ、 安全管理・労働災害、 意識改革 |
---|
藤原亮司
ふじわらりょうじ
ジャーナリスト
1998年よりパレスチナ問題を継続取材、他に紛争や民族問題(シリア、イラク、ウクライナ他)、在日コリアン、東日本大震災や原発被害を取材。新聞や雑誌、テレビ(映像)、ラジオ(解説)等で発表。現場取材を重視し、講演では戦争や抑圧、国際情勢、国際報道の読み解き方などを分かりやすく解説。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 国際化・グローバル、 意識改革 |
---|
海野恵一
うんのけいいち
海野塾 塾長、元 アクセンチュア 代表取締役
アクセンチュア勤務歴32年、同社代表を務めた経験に基づき、2017年から2年で書籍26冊を上梓。85%が日本の新聞では扱わない注目すべき内容で、リベラルアーツ、日本の精神と儒教、孫子の兵法の小説(4冊)、大東亜戦争、慰安婦など。書籍に即した講演も好評を得ている。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 ワークライフバランス、 国際化・グローバル、 メンタルヘルス、 モチベーション、 経営哲学、 コミュニケーション |
---|
森 英樹
もりひでき
戦略経営コンサルタント
固定観念にとらわれない柔軟な戦略発想と企業の実情に応じた現実的な提案により、コンサルタントとして高い評価を得るに至る。ロジカルでわかりやすいプレゼンテーションと人なつっこさ、そして、「森さんと話すと、何でもできそうな気がしてくる」と言わしめる魅力で多くのファンを獲得している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
岩本光弘
いわもとみつひろ
全盲のヨットマン ライフコーチ モチベーショナルスピーカー
13歳で残存視力を失い始め、16歳で全盲に。熊本県盲学校卒後、奨学金を得て米国留学。26歳から14年間、筑波大付属盲学校教員。その間青山学院大で心理学を学ぶ。36歳でヨットを開始。40歳で教員を辞し、家族で米国に移住。現在、ブラインドセーラー、講演活動など幅広く活躍中。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人権・平和、 教育・青少年育成 |
---|
磯部一郎
いそべいちろう
起業家 経営コンサルタント
日本橋人形町(芸者の置屋)で生誕。26歳で共同起業(システム開発)。37歳で悪性リンパ腫発病。 骨髄移植や右眼失明を経て10度の再発、20年には余命宣告からの生還。闘病の傍ら、幅広く事業を展開。現在はスモールビジネス専門のコンサル事業に専念。株式会社福水戸家代表。著書『生き急ぐ』。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 その他ビジネストピック |
---|
小松 易
こまつやすし
かたづけ士 スッキリ・ラボ 代表
日本初のかたづけ士。トランク1つで生活できたアイルランドでの経験と、建設会社で学んだ片づけ精神などから、片づけ指導法を考案。「片づけを習慣化する」をコンセプトに、個人・企業へのコンサルティングや研修を行っている。日本人が持っている片づけ力を出し、日本を元気にするのがミッション。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
髙橋利広
たかはしとしひろ
パーソナルトレーニング・ケアサロン POWER PARTNER 代表 日本集中力育成協会認定プロフェッショナルトレーナー 一般社団法人ソプマ認定 フィジカルチャージ®インストラクター及びトレーナー
永年JAに勤務、地域農業振興に情熱を注ぐ。2016年独立。パーソナルトレーニング・ケアサロン経営しながら集中力トレーナーとしても多くのアスリートや受験生をサポート。これまでの経験を活かし「体・心・組織」を元気にするためのワークや具体例を踏まえ伝授し受講者のハートに火を付ける。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
荒川泰子
あらかわやすこ
パーソナルブランディングコンサルタント
全日本空輸にて国内、国際線共に乗務。その後ロンドン大学(文化人類学修士号取得)。帰国後ダイヤモンドサロン勤務を経て、独立。現在はパーソナルブランディングコンサルタントとして、ファッション、マナー、立 ち居振る舞い、禅の思想を取り入れた内面のカウンセリング等、トータルで指導。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
赤川良二
あかがわりょうじ
ゲームプロデューサー サクセスアドバイザー/作家
CBSソニー入社後、(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント発足年に入社。任天堂一人勝ちのゲーム機業界の中、ゼロから10年で世界No1に。初期プレイステーション代表作「アークザラッド」シリーズ他多数を手掛ける。独立後、ゲームプロデュースの傍ら、執筆・講演活動も行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
桂 文喬
かつらぶんきょう
上方落語協会理事 環境省3R推進マイスター
「笑える・学べる・楽しめる」講演をモットーに笑いが絶えず、時間の経つのを忘れてしまう程楽しい講演ですが、ただそれだけではなく、講演の主旨をわかりやすくそして切り口を変えて、皆様の納得いく講演をして人気を博しています。
属性 | タレント・芸能関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 健康、 環境問題、 安全管理・労働災害、 人権・平和 |
---|
中内佑香
なかうちゆか
交流分析士インストラクター ハピネスマインドアテンダント
セレブな読者モデルから一転、時給900円の居酒屋のアルバイトで生活を支えるどん底の日々。人生に絶望する中で「交流分析」と出会い、マインドが一変すると共に人生も好転。「自分と未来は変えられる」の交流分析の学びを1人でも多くの方に伝えるべく講師として日々精力的に活動している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 意識改革 |
---|
佐治真紀
さじまき
ドキュメンタリー映画「わたしたちはふつうコンプレックス」 監督・プロデューサー 一般社団法人D&F 代表理事 もりりん’ず(有限会社 泉企画) 取締役社長
山一證券(退職半年後、同社は自主廃業)、大手ゼネコン(派遣切りを経験)を経て、起業(宅建業から旅行業へ転換)。その間、産後うつや息子の不登校などを経験し、多様性の根幹となる「ふつう」について探究するようになる。ドキュメンタリー映画制作、講演活動など多方面に活動の場を拡げている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 意識改革 |
---|
梨木 操
なしきみさお
折れない心と精神を鍛える専門家 実践モチベーター 実践レジリエンスコーチ
レジリエンス・モチベーション・ビジネスメンタル・パフォーマンス・目標設定&達成・マネジメント などのテーマに精通。自身の経験と融合させ、逆境を克服しながら自発的に楽しく臨機応変に対応し、目標に向かって進んでいくビジネスパースンに変容させる。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 意識改革、 メンタルヘルス、 モチベーション |
---|
大江 弘
おおえひろし
ハリウッド大学院大学客員教授 全国PHP友の会顧問 親学高知 講師
PHP研究所にて松下幸之助の思想を研究。経営者を中心に人財教育に取組む。総理大臣の諮問機関へ出向、審議会運営に携わる。親学推進協会設立に参画。幼保園、学校等で親・保護者のための啓発活動を推進。国内外の経営者団体、企業、大学向けの講演会で幅広く活躍。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 ワークライフバランス、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 経営哲学、 リーダーシップ、 時局・経済 |
---|
落合啓士
おちあいひろし
ONE CLIP所属タレント 松本山雅B.F.C.監督 メンタルトレーナー
小1でサッカーを始めるが小4で眼の難病を発症。26歳から2020年引退までの15年間、ブラインドサッカー日本代表の中心選手としてプレイ(13~15年日本代表キャプテン)。現在、視覚障害者の可能性を広げる活動や松本山雅B.F.C.日本初の全盲監督として活躍中。著書『日本の10番背負いました』。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人権・平和 |
---|
白田直也
しらたなおや
米国Star's egde社認定アバターマスター(意識<メンタル・心>を管理するための最先端のプログラム) 音楽プログラムApollon主宰・メイン講師
心理的安全性の高い職場(組織・風土)づくりに注力。個々のモチベーション向上や生産性向上・離職率低下、チームワークの向上に貢献する。自身も楽天で営業新人賞を獲ったビジネス経験とNPO経営の経験を経て、アート性を駆使したコミュニケーションを使い全く新しいアプローチで問題解決をする。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
森脇浩司
もりわきひろし
野球評論家 オリックス・バファローズ元監督
1978年のドラフト2位で近鉄に入団。その後、広島カープを経て南海に移籍。安定した守備力でユーティリティプレイヤーとして活躍。1996年現役引退後は、ダイエー/ソフトバンクのコーチ、王貞治監督監督代行としても活躍。2013年オリックスの監督を経て、現在は野球評論家として活躍。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。